X



農業って全自動化できないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:36:53.860ID:Ig569myE0
そんな金はない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:37:22.196ID:Wa0wSKHt0
Amazon辺りに頼むか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:38:17.586ID:k5ZAKrrNa
農業ってなんだかんだ効率化し終わった後だから人件費の問題で大企業は参入しにくい
つまり奴隷がいないと成り立たない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/08(火) 06:38:30.848ID:uzyD1n7V0
土建とか農業はAI化しづらいらしいからな

これからは肉体労働の時代かと
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:39:14.373ID:nRQNoG4c0
人間と同じことができるヒューマノイドが必要
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:39:33.296ID:Wa0wSKHt0
奴隷つっても日本の社畜よりは奴隷ではなさそう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:39:57.663ID:ch2Jh0FWp
まだまだ足りない

でもGPS搭載の無人田植え機には未来を感じたよw
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/08(火) 06:40:10.218ID:uzyD1n7V0
>>7
それができると絶対人間の方が安いんだよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:41:30.833ID:nRQNoG4c0
>>8
人間を説得して契約取ったり関係性構築しないといけないから
人間が金と権力持って判断する限り社畜は無くならないな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:41:58.131ID:nRQNoG4c0
>>10
ヒューマノイドがヒューマノイド作れるようになれば安くなるよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:42:17.408ID:uEjSX2GO0
収穫期以外午前中少し働いたらあとは休み放題
なんで農家は底辺扱いされるんだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:43:48.003ID:nRQNoG4c0
>>13
排他的な村社会が新規参入拒んでるからだろうな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/08(火) 06:44:33.712ID:uzyD1n7V0
>>12どうだろうな人間はエコだから究極のバイオ機械だよ

バイオ素材のロボットみたいな時代になるとかどんくらいさきよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:44:37.712ID:BHKiY4ibd
下町ロケットでやってたろ
金持ちの農家は自動だよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:45:35.003ID:6SBvq9khd
海外だと結構自動化してるんじゃね?
日本の狭い畑だと場所によっては逆に効率悪そうだけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/08(火) 06:46:52.615ID:uzyD1n7V0
金に目がない企業というものがこぞって参入して成功例がないということが全てかと
つまりは儲からない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:47:02.618ID:jVuW2ug7r
こんなに野菜を安く安く買おうとする国じゃ無理だろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:51:17.691ID:wEJB07/H0
キノコ類の栽培はある程度自動化されている所も有る
ホクト
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:56:28.813ID:o1I8S9IX0
>>1
まず自動化するには農家ではなく法人として
企業が農業を出来るようにいないと始まらんのよ

株式会社としての農業法人が作れれば自動化も進められるし
後継者問題や資金繰りなんかも解決することが多い

しかし企業にはなぜか農業法人としての認可がなかなか下りない
法人がやってる農業は少数あるがおしなべて好調で
全体的に農業の未来を考えるなら拒む理由は少ない


何故認可が下りないかというと農水省が必死に拒むから
農業のメインストリームが法人になって社員を雇って農業をする形になると
一番最初に必要なくなるのはJA(農協)なんだよな
農水省とJAってべったり癒着してるんだよな
その既得権をみすみす捨てたくないんだよ
省庁って本当になにより既得権を守ること優先で動くからな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:56:36.196ID:cdRzdmGIa
>>17が正しい
広大な農地を一元管理して自動化・機械化を進める方向に進んでる
日本は農地が狭かったり傾斜が多かったり個々の農地の所有権が複雑だったりで広大な一元管理には壁がある
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:56:58.654ID:SmFwSHwG0
ハウス栽培系ならいけそうだよな
センサー付けたりかんたんそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:57:03.396ID:vvLrf11/0
日本でもどこまで自動化無人化が可能か検討されてる
除草ロボや収穫ロボや全自動トラクターとか
ロボット産業はむしろ日本が最先端いってる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:58:21.712ID:9KPmGWgf0
ほぼ自動化されてるよ
だから農作業してる人って殆ど見ないでしょ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 06:59:20.506ID:o1I8S9IX0
>>18
違うんだよ、>>20が言うようにホクトなんて大成功を収めてる
しかしあそこはキノコ中心だから何とか認可が下りた

穀物や流通が多い野菜なんかでやろうとすると
農水省がなかなか認可を出さない

理由は>>22で書いたとおり
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:03:02.410ID:BB005G+jd
地下で自動で作ってる野菜はある
ただ金がかかるから人がやった方が早い
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:03:13.968ID:ZNnVyP4U0
自動化してるものもあるぞ
ビル内で栽培して水や肥料も適宜散布
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:04:11.500ID:yVuTl1+Fa
ドイツは自動化してるぞ
まぁ日本はJAがあるから一生無理だな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:04:12.941ID:9KPmGWgf0
採れば採るほど損するなんてやってられないし
そりゃみんなやめちゃうよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/08(火) 07:04:13.328ID:uzyD1n7V0
農業法人の8割は撤退
2割はもがき苦しんでるって記事があったけど
儲かるのか?笑
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:05:06.200ID:32HKLhSgp
>>9
下町ロケットのやつか
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:06:21.840ID:k6fjaeuc0
農作物の何が一番金かかるかって輸送だからそれは自動化出来そうだね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:06:49.972ID:Q6bpggbS0
>>30
野菜工場って頓挫してなかったっけ?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:07:01.692ID:97kHnqvq0
>>7
それもう奴隷でよくね?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:07:21.050ID:t252juSIr
できるけど、あじが妙になります
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:07:36.427ID:jm680nv/0
ビルで育ててる野菜あるじゃん
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:07:40.906ID:k5ZAKrrNa
参入規制がなくなったら物流と同じ道を歩むことになる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:13:10.595ID:xBuf3T5Y0
最近になってようやく農業規制撤廃し始めたからな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:15:29.199ID:18zO4I580
>>9
大規模にやって畔を少なくしてやらないと効率上がらんけどな
そもそも自分の持ってる田んぼ同士がちょっと離れてたりするし
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:16:31.870ID:+BFyll9z0
こち亀で見た
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:17:15.066ID:18zO4I580
>>35
人件費じゃね?
0046チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/11/08(火) 07:17:51.696ID:r6By6dgWa
>>36
めっちゃサイクル短いやつじゃないとダメなんじゃない?
相手生き物だからオートだと失敗のリスク高そう
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:18:34.517ID:18zO4I580
>>43
デュープラーニングの出番だな
作物の収穫時期の判別には使われてるみたいだし
そのうち使われだしそう
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:18:44.501ID:vvLrf11/0
>>43
そのあたりはAIが学習すれば人間より安定するやろ
新種の虫とかバンバンでてくることはないんだし
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:22:47.776ID:gXf22DOBp
>>42
だろうね
苗の重さで田んぼ傾いてたら微ドリフトするし微調整繰り返して真っ直ぐに植えるのは人間には敵わないって聞いた

でも苗運びだけで済むならそれだけで画期的だよw
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:25:40.175ID:VqglEEtgd
電車みたいなレールの上しか走らない無能が完全自動運転じゃないからな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:26:40.395ID:u4lcGUpYd
暑い中作業しないといけない
虫が湧く
作業に適した衣服がダサい
土まみれ泥まみれ

若者が寄りつかない理由はもっとありそう
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:29:15.999ID:zre4SdbnM
野菜とかは色々やってるけど果樹園の自動化はイメージが湧かない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:33:56.725ID:+LWILRcc0
米の自動化は可能そう
耕すのも田植えも稲刈りも全部コンバインとか機械でやってるし、範囲決まってるし自動運転にするだけよな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:34:39.581ID:2FZ++Ro70
もうレスされてるだろうけど確かオランダとかはバチバチ自動化してて若者も参入してるだろ
日本は普通に遅れてるだけ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:41:18.925ID:US8dXhOm0
法人化は筋違いだな
個人と法人の違いは税制やら社会保険の違いといっても過言じゃない
利益出るなら個人事業主だってやるけど、投資を回収できる利益が出ないのが問題
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:43:59.070ID:k6fjaeuc0
>>45
じゃねえ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:45:37.154ID:EUWh5xjVM
植えたりは機械で出来るけど
やはり管理業務がまだまだ前途多難
そこで産まれた発想は管理レス化だけどそれは日本的に合わないし
その後の良品との分けるのがまた困難
育成管理の自動化か良品管理の自動化どっちも難しい
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:45:50.500ID:18zO4I580
>>52
法人化してシフト制とかできっちり休みとれるようにすると案外若い人にも人気らしいよ
工場に近い感じになるんかな?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:47:52.571ID:9sjXZqxQ0
屋内でやってる水耕栽培はある程度自動化してるでしょ
屋外は不確定要素が多すぎるんじゃね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:48:18.463ID:JJnMvA6K0
無人機械も畦際は有人操作しないとだめだから余程デカい圃場じゃないと意味ないよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:48:28.206ID:18zO4I580
スレタイとはちょっと違うんだけど
農業の6次産業化で法人化した農家に話を聞いた事があるんだけど
農協を通さないのもあるけど利益率は相当良く成るみたいね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:50:21.790ID:18zO4I580
>>62
既存の田圃よりも大きな田圃にまとめないとだよね
田圃と田圃の距離が開きすぎてても移動のロスが出るし
広大な土地をまとめて取得できないと効率化できないという点で非常にハードルが高いよね
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:52:42.639ID:wZ7G2qzN0
北海道から人消して全部畑にすればいい
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:54:20.615ID:gC/XuJML0
アメリカだと夫婦2人で何百ヘクタールのトウモロコシ畑とかやってるんじゃね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:55:11.163ID:WhVulPYm0
ニュースとかでドローン栽培してるの見るけど、幻だった!?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:55:15.612ID:IdtBBndM0
>>66
人は雇うがな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:56:23.983ID:Jmqp9hOU0
出来るかもしれないが現状コストが見合ってない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 07:58:16.907ID:k5ZAKrrNa
営農組合を法人化すると補助金が降りるはず
それでトラブルになってる地域を知ってる
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 08:02:16.590ID:qNyyz7f6a
>>43
個々の虫の判別まではやってないけど画像解析で「アブラムシが加害してる部分だけピンポイントで農薬散布」みたいな技術なら開発されている
愛知県でハウス栽培の花を作ってる農家が導入してる例がテレビで紹介されてたよ
農水省の「みどりの食料システム戦略」でも農薬投下の半減が謳われてるから日本でも研究は進むんじゃないかな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 08:08:08.534ID:18zO4I580
あとハウスの温度管理、湿度管理の自動化をやってるところもあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況