X



親父(住職)から寺を継げと言われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 14:58:40.018ID:g9coLVDbd
どう断ればいい?
ちな次男
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 14:59:01.492ID:kAOqLai4a
Tさん?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 14:59:06.989ID:n0EwklT0d
テラワロスwwwwwww
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 14:59:24.153ID:fy0xSh7H0
クリスチャンになれ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 14:59:27.242ID:g9coLVDbd
>>3
マジ卍
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 14:59:56.342ID:g9coLVDbd
>>4
うーん…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:00:04.612ID:CeKBW0K40
長男はどこ行ったんだよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:00:52.764ID:g9coLVDbd
>>7
実家出て帰ってこないとか言ってる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:00:56.657ID:i5JW8H+k0
継いで親父死んだら宗教法人売っちゃえばいいじゃん
新規で作るの難しいから富豪が脱税目的で数億円で買ってくれるぞ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:01:00.989ID:Z1kvdlMwM
南無妙法蓮華経を唱えよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:01:21.097ID:A8vJ6cu40
剃れ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:01:35.444ID:0eqCpDVk0
何宗?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:01:40.885ID:g9coLVDbd
>>9
んな訳無いだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:01:51.661ID:g9coLVDbd
>>12
浄土真宗とだけ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:02:29.941ID:D2QNVKGR0
やりたくない理由
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:02:44.363ID:5gdyzi5u0
何歳かによるんじゃね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:03:14.656ID:i5JW8H+k0
>>13
マジだぞ

君が自分で寺経営しても儲かるのに
お金もちはをマネロン出来る脱税までできちゃうわけ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:04:17.588ID:0zWvFcJ+0
やらない理由がないね
この生臭一家がよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:04:19.535ID:0eqCpDVk0
浄土真宗なら妻帯OKだし剃髪しなくていいし南無阿弥陀仏でOKだしいけるいける
あと寿量品ぐらいか?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:04:20.018ID:GfO/4vza0
あなたは神を信じますか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:04:25.802ID:g9coLVDbd
>>15
ボランティアなんてやりたくない

>>16
今24
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:05:17.773ID:g9coLVDbd
>>17
非営利組織の宗教法人が儲かる訳無いやん

>>18
南無阿弥陀仏
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:05:50.621ID:5gdyzi5u0
>>22
今から坊さんになるための修行・勉強するのはきつそうだな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:05:59.613ID:LiLXmh3+0
寺なんてこれからどうやって食っていくんだよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:06:07.053ID:Rq5MirrOM
継いで法人格利用して幼稚園経営でもすればよくね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:06:32.694ID:aSlokMLu0
新規登録も無く減り続ける檀家の数を鑑みて将来性は無いと判断しますた
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:08:06.729ID:ywIIhlIXd
>>19
土曜日午前中は毎週潰れる
土日のどっちかはほぼ確実に潰れる
今は秋周りで毎日のように電話対応、お参りしてる
給料は無い
贅沢できない
やる価値ある?

>>20
まあ他の宗派より楽ではあるがそれでもやりたくない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:08:24.799ID:NI9QPu/kM
せっかく宗教法人持ってるなら利用しない手は無いと思うけどな
檀家なんて適当にあしらっときゃいいし
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:09:07.611ID:ywIIhlIXd
>>21
はい

>>24
浄土真宗なら一泊二日の得度を適当に受ければだれでも僧侶になれるよ
俺も小さい頃受けた
住職になるにはそれに加えて教師資格も必要だけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:09:48.846ID:5gdyzi5u0
>>30
へー勉強になる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:10:03.886ID:ywIIhlIXd
>>25
今でも寺だけで食ってける人なんていないよ

>>26
母親の家系がやってる
おじさんが住職兼園長
大変そう
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:10:51.228ID:ywIIhlIXd
>>27
日本人は宗教が嫌いらしい

>>29
お布施をくれるのは檀家なんだが
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:10:54.550ID:fy0xSh7H0
なんかやりたいことあんの?
サラリーマンとか
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:11:46.167ID:ywIIhlIXd
>>31
教師資格は所定の大学を出るか、専門学校的なところで講義を受けなくちゃいけなくて時間と金が結構かかる
兄貴はそれ持ってる、俺は無い
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:12:41.018ID:ywIIhlIXd
>>34
サラリーマンやってるよ
仕事面白いから二足のわらじは履きたくない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:12:42.681ID:oMSYA4vk0
🛕
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:13:15.026ID:ywIIhlIXd
>>37
💣
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:13:39.397ID:Mkotfgkza
兄はどうやって逃げたの?
同じことすればいいじゃん
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:13:49.410ID:eLfcoXLtM
仏教学校から養子もらえ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:15:02.574ID:ywIIhlIXd
>>39
県外の宗教関係のとこに就職した
親父もそれならオッケーって言って実家出て、彼女みつけて結婚予定で将来はあっちに住むらしい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:15:10.816ID:mApMpiLfd
継げ
イージーモードだぞ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:16:46.630ID:ywIIhlIXd
>>40
そんなことできるんか

>>42
外から見たらそう見えるだけ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:17:39.776ID:fEonHfrh0
統一教会に入ればいいよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:17:50.337ID:ddsyU1Xj0
片手間でやればいいやん
毎月200万とか儲かるやろどんな小さい寺でも
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:18:36.215ID:mApMpiLfd
>>43
それっぽくしておけばいいんだよ
継げ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:18:37.433ID:ywIIhlIXd
>>44
それはちょっと…

>>45
どういう計算?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:19:04.739ID:ywIIhlIXd
>>46
土日潰れるんだぞ?
平日も来客とか電話くるし
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:20:16.741ID:JNbZ7/AQ0
土日つぶれて困るのなんて20代だけだ
そもそも自営業や経営者なら平日ゆっくりできるから全くきにならない
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:20:35.721ID:mApMpiLfd
>>48
お前一人でやることはない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:20:37.673ID:ddsyU1Xj0
>>47
檀家200人
1人から1マン
200万円
葬式入ればさらにガッポガッポ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:20:54.403ID:ywIIhlIXd
>>49
サラリーマンなんよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:20:59.532ID:ddsyU1Xj0
というかマジレスしていいなら財務状況見て決めれば
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:21:47.022ID:qdc0fTup0
継いで織田無道化すればいいじゃん
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:22:04.152ID:JNbZ7/AQ0
>>52
サラリーマンやめるやろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:23:05.458ID:d+qT062/0
>>8
出家したってこと?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:23:17.526ID:z4LKumX30
そんな凡人がついだ寺でお経あげてもらって喜んでる檀家さん😂
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:23:29.952ID:jqXouyIr0
嫌なら継いでからお墓売って更地にして駐車場経営したらいんじゃね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:23:48.167ID:bueO3yYtd
からあげに見えた
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:24:00.564ID:ywIIhlIXd
>>50
親父もおかんもいつまで生きてるか分からん

>>51
毎月お参りをお願いして1万円くれる檀家がどれだけいるかwwwwww
かりにそれだけ入ったとしても、それは寺の金
寺のこと以外では触れん
会社とは違う
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:24:23.641ID:qdc0fTup0
怪談系ユーチューバーとかやってる住職いたよな
坊さんが語ると適当なこと言ってても
それっぽく聞こえるんだわ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:24:44.688ID:jqXouyIr0
>>45
どんなに小さい寺でも毎月1万ワロタ
馬鹿じゃねえのww
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:24:49.480ID:ywIIhlIXd
>>53
まあそこは実際詳しく見てみたいところ

>>55
寺だけで食っていけてる人なんて周りで誰もいないよ
皆普通に仕事してる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:25:33.740ID:mApMpiLfd
>>60
維持費のかかるものが減るのは好都合だろ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:25:51.980ID:ywIIhlIXd
>>56
ただの放漫

>>58
墓があるようなとこの駐車場なんて誰が使うんだwwwwww
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:25:59.764ID:jTYjUT010
>>5
もう死語だけど寺生まれが言うと重みが違うな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:26:45.672ID:d+qT062/0
>>60
寺の金って坊さんには給金でないの?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:26:59.825ID:ywIIhlIXd
>>61
へー
寺の中のこととか興味あるかな?

>>64
何の維持費?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:27:50.315ID:mApMpiLfd
>>68
お前の両親
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:28:28.647ID:jqXouyIr0
どんだけ寂れたお寺でも物凄い檀家がついたら立派になるよ
逆に言えばそういう檀家が居なければもうずっと寂れっぱなしだよね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/26(土) 15:29:27.235ID:ywIIhlIXd
>>66
よく神社の記号とごっちゃになってる人いる

>>67
雇ってるなら給料として支給できるけど、住職は誰かに雇われてる訳じゃないよ
会社と違って役員報酬のような概念も無いし
寺の金も檀家の偉い人(総代さん)に管理されてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています