X



首都圏(ベッドタウン含む)と地方都市(県庁所在地の中心街含む)で街の違いが全く変わってることに気づいたwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:16:14.209ID:0M2p1Cg90
たとえば同じ人口20万都市でも
首都圏近郊のベッドタウンと、大都市部と切断されている田舎県の県庁所在地は違う
ちょい昔までなら、どっちもおしならべて代表駅に市街地があり、人が集まり、大型店とかがあった

今はこう違う
首都圏→昔以上に駅前集中が進んでいる(例マンション乱開発)、一方同じ市内でも幹線道路沿いが昔と比べると閑散としている
地方都市→県庁所在地でも駅前がスカスカになっている、一方同じ市内の幹線道路沿いが大型店だらけになって公共施設とかも中心街から拡大新設移転しており街の機能が完全に移ってる


わかるやついる?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:17:18.098ID:7o4ZXNr+0
長い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:20:03.230ID:0M2p1Cg90
>>2
たとえば
東京都・神奈川県などの首都圏ベッドタウンの幹線道路沿いを走ると、ダイエーが潰れて居ぬきになってたり
昔はスーパーとかセリアとかがあった駐車場付きのミニモールのテナントが全部すかすかになってたり
明らかに幹線道路沿いで買い物をするという習慣が減退している

けど地方都市だと、そうした幹線道路沿いが以前はなかったような真新しい巨大店だらけになっててすごい賑わってる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:21:02.905ID:UWbYhgbX0
日本語不自由か?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:21:38.359ID:0M2p1Cg90
>>3
ようは
少し前なら、首都圏も地方都市も
駅前にデパートがあり、商店街がにぎわっていた
幹線道路沿いはファミレスとかパチンコがまばらにあって補足機能にすぎなかった

いまは首都圏は駅前が昔より過剰に集中している(人口も増えているが、それ以上の勢いでにぎわいができている)
地方都市は逆に幹線道路沿いが過剰になってる。人口は減っているのに、賑わいが増えている
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:21:54.842ID:0M2p1Cg90
>>5
日本人
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:22:21.216ID:UWbYhgbX0
>>7
嘘つけ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:23:35.821ID:0M2p1Cg90
首都圏で久しぶりに行く街があると
「こんなにマンションあったっけ?」ってなる
ちんけだった駅ビルがリニューアルで拡大してたり、マクドナルドとかの駅前型店舗だけの建造物が複合ビルになって分厚くなってる

逆に地方都市で久しぶりに行くと
「こんなにスカスカだったっけ?」ってなる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:23:41.460ID:0M2p1Cg90
>>8
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:24:34.290ID:0M2p1Cg90
常磐線がすっごいわかりやすい
取手以北が地方都市、以南が首都圏
ちょっと昔なら同じような街並みが沿線自治体に一貫してずっと続いていた(駅前に限らず幹線道路沿いも含めた全体の話)
いまは分断が激しい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:24:58.808ID:0M2p1Cg90
わかるよな??????
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:25:34.255ID:0M2p1Cg90
東北新幹線の車窓を見ると
地方都市は北関東でも東北地方でも、仙台以外なら県庁所在地でも片田舎でも全部そうなってると思う
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:26:12.487ID:0M2p1Cg90
>>13
例えば、子どもの頃に東北新幹線に乗ると
どの駅前もデパートの看板とかが見えた
いまは「デパートの看板だった白紙の残骸」が設置された空きビルとかになってる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:28:34.361ID:0M2p1Cg90
首都圏ベッドタウンで
昔だとマクドナルドとロッテリアしか無かった駅前があったとする

久しぶりに行くと、モスバーガーもあるしバーガーキングとかもあったりする
マクドやロッテの老朽化した店舗はビル型に建て替えられ、同じ敷地内で再営業し、座席は増床。上層階は別のテナントが入居し、街全体が密度が濃くなっている

一方地方都市で
昔だとマクドナルドとロッテリアしか無かった駅前は、それらの店舗が撤退し、駅前一等地でも空き家になったままで
ハンバーガー難民地域になっている
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:29:42.134ID:0M2p1Cg90
首都圏ベッドタウンで
幹線道路沿いを走っていると昔はあったミスタードーナツやマクドナルドドライブスルーが閉店している地域に気づく

一方
地方都市を走っていると
ハンバーガー屋なんか有史以来一度も進出しなかったような人口数万レベルの山奥の盆地の過疎地でも
最新鋭のマクドナルドハンバーガーのドライブスルーがあることに気づく
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:30:40.266ID:UWbYhgbX0
不自由なのは日本語だけじゃなかったようだな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:31:01.489ID:ei1s/KfC0
福岡市は中心地の開発が続いてるよね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:38:42.944ID:XnMTO97ZM
>>16
首都圏がどの辺りを指してるか分からんけど、幹線道路沿いが衰退しているようには感じないぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:39:31.850ID:CMANblE20
畳くん、こんなスレ立ててないで山形県のプレゼン資料ちゃんと作りなさいよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:47:42.378ID:0M2p1Cg90
>>20
幹線道路沿いの人口はキープしているが
店舗動向が変わってるということ

例えばセブンイレブンだった場所が
首都圏ベッドタウンだと居ぬきのジムとかになってる
地方都市だと周辺土地を買収し駐車場スペースが増床しまくって昔より賑わってる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:48:07.183ID:0M2p1Cg90
>>19
大都市なんだからそうだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:48:34.696ID:0M2p1Cg90
>>18
ようは
「市の人口が同じでも首都圏と地方都市で街の構造そのものがかわってる」ということ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:48:55.785ID:ei1s/KfC0
>>23
首都圏じゃなく地方都市だが
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:49:37.789ID:0M2p1Cg90
>>25
>>13くらい読めよハゲ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:50:01.745ID:0M2p1Cg90
>>17
ようするに大都市型環境と地方都市型環境で
国歌の分断が起きてる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:50:04.955ID:XRebeLd8a
ヒント!
交通網と土地
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:50:37.582ID:0M2p1Cg90
「田舎県の県庁所在地」の話をしているのに
文脈も分からず5大都市圏の一翼の福岡市の話ブッ混んでくる奴最高に頭イカれてる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:50:50.443ID:0M2p1Cg90
>>28
これか・・・
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 09:52:59.280ID:ei1s/KfC0
スレタイちゃんと書かないお前が悪い
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:53:52.656ID:0M2p1Cg90
常磐線が取手行きが基本になって松戸止まりも当たり前になっているのはこういうことだと思う
以前は水戸行きはおろか、いわき行きすらあったから
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/5965d5434d855a0c9df8d16db59ed835.jpg
東京の編成が長い列車を地方都市では走らせても誰も乗らないということ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:53:59.419ID:0M2p1Cg90
>>31
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:55:37.880ID:0M2p1Cg90
東海道線が平塚止まりになって静岡行きが全廃された理由も同じだと思いますた
沼津駅前はあれだけデパートがあったのに最後の西武すら撤退して商店街が昼間でもほとんどあいてないシャッター街になってた
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:56:37.323ID:0M2p1Cg90
>>35
スレタイ文字数
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:57:25.784ID:0M2p1Cg90
立川とか人口10万都市なのに
昔より今の方がはるかに駅間商店街がにぎわっているだろ????

それに対し、地方都市は県庁所在地で40万都市でも
宇都宮市みたいにスカスカになってる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 09:58:33.139ID:0M2p1Cg90
>>37
千葉で言う習志野
埼玉で言う蕨
神奈川県で言う海老名市なんかもそう
人口は少ないミニ都市なのに昔より今の方が明らかに繁栄している
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:00:57.352ID:R2CY/u/20
蕨とか昔のほうが主要宿だったけどな
ベッドタウンとして形態かえただけ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:01:32.975ID:R2CY/u/20
栄えてるとはまたちがう
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:03:17.943ID:0M2p1Cg90
>>39
あのさあ現代における過去と現状の話してるのに江戸時代の論理ぶっこまないでくれる?
福岡男なみに読解力バグりまくった奴は消えてくれ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:04:14.145ID:0M2p1Cg90
>>40
おかしいと思わないか

地方都市は人口は「減っている」
にもかかわらず、幹線道路沿いは大型ショッピングモールとかが巨大化している
普通は街中にある公共施設とかも、市役所とか総合病院とかも、地方都市はなぜか幹線道路沿いの田んぼだった場所に新築移転していて、巨大建築になっている
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:06:57.826ID:0M2p1Cg90
人口20万は「たとえ」だ
埼玉で言う蕨みたいな人口数万でもいいし
海老名や立川みたいな人口10万でもいい

何なら新潟市、浜松市、熊本市、北九州市などの100万未満の政令指定都市でも地方都市ならこの傾向はある
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:08:41.923ID:R2CY/u/20
>>42
駅近くは住むところ
幹線道路沿いは他地区からくる人間含めて商業地区
現代としては合理的な転換ができてるってことだろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:09:16.723ID:wfIYRwZ/0
お前街の構造好きすぎだろ
京都とかと同じやつか?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:09:57.298ID:0M2p1Cg90
>>44
駅近くにマンションが増えてるのは首都圏の話な・・・?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:11:10.699ID:0M2p1Cg90
>>45
首都圏でも人口10万レベルの都市は
駅前でも田んぼとかあがるんよ
それが久しぶりに行くとタワマンになっててびっくりする

普通は土地がいくらでもある場所はまず戸建て住宅化
戸建て住宅でも埋め尽くするとマンションが立ち、マンションでも密度が足りないとタワマンになるのに
2つくらいすっ飛ばして田んぼがいきなりタワマンになってた海老名駅
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:12:22.085ID:0M2p1Cg90
俺が「すごい」と思った首都圏ベッドタウン
海老名、立川、松戸
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:13:11.432ID:Zr2Rg5cg0
朝からこんな長文読むやついんの?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:13:28.225ID:XnMTO97ZM
>>43
海老名は道路網が発達してるけど、立川、蕨は道路が貧弱だから幹線道路云々の話は成り立たないと思うぞ。どちらも旧街道沿いでバイパスは通ってない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:14:50.099ID:f3vdNePvM
地方都市の場合幹線道路沿いに駅を建てればよいんだろうな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:17:09.488ID:0M2p1Cg90
>>50
読解力バグってるバカは二度と書き込まないでくれ
論旨が理解できない分際で噛みつくな
説明しても分からないバカが
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:17:45.976ID:0M2p1Cg90
>>51
と思うだろ
実際にはそれでも駅は利用されない
イオンモール秋田は駅から徒歩で歩ける裏手に四ツ小屋駅があるが誰もアクセス手段で利用していない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:19:21.263ID:f3vdNePvM
前橋の場合は
駅前は閑散としてるけど、駅から少し離れた(徒歩10分)けやきウォーク前橋は栄えてるよな

駅のすぐ近くに大規模な駐車場を確保できれば、地方都市でも駅直結ショッピングモールは実現できる気がする
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:21:46.730ID:fZwdwXG70
車はオワコン
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:22:31.189ID:f3vdNePvM
>>53
徒歩27分はちょっと遠いよ…
徒歩10分ぐらいなら少しは違ったと思うぞ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:25:24.172ID:f3vdNePvM
大規模な駐車場を備えたショッピングモールのすぐ隣に駅(地方の中心駅まで数駅)がある
これができれば鉄道の利便性も上がるだろうし、車→鉄道の乗り換えも容易になると思う

甲府の竜王駅にショッピングモールを増設したイメージ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:27:33.223ID:0M2p1Cg90
なんというかな
首都圏でも大型ショッピングモールは「ある」んだよ
だけど駅直結が基本
神奈川県で言う川崎市のラゾーナ、湘南のテラス、海老名の2つあるあれとかがそう
神奈川県のモールは、仮に土地取得の問題で駅からそれなりに離れた立地になっても、最寄り駅からバス路線が新設されてその利用状況がけっこうあったり、歩ける範囲なら駅からモールまでの間に「導線」ができあがって昔より賑わうことすらある

ところが地方都市では駅と無縁な場所に建設する。駅からのアクセスバスもない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:28:13.613ID:Qw/xOajDa
車の維持費と
それに回せる金額の差だな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:30:27.023ID:f3vdNePvM
>>59
南船橋のららぽーと、越谷レイクタウン直結のイオンレイクタウンなどもそうだな
なんなら幕張のイオンモールに至っては直結の駅(幕張豊砂)ができるぐらいだもんな

それが地方にはできない理由が不思議
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:30:54.774ID:EYtAum7I0
要するに車持たずに生活したいんだろ
平日は電車で会社行くし、土日も電車で遊びに行けたら車要らんだろ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:31:03.731ID:0M2p1Cg90
>>55
なんというか

ちょっと昔
首都圏でも地方都市でも「一家に一台セダンが当たり前」

いま
首都圏→コンパクトカーになり、さらには軽になり、一人暮らしの若者ならなくても当たり前。どんどん衰退傾向
地方都市→「一人一台」が当たり前。戦前世代のジジババがいまだにハンドルを握り、その曾孫のJKが制服姿でハンドル握ってる

こんくらい格差がある
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:32:05.245ID:EYtAum7I0
できないんじゃなくてやらないんだろ
無価値の土地にショッピングモール建てて地価上げたいんだろ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:33:37.655ID:f3vdNePvM
>>64
なるほどね

イオンモール高崎の周りはあまり発展してないのが残念
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:33:46.662ID:0M2p1Cg90
例えば首都圏では
いままで「車置き場付きの戸建て住宅」だった家が
車置き場だけを外部に解放してカーシェアリングの駐車スペースにしている例をちらほら見えてきている
つまり家主は車を持っておらず、収入源に土地活用している

一方地方都市の住宅地では同じ様式で高度成長期に建造された「車置き場付きの戸建て住宅」が
隣の家が引っ越して空き地になったことを契機に、その土地を買収し、複数台置ける駐車場を家の横に設置する例もある
まあそれ山形の伯母さんの家なんだけどね
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:34:18.425ID:EYtAum7I0
首都圏でも地方のショッピングモールでも「買えるものが変わらない」っていうところが30年前と違う。
昔は服は原宿渋谷に階に行きパソコンは秋葉原に階に行く必要があった。
地方でも買えなくはないがそこに行かないと買えないものが沢山あったが
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:34:53.718ID:0M2p1Cg90
>>65
ここで言う地方都市に仙台市、福岡市などは含めない
当然関西とか名古屋とか札幌も含めない

あくまで「大都市に到達できないレベルの地方都市」な
そうであれば北海道(札幌以外)から九州(福岡市以外)まで気候や郷土の違いを問わず田舎は全部そうなってる
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:36:11.458ID:0M2p1Cg90
>>68
秋葉原の電気街を殺したのは
俺はECの普及だと思っていた
けど調べた結果「ヤマダ電機」だったとことに気づいた

あんなにでかくてたくさんあるように見えた石丸やラオックスは
実際にはヤマダ電機の平均的店舗1つ分に満たないスケールだったようだ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:36:26.540ID:EYtAum7I0
何もないところにショッピングモール建てると周りにマンションがにょきにょき生えるハズだったんだけど
だんだん生えなくなってきた
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 10:36:48.913ID:0M2p1Cg90
>>61
そうそう
そして下段で指摘した「最寄り駅からバス路線が新設されてその利用状況がけっこうあったり」が千葉に関しては幕張のイオンモールの現状がそれなんだわ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:41:38.843ID:f3vdNePvM
>>68
今地方のショッピングモールにも家電量販店が入っていてパソコンが買えるもんな
ゲーミングPCを取り扱う家電量販店も増えているし、マジで秋葉原に行く必要がない

秋葉原に行ったけど、地方の家電量販店や地方のドスパラと品揃えが違うだけだったもん
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:42:00.515ID:XnMTO97ZM
>>59
>>61
地方の駅前なんて利用客が少ないんだから、大変な思いをしてまで駅前に建てるメリットが無いんでしょ
郊外なら苦労せずに広い土地を取得出来る
自治体が再開発に合わせて誘致するなら来てくれるよ。旭川イオンとか。この街はイッチの言う典型的な地方都市だろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:42:51.089ID:0M2p1Cg90
>>71
イオンモールにマンションはたたない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:43:45.562ID:0M2p1Cg90
>>62
これ
地方都市はその逆
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:45:18.500ID:0M2p1Cg90
>>57
越谷市、三郷市
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:45:41.178ID:0M2p1Cg90
>>58
タワレコもそう
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:48:16.654ID:f3vdNePvM
>>74
旭川は凄いよな
中心駅の駅前にイオンモールが建ってるし

ぶっちゃけ、中心駅でない駅の駅前にショッピングモールを建てても良いと思うんだ
群馬なら倉賀野駅とか千葉なら物井駅とか
中心駅から列車で数駅で行けるのであれば、列車を使ってくる人もいるだろうし

中心駅でない駅なら取得する土地代金もある程度安くなる
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:51:41.714ID:R2CY/u/20
水戸の内原は駅から微妙に遠くて不便
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:52:32.268ID:XnMTO97ZM
>>76
首都圏民だって車持てるなら持ちたいんじゃね?
車無くてもなんとかなるから諦めてるだけ
立川にだって大駐車場完備のららぽーとやイケアがあるし、蕨だって車で15分も走ればイオンやアリオがある
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:53:09.074ID:f3vdNePvM
>>79の訂正
ごめん 倉賀野駅周辺にショッピングモールを建てる土地無かった
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 10:56:05.055ID:0M2p1Cg90
>>79
物井はギリ地方都市
よくわかってるな
千葉県民?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:01:07.497ID:f3vdNePvM
>>83
千葉県民ではないけど生まれてからずっと関東各地を転々としてるよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:03:04.451ID:0M2p1Cg90
ちなみに神奈川県の某市では
日産の工場跡地に大型モールを進出させ
どう考えても駅から歩けない距離なのでマイカー移動前提ありきと思いきや
神奈川県民たちは神奈中バスでわざわざ来店しているらしい
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:06:37.087ID:XnMTO97ZM
>>85
座間のイオンだろ?
ベース人口が地方とは違いすぎる。バスで来るのは少数派で大多数はマイカーだぞ。周辺道路の渋滞もすごい
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:07:07.350ID:0M2p1Cg90
>>86
平塚市のララポートの話な
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:07:22.776ID:R2CY/u/20
田舎のイオンだとシャトルバスだしてないか?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:08:04.465ID:0M2p1Cg90
北関東の地方都市がやばい
「バスで来るのは少数派」どころか、路線バスがない
イオンモールもまだできる前の1980年代にとうの昔に全滅してるの

駅で電車と路線バスを乗り継いで自宅に行く、という生活様式が30年以上前に終わってる
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:08:45.482ID:0M2p1Cg90
>>88
厳密にはマイクロバスでもガラガラ状態で
ほぼ空気輸送だな
タクシー乗り場がモールの中にあって、老人はそれで買い物してる
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:09:27.043ID:0M2p1Cg90
俺が好きなのは平塚市や八王子市、春日部市、成田市みたいな
首都圏の限界ギリギリに位置し、「半分くらいは地方都市の論理で成り立ってる」ハイブリット都市だ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:10:12.164ID:QnbN87Rya
おしならべて?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:12:44.990ID:XnMTO97ZM
>>87
平塚ららぽなら駅から歩けない距離じゃないだろ。歩けやw

日産跡地で駅から遠いで思いついたのは座間のほうだった
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:13:29.100ID:oW7e2WX10
>>43
岡山は地方都市なのに今駅前再開発凄いぞ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:14:01.983ID:0M2p1Cg90
>>89
何度も俺が行ってきたことだけど
ヤマダ電機、ケーズデンキ、コジマ電器はいずれも群馬、茨城、栃木発祥なのよ
そして北関東では1980年には既にバイパス沿いにロードサイド店舗群、巨大モール、巨大ホームセンター、当たり前にあった

つまり北関東は日本の地方都市の「最先端」の姿であり、日本中の地方都市、山形などは北関東を後追いしているにすぎない
つまり日本の地方都市から近い将来、路線バスは全滅する。北関東がそうであったように
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:14:42.343ID:0M2p1Cg90
>>95
これは絵空事ではない!!
実際、山形県にあるとある地方都市は、その地域(県内○○地域の話)の中心都市であるにもかかわらず
最近、地元を走る路線バスの市内線を全廃しているんだ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:17:01.160ID:0M2p1Cg90
>>93
俺は調査のために一度歩いて行って帰りはバスに乗った
歩く途中の沿道は本来は商店街のはしっこの「場末」であるが
歩道に徒歩客の往来が一定数あり、場末感漂うビルにテナントが入ってて賑わいが生まれていた
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:18:28.333ID:f3vdNePvM
>>95
北関東って関東以外の地方都市よりも車社会だもんなあ
高崎に住んでたことあるけど
イオンモールに行く路線を除いてバスにマジで人が乗ってない
どんどん路線も減らされてるしな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:19:22.438ID:0M2p1Cg90
>>98
俺は北関東を調査しているから
「座間にバスで行く買い物客」の存在にびっくりした
北関東だったらあの立地では路線バスが設置されることはない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:19:40.116ID:XnMTO97ZM
>>96
鉄道バス使うのは学生だけだからな
学生が減ってオンデマンド交通のほうが効率よくなれば路線バスは廃止するしかない
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:19:59.305ID:0M2p1Cg90
ちなみに日本一ひどいクルマ社会は福井県だよ
自動車都道府県別シェアなどの統計で明らかで、北関東はそれよりは「マシ」
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:21:09.101ID:0M2p1Cg90
>>100
オンデマンド交通って予約制乗合バスの話?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:21:37.893ID:0M2p1Cg90
ちなみに平塚駅〜ららぽーとの距離は
山形だったら誰も歩かない
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:22:50.365ID:f3vdNePvM
>>101
群馬じゃないのか
まあ高崎なら車なくても自転車があればかろうじて生活できるしなあ

福井は群馬よりも1人あたりの自動車所有台数が少ないけど、それで車社会ならマジで不便そうだな
https://uub.jp/pdr/t/cr_6.html
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:25:28.990ID:0M2p1Cg90
>>104
1世帯当たりの自動車保有台数は全国平均1.058台(2018年1月1日現在)、最下位の東京0.439台に対して、福井県は1.746台で全国1位。
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:26:22.800ID:XnMTO97ZM
>>102
そそ。それすら成り立たなくなると学生個別にタクシー券配ることになる。そこまでいくと鉄道も廃止議論に入ってるな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:27:19.342ID:0M2p1Cg90
>>106
お前カナダに住んでるハゲオヤジ?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:29:12.171ID:f3vdNePvM
>>105
世帯当たりで福井のほうが保有台数が多くて
人数あたりで群馬のほうが保有台数が多い
ということは
1世帯あたりの人数が福井のほうが多いということなのかな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:29:53.546ID:HLHSsfHN0
駅舎だけはハイテクになったけど歩いて帰れマンデーみたいなことをするのは自殺行為
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:30:35.500ID:XnMTO97ZM
>>104
北関東3県がトップ3なんだな
1人あたり0.7台って、18歳以上はほぼ全員車もってるだろ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:32:28.826ID:XnMTO97ZM
>>107
いつもご視聴いただきありがとうございます


って違うわwww
昔北海道に住んでたから結構心配してるんだわ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:32:47.511ID:f3vdNePvM
>>110
ガチで「君は車を1台持っている。持ってない?話になりませんねぇ」状態だぞ
18になるとすぐに免許取りに行くからな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:33:15.108ID:0M2p1Cg90
>>111
絶対に余市町の問題に興味あるでしょう
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:35:01.611ID:XnMTO97ZM
>>113
余市には親戚が住んでる
高速も余市まで来たし、廃線やむなしだな
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:38:11.089ID:0M2p1Cg90
>>114
正直に言うわ
「小樽〜余市間はこんなに輸送密度がある!」って地元は言っているけど2000人程度しかいない
つまりこれは昭和の国鉄末期の廃線基準の4000だったことを考えると、その半分しかいないということになる

また、昭和の国鉄なら並行道路が未整備な場合は廃線を免れた(特定地方交通線)が
小樽〜余市に関しては、すでに高速道路が最近開通しているからこれも必要ない

さっさと潰せとしか思えないんだよね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:38:13.691ID:A8Q4fkdF0
関東だと
小田原、厚木、横須賀、八王子、青梅、飯能、寄居、高崎、桐生、栃木市、宇都宮、
水戸、土浦、成田、冨津あたりまでかなあ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:39:50.305ID:0M2p1Cg90
>>115
自治体としては余市町は「札幌市の隣の隣の町」ではあるが
札幌〜小樽だけでもすさまじい距離と所要時間がかかる

札幌はしょせん200万都市
首都圏ほど都心からベッドタウンへの広大な求心力の広がりはなく
札幌市内と隣町で都市圏が完結しているため、余市から小樽まで鉄道で通勤通学する需要はほとんどないといえる
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:40:33.616ID:0M2p1Cg90
何で俺は小樽問題に詳しいかというと
この冬に現地調査してきたから
カナダ在住のハゲのおっさんに感化されたとは言っていない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:46:00.490ID:0M2p1Cg90
>>116
的外れすぎてワロタ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:46:34.279ID:XnMTO97ZM
>>115
新幹線こなければ余市までは残っただろうからな
俺は根室本線沿線に住んでたけど、廃線にするなら明らかにこっち
社会人になってから住んだから、3年間で鉄道に乗ったのは片手で足りる数。公共交通利用の場合は高速バスか函館本線の駅まで車
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:48:44.205ID:0M2p1Cg90
>>109
わかりやすいのが新幹線の駅立地だ
大都市はどうにかして市街地に乗り入れたり、アクセス路線と乗り換えられる新駅を作りたがるのに
地方都市は県庁所在地でも相当街外れな場所に新駅をつくる(アクセス路線は「ない」か、あっても接続ダイヤを意識してない)のは
田舎の新幹線はマイカーで周辺各地から自力で駅までやってくる前提だから

田舎のそういう一見すると不便な陸の孤島駅でも
田んぼ地帯のど真ん中だから土地がいくらでもあって駅周辺に駐車場がいっぱいあったりして
さらには高速インターなどからのアクセスがよかったりするので支持されている
ようは新幹線は都会では「鉄道の高速版」としてみなされているが田舎では「空港」みたいな位置づけになっている
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:49:16.061ID:0M2p1Cg90
>>120
では「北海道新幹線を札幌まで作ったら旭川ではなく帯広に伸ばせ派」についてひとこと
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:06.022ID:0M2p1Cg90
>>121
小諸や直江津や三沢みたいな、その都市の中心駅でなおかつ乗換駅だが新幹線にガン無視された地方都市が当たり前にあるのは
その中心街から直接乗れて便利なのは小諸市民や三沢市民などの当事者しかいないが、
佐久平や上越妙高や七戸十和田にあるほうが近隣民の便がよくなる
なおかつ寄り道をしないことで線形が良くなり、都心との所要時間を一気に短くできる
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:52.227ID:XnMTO97ZM
>>122
帯広っていうか釧路まで高速鉄道を伸ばさないと帯広釧路間の存続がやばい
旭川方面は石狩平野をかっ飛んで十分高速だから今のままでいいよ
たぶん沿線自治体も新幹線欲しがってないでしょ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:50.905ID:0M2p1Cg90
>>124
横浜在住のエンジニアさん?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:58:36.987ID:XnMTO97ZM
>>125
うーそれは誰だかわからん
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:12.017ID:0M2p1Cg90
>>112
田舎県はみんなそう
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 12:27:11.740ID:4Pi7oPzN0
地方でも最近は駅前開発に力入れてる場所多いけどな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/22(水) 12:55:13.764ID:CMANblE20
タコ外さないで畳ガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況