X



海外有名人が日本のシティポップをサンプリングする→アメリカでシティポップが流行る→日本でリバイバルする←この流れさぁ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 18:57:06.942ID:fnaE3D5wd
日本では独自にスウェディッシュ・ポップやフレンチポップ、フォークが流行ってシティポップ、渋谷系に発展していったと言う土壌があるのにリバイバルするのはなんか違うくね...?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 18:57:38.077ID:H1jSIMi1a
外人の反応気にしすぎ
いいかげん奴隷民族を卒業しろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 18:59:19.162ID:H1jSIMi1a
渋谷系がいかにレベルが高かったのかをマヌケがようやく理解し始めただけ

天才は三十年先を行ってるからリアルタイムでは理解されにくくて後になって評価が高まる、理解されてくるとずっとゆってます
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:00:29.970ID:+gQH2htR0
スウェディッシュポップってトーレヨハンソンのブーム辺りのこと?あれブリットポップと同時期だからシティポップのほうが15年くらい前でしょ
オザケンとかをシティポップ第一世代だと思ってるなら間違いじゃないけど
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:02:25.222ID:fnaE3D5wd
>>3
渋谷系はネオ渋とかアニ渋になってギリギリ生き残ってたし理解はされてるだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:02:36.941ID:yG6ewX4qa
アメって白人と黒人で音楽の嗜好も違うんだろ
黒人のラップが目立っていたけど
白人が自分達の音楽を探してたどり着いたのが日本のシティポップ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:04:21.678ID:fnaE3D5wd
>>4
シュガーベイブ辺りが第一世代?
トーレヨハンソンもカーディガンズも確かにブリッドポップと同時期だけど、それ以降の日本のポップスは結構影響受けてると思う
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:06:12.865ID:H1jSIMi1a
音楽を含めその他の表現活動というのはレベルが右肩上がりになるとレベルが高いがゆえに初心者が入るのが難しくなってくる
ロックやラップというのはそれを壊すジャンルであり、悪く言えば始めたばかりのニワカやバカでも出来るジャンル

ゆえにレベルの高い音楽を好む層は自分たちがとっくに通り過ぎた地点であるそれらの稚拙な音楽を毛嫌いする

音楽や芸術というのはこれを延々と繰り返している
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:07:11.710ID:fnaE3D5wd
>>6
シティポップになったのはAORの流れからだし、むしろブラックミュージック寄りだよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:09:35.419ID:H1jSIMi1a
オザケンというのはボンボンの息子ゆえに同世代がしょうもない音楽に触れている時期に洋楽を漁って良さを取り込んでいた人
彼の「アウトプット(とりあえず作る)よりもインプット(良いものを聴く)のほうが大事」という言葉はそういう意味
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/07(月) 19:11:50.699ID:+gQH2htR0
>>7
個人的にはそう思ってる
アメリカの新世代クリエイターたちがありがたがってサンプリングしてるのナイアガラトライアングルとかだし
てかあいつらレトロフューチャーとあんまり区別してないんじゃないの
YMOとかとひっくるめて「Oh!ダサカッコイー!」ぐらいのサブカル扱いだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況