https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230418/1000091649_20230418181952_m.jpg
知的障害者の投票支援に向け 市の職員が研修 東京 狛江
 :
 ただ、知的障害者の投票は、意思をどう把握するかといった課題も多く十分には進んでいないのが現状です。
 このため、狛江市は、投票しやすい環境を実現しようと対応にあたる職員2人が市内の福祉作業所を訪れ、コミニュケーションの取り方を学びました。
研修には職員2人が参加し、このうち、納税課の田所究さん(38)は、車の部品に使う配線を束ねる作業をしていたダウン症の熊谷慎二さん(47)に作業手順などをたずねましたがうまくコミニュケーションをとることができませんでした。
 しかし、作業所の男性職員から「ごはんの話しとか趣味の話しとかそういうことから聞いてみたらいいですよ」とアドバイスされて好きなことを聞いてみると、熊谷さんは「野球やプロレスが好きです」と話し始めました。
 その後はコミニュケーションがスムーズになり田所さんは、分からないときにはジェスチャーもまじえてもらい笑顔で会話していました。
 田所さんは「聞きたいことだけをただ聞くのではなく、まず相手に合わせてみることの大切さに気づきました。投票所でも学んだことをいかしたい」と話していました。
 狛江市の田部井則人総務部長は「投票は障害のあるなしにかかわらず誰もが持つ権利で、私たちはそれを正しく使ってもらえるように準備していきたい」と話していました。