X



リニアモーターカーいつ完成するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 10:40:00.801ID:8sehdfGW0
ガキの頃からワクワクしてたのに酷すぎる
JR東海は静岡の全駅廃止するべき
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 10:59:04.745ID:vCLGUL3C0
>>70
それ線路の真上だけじゃね?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 10:59:04.858ID:pKVIukDu0
営業時速600km/hで行けるリニアが中国でできたら上海から北京まで2時間ちょいでいけて大阪~東京に行くぐらいの感覚でいけて便利そう
あとはカリフォルニア州のサンディエゴーロサンゼルスーサンフランシスコ間とかワシントンーボルティモアーフィラデルフィアーニューヨークーボストン路線とかヨーロッパ路線とか
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 10:59:08.645ID:w8SJ2zpK0
>>72
なるほど
そう言う考えもできるな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:00:24.131ID:pKVIukDu0
特にアメリカは鉄道網が異様なまでに貧弱だから需要あるかもしれん
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:00:31.485ID:2U0lPrz60
景色はいいとてコスパ悪いのがな
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:01:08.529ID:pWlycrB30
>>70
涸れたことによる実害は何があるかしら
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:01:37.216ID:AbRfjiUSd
いっそ静岡に駅作るっちゃうかのぞみ止めちゃえば?
浜松のほうがいいかな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:02:53.889ID:fd3B1yzq0
>>55
どっかでソニックブームが発生しそうw
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:02:55.266ID:1ZG1f9kIr
>>80
実際に起きたトンネルによる水涸れでは周辺のワサビ農家が壊滅した
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:03:25.982ID:vCLGUL3C0
>>83
トンネルの真上だけじゃね?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:03:37.645ID:pWlycrB30
>>83
なるほど、して、リニアの場合における予測される実害は何がある
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:03:41.978ID:pKVIukDu0
しかもアメリカの車社会vsヨーロッパの公共交通機関社会でだいぶ論争になってるみたいでヨーロッパの方が優勢なので鉄道化の流れは来てると言える
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:03:46.273ID:w8SJ2zpK0
リニアって一応日本発祥じゃないの?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:04:25.379ID:3re15xvT0
>>80
えっ?
渇水期に水が足らなくなったら生活に支障をきたすだろ?
農業も工場も困っちゃうぞ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:04:31.724ID:aIgXdUtla
静岡って本当にしょうもない県だよな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:05:11.021ID:AbRfjiUSd
>>89
他には?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:05:27.220ID:T7RGHJ9U0
水なんか何も関係ない
静岡はリニアができると、今ある新幹線の需要が減って廃れるから反対してるだけ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:05:31.824ID:1ZG1f9kIr
>>85
同様に水位が下がることで地下水や表層水を利用する農家がまず打撃受けるだろうね
産業水としての利用は工業にも使われてるから何がどれだけ出るかは未知数
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:06:19.524ID:aIgXdUtla
>>90
なにもないのに県民の主張が激しい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:06:32.704ID:2U0lPrz60
なんで2027に拘るの?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:06:42.935ID:aIgXdUtla
>>90
富士山を静岡の山だと主張する
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:07:13.360ID:pWlycrB30
>>88
その言い草では使用用途も示さずに喚いてるだけになるぞ

>>92
具体的に影響受け得る水源地とその水源を使用する事業者、一般利用者はどの地区にどの程度居るの?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:07:16.007ID:2U0lPrz60
>>93
リニア問題なんか一部のおっさんだけだぞ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:07:48.245ID:46NFFSZJ0
透明なチューブの中を走るやつな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:08:01.660ID:2U0lPrz60
>>95
山梨の山だったらなんか変わるん?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:08:20.626ID:1ZG1f9kIr
静岡が今反対を取り下げればすんなりリニアの工事が進むかと言うとそうでもない
静岡以外でも地下掘削や地上開発で反対がされているところもあり神奈川の車両基地は住民反対で土地すら確保できてない
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:08:21.715ID:3re15xvT0
>>87
浮上式は上海で20年前から運行中、ドイツ製だったと思う
ただし市内〜空港でそれほどの距離はない、速度もそれほど出ない新幹線くらい
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:08:36.787ID:BNt8cenJd
>>91
リニア許してくれたら静岡浜松には新幹線全部停めます
なら静岡も妥協しそう
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:08:38.516ID:To3F4Ufa0
>>38
そうなの?なんで?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:09:04.479ID:2U0lPrz60
>>102
のぞみも止めてや
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:09:32.832ID:pYuQ+vBa0
>>100
静岡以外(頼む…うちが悪者にならないように反対していてくれ!!)
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:10:22.445ID:fd3B1yzq0
トンネル掘ったら川が枯れるってどういう理屈なんだ?
トンネル内に水を引き込んでるのか??
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:10:23.732ID:1ZG1f9kIr
>>96
実際に減る水位にもよるだろうから明確には分からないな
だけど水の利用者がいるのは間違いないので減る水位によっては影響が出るのは確かだろ?
それに明確な数字が今この話のなかで必要か?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:10:42.891ID:FeWrP6xh0
>>6あ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:10:50.739ID:mUaJoBjI0
なんか俺がガキの頃から夢の乗り物として言われてて今でも夢の乗り物なのがやる気あんのかっていう
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:11:26.568ID:vCLGUL3C0
>>100
静岡がボトルネックになるの明らかなのに
他所でコストかけてまで急ぐ必要なくね?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:11:50.132ID:E55PIXEh0
ぶっちゃけ東海道新幹線を複々線化すれば終わる話なんじゃねえのこれ
まあその用地買収と設備工事費が半端な韻だろうけど
リニアこのまま続けようとする方が金かかるでしょ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:12:55.074ID:mUaJoBjI0
田園調布の地下を通るらしく駅前で反対運動してたな
地下鉄さえ別に音なんてしないしものすごい地下なら問題ないとは思うんだけども
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:12:58.000ID:pWlycrB30
>>100
現実的な話で言えば既に着工している横浜湘南道路も全く順調に進んでいないわけで
土地の問題云々がなかったとしてと相当に困難だけどな

>>107
なぜ反対なのか
という問いに答えるとなれば具体的な数字が要る
国家レベルの大事業は取締役の気分で決めるわけじゃないからな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:13:20.914ID:1ZG1f9kIr
>>106
地下水って地層の中に水を多く含む層があったりするものでその層は水を通さない層に挟まれてるから水が溜まる
トンネルの深度がちょうど貯水されてる層を貫くことになり水を通さない層に穴が空くことになりトンネルに沿って水の流れが変わる
トンネル内への流入もある
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:13:38.374ID:R7IDNIS7r
リニアって北海道で張り巡らせたほうが良くね?
北海道の中途半端な広さに合うだろ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:42.730ID:sy55HApzd
JRが全額保証なんてしたら
仮に全枯れという最悪の自体が起きたときの保証できるの?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:43.856ID:1ZG1f9kIr
>>112
それが影響のない深度とされた大深度地下での開発で住宅街が陥没するという実害が実際に出たから
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:44.968ID:5LdeHIq80
鉄道が発達してないとこにリニアあっても意味ないだろ
リニア降りてからどうやって目的地行くんだよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:45.578ID:mUaJoBjI0
結局新幹線みたいな国の面子かけた国家事業ではないってことなんだろな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:09.127ID:pKVIukDu0
>>115
狭すぎる、リニアが真価発揮するのは飛行機で行くには微妙に近い距離だな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:26.314ID:sy55HApzd
>>115
雪に影響受けないしな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:36.597ID:mUaJoBjI0
>>117
なんか住宅街が突然凹んだやつか
そんなのあったな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:57.885ID:RX9w3/nK0
この辺土地も人命も無視できる独裁国家は強いなと思った
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:16.432ID:pWlycrB30
>>112
都市部の既存の地下鉄は大部分が道路の直下
大深度とは言え住宅の下を貫通するのとは条件が異なる
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:19.328ID:aj6yLZxt0
今度の選挙で静岡県知事がシナポチじゃないのになったら話が進むんじゃないかな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:40.588ID:VdGouUWkr
>>123
ジャップがオワコンだからってそんな穿った見方せんでも…
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:15.014ID:1ZG1f9kIr
>>122
しかも地下の話だから何がどこまで影響出てるか分からないので土地としての価値が下がる
勝手に工事されて財産損なうみたいな馬鹿みたいな話なので反対されてるの
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:46.050ID:R7IDNIS7r
>>120
だから北海道じゃん
北海道間って飛行機つかうには微妙に近いじゃん
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:51.728ID:rOccsEZJd
誰だって自分の近くにあんなもの作って欲しくないし自分に関係ない土地が反対してりゃ反対するなって言うわな
めっちゃ便利なアスファルトやコンクリだらけの都会に住んでる奴が田舎を便利にするために開発するのは自然破壊するなって反対するようなもん
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:06.588ID:1ZG1f9kIr
>>113
その数字は今この場で必要か?
お前はまさか今リニアの行く末を決める会議でもしてる気分の異常者なのか?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:33.621ID:fd3B1yzq0
>>114
なるほど~もう線形変えて高架にしてしまえ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:55.691ID:3re15xvT0
>>122
大深度は
最初は神戸の水道管、これは直径数メートルで高速道やリニアと比べ物にならない
2番めが外環道の調布で陥没、直径10メートル以上だったかな
3番めがリニアの東京神奈川

と言うわけで大深度の実績なんて無いのさ、実質最初の外環道で大失敗
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:22:59.889ID:DItjorfz0
新幹線と飛行機あるんだからリニアなんかいらなくね

夢の乗り物だった時代ならまだしも中国やEUでもうかなり前から運用されてんだし今更いるか?
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:31.185ID:R7IDNIS7r
大阪東京間はリニアあったほうがいいんじゃね
というか乗り物が速くなれば一極集中とかも解消されやすくなるしあるなら有ればいいんじゃね
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:43.782ID:sy55HApzd
>>133
夢がビジネスになると本気で思ってる人がいるみたいだな
そもそもずっと埋まってるものが夢って
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:25:45.921ID:3re15xvT0
>>112
地下鉄の近くで静かな部屋にいると感じることはあるぞ
地上の電車でも音はするが
つくばエクスプレスの都内地下鉄工事で沿道の建物が傾いたことがある(浅草辺り)
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:07.440ID:pWlycrB30
>>132
東北新幹線の工事(牛鍵トンネル)では農地が陥没している
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:08.742ID:PEoQSpsf0
もう静岡避けるしか道はないだろ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:11.861ID:rOccsEZJd
>>134
東京大阪繋いでも東京大阪に集中するだけでは?
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:17.483ID:GOiqSv58r
>>133
言うて中国も空港から都心までのほんの短い区間を比較的簡易的な駆動方式のリニアで高速鉄道と同じぐらいのスピードで結んでるだけだしEUはそもそも資金的に一本も建設できてないよ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:28.076ID:DItjorfz0
>>135
なるよ

新しい技術は売れるんだし
欲しがるものを作るのが夢を持った開発部の仕事なんだよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:08.402ID:PEoQSpsf0
>>134
北海道と東京を1時間で結べば
すっごい発展しそう
何キロ出せばいいのか知らんが
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:15.856ID:R7IDNIS7r
>>139
だけって東京一極の現状より一極集中が解消されてるじゃん
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:36.572ID:1ZG1f9kIr
別にリニアはあってもいいと思うがリニアによって損害を受ける可能性がある人を無視してやるものではない
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:54.118ID:avSukJe2d
>>141
新幹線は海外に売ってビジネスとして儲けることが出来てますか?🤔
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:19.370ID:Eup/Nc4Vr
新幹線の路線を5倍ぐらいに増やしてくれ
値段は1/3で頼む!
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:57.821ID:DItjorfz0
>>145
出来てますよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:29:29.222ID:R7IDNIS7r
>>142
北海道は冬に機能不全になるし移住や拠点を北海道に移すやつそんないるかな?
北海道の海産物が東京で食えるようになるぐらいじゃね
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:29:53.761ID:PEoQSpsf0
>>148
じゃあ岡山かな
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:30:06.323ID:jZyKPlIh0
北海道なんか人口少なすぎて高速鉄道いらんだろ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:31:11.800ID:jZyKPlIh0
>>133
飛行機は手続きも運行形態もめんどくさすぎる
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:31:13.649ID:pWlycrB30
>>150
道内同士のオフ会は羽田集合って話を聞いた気がする
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:31:55.929ID:3re15xvT0
>>145
中国が受注したインドネシア新幹線がもうすぐ完成ですよ
タイの新幹線も中国が工事中
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:32:31.522ID:DItjorfz0
>>151
近くに空港がない人ならそうかもな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:33:35.214ID:ue0uqxZB0
>>58
適材適所の話なのにブラックとか効率とか何言ってんの?
考え方がズレてるぞ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:34:56.590ID:fd3B1yzq0
>>153
日本のは高額過ぎるみたいなんだよね
でも個人的にかなり安くても中国に頼みたくはないなw
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:35:31.993ID:3re15xvT0
>>154
関東で空港が近くの人って?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:36:17.751ID:+41eKzu90
>>133
中国は技術盗んだだけで長距離どうすんのってとこ解決出来てない
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:36:44.946ID:dAUky3Pu0
もうすぐ常温超電導が出来て過去の異物になるやろ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:37:56.146ID:1f+iPqzx0
リニアモーターカーならもう完成して走ってるじゃん
すでに旅客運転してるものもあるぞ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:38:53.326ID:DItjorfz0
>>157
羽田まで行くのと品川駅行くのとで関東は変わらなくね
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:01.542ID:dAUky3Pu0
>>161
京急乗らなきゃいけない
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:05.512ID:E55PIXEh0
自動運転車で寝ている間に東京-大阪を移動できる時代が2040年にはできあがるだろうに
高速道路の増設なら分かるがリニアまじで要らんくなるとおもうが
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:09.736ID:ue0uqxZB0
>>161
品川から電車と羽田から飛行機だと+30分は変わるだろ
飛行機って羽田着いたらすぐ乗れるとでも思ってる?
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:51.450ID:pWlycrB30
>>161
羽田の立地の不便さとクソほど広いターミナル端から端まで
場合によっては別のターミナルへバス移動
みたいな乗り換えになるような広さを体感したらそんなこと言えないだろ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:59.778ID:jZyKPlIh0
30分も前に保安検査通らないといけない時点で飛行機は電車の代わりにはならんやろ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:42:56.780ID:avSukJe2d
>>163
リニア作るより高速拡大する方が断然効果的だとは俺も思うがJRのお仕事じゃないししゃーない
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:44:46.912ID:8sehdfGW0
>>58
景観楽しむなら遊覧船か牛車に乗りたい
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:46:51.576ID:E876Wvu3d
>>94
そのパチスロがあったから
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:47:27.318ID:3re15xvT0
>>165
羽田の立地は良すぎ
世界の空港は羽田を見習って都心に近い海辺になった
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:47:51.831ID:sy55HApzd
そんなことより高速道路はよ無料化しろよ
日本の物流を支えてやってくれ
夢より現実
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:47:55.627ID:ue0uqxZB0
>>170
立地最強は福岡空港だけどな
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:11.221ID:McaFftL80
>>172
街中の真上で離着陸するからうるせえ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:26.497ID:fd3B1yzq0
>>172
着陸の時なんか凄いところに降りていく感があって好き
まぁ市街地まで近くて地下鉄直結でアクセスいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況