X



ちょっと理系のやつ来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:16:21.696ID:vmhX4b9Q0
温度ってなに?
例えば気温が1℃上がるってことはなにがどうなったことなんだ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:16:53.074ID:vmhX4b9Q0
ちな文
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:17:16.866ID:yhyPNDhu0
教えない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:17:21.092ID:vmhX4b9Q0
誰か説明してくれ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:17:33.650ID:vmhX4b9Q0
>>3
教えて🥺
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:18:14.341ID:DKLFacEm0
気体の分子の動きがちょっと活発になった
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:18:25.868ID:cMORJ92V0
分子運動
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:19:23.929ID:FFBfDsV+0
エントロピーだよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:19:52.578ID:vmhX4b9Q0
>>7
活発になった度合はどうやって分かるんだ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:20:14.379ID:vmhX4b9Q0
>>9
なにそれ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:20:49.058ID:vmhX4b9Q0
なんかググったけどよくわかんなかった
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:21:12.110ID:B/cvtXHY0
変化の具合は温度計を見れば分かるだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:21:22.730ID:cMORJ92V0
>>10
赤外線でも測れば?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:22:10.095ID:cMORJ92V0
熱を持てば赤外線出すから
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:22:34.306ID:71mk/ZZP0
1度分めっちゃ震えてる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:23:23.121ID:vmhX4b9Q0
>>13
そういうことじゃなくて温度の定義が知りたかった
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:23:30.399ID:cMORJ92V0
熱の正体という意味では赤外線でいいんじゃない
それを俺たちはあたたかいと感じる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:23:38.224ID:MwQhZ7K6d
俺高2まで理系科目もやったからちょっと理系だぞ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:24:37.181ID:TLk5GhrZ0
0ケルビンでは分子の振動は起こらないが、温度が上がるとその振動も大きくなる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:24:42.728ID:vmhX4b9Q0
>>15
分子が震えると熱が発生して熱は赤外線をだしてその量が温度ってこと?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:24:48.167ID:cMORJ92V0
>>17
温度の定義なら摂氏と華しがあってググればすぐ定義がわかる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:25:16.591ID:cMORJ92V0
>>21
温度と熱は分けて考えて
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:25:31.570ID:vmhX4b9Q0
>>20
熱の正体は分子の振動ってこと?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:26:24.554ID:/HMiN0UP0
エネルギー保存則ってのは理解してる前提でいいのかな?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:26:27.597ID:gnEK5EPo0
絶対温度は0の基準を絶対零度に置くという発想はいいと思うんだけど
1度の差をセルシウス温度と同じにしたのが不服だわ
セルシウス温度における1度って結局「氷が溶ける時の温度計の液面の高さを0、水が沸騰してる時の高さを100として100分割したのが1度」みたいなすげえ雑な定義じゃん
今はブレが生じないようにボルツマン定数とか自然な単位を使ってるらしいけど
これも最初の定義から細かくブレないようにしただけだろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:26:44.059ID:vmhX4b9Q0
>>23
何が違うの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:27:29.608ID:vmhX4b9Q0
>>25
ぎり 高1のとき一応物理基礎やったし ちゃんとは覚えてないけど
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:28:08.430ID:cMORJ92V0
>>24
温度は熱を測る単位
熱はエネルギー
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:28:34.911ID:cMORJ92V0
>>29
>>27
だった
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:29:01.822ID:vmhX4b9Q0
>>26
そう調べたときこの100分割するって言うのがよく分からなかった
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:29:03.006ID:usDufWex0
メートルが関わらない単位ってケルビンしかなくね?と思ったけどアンペアもそうらしい..
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:29:06.792ID:/HMiN0UP0
温度って何に対しては原子分子の運動量って感じでいいかな
温度が上がる下がるってのはその保存則に従うだけだよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:30:27.800ID:cMORJ92V0
>>31
わかりやすい人間の都合
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:30:39.119ID:FMxEOB/o0
目には見えないが、物質を構成してる分子ってのはブルブル震えてるんだ
その震え具合が熱なんだとさ
だから震えがピタッと止まった状態が1番冷たい状態
それが-273℃で絶対零度って言われてるヤツ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:33:03.605ID:nbx9bh5i0
>>35
止まるとなんで冷たいの?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:33:26.730ID:cMORJ92V0
100で割るとなんとなくわかりやすいでしょ
それだけの理由

気圧によっても沸騰する温度は違うし自然法則に乗っ取ったものじゃないよ

1気圧で融点をゼロ沸点を100としただけ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:33:37.477ID:gnEK5EPo0
温冷の定義はとにかく目に見える量(具体的には長さ、体積)と線形な関係にあるという前提に立って作られた
としておく方がまだわかりやすいと思うよ
ある状態におけるある物質(例えば1気圧における水銀)の体積と線形な関係にあるもの
として温かい冷たいを定義したもの
それが温度
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:34:13.537ID:cMORJ92V0
>>36
それは医学分野じゃない
神経の問題だ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:35:21.442ID:vmhX4b9Q0
頭悪いけど分かってきた
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:35:28.672ID:nbx9bh5i0
>>39
神経は分子のプルプルを感じてるの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:35:50.435ID:cMORJ92V0
>>36
ただ生物として冷たいと死ぬからいきるために進化してきたんじゃない
知らんけど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:35:52.361ID:bmYivOHTr
理系大中退の俺よりちょっと理系なやついる?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:36:24.970ID:vmhX4b9Q0
>>37
(100℃の分子の運動量-0℃の分子の運動量)/100ってこと?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:37:02.670ID:nbx9bh5i0
>>43
よくわからない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:37:04.008ID:cMORJ92V0
>>42
感じてるからわかる

それが機械的にわかるとか目に見えてわかるとかそういうものじゃないのもわかるでしょ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:37:38.568ID:nbx9bh5i0
>>47
んー哲学的だな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:38:10.515ID:FMxEOB/o0
>>42
この辺はあんま詳しくないんだが
恐らく、
触った物が自分の指よりも震えていれば、その震えが伝わって熱く感じる
自分の指のほうが震えていたら、指の震えを奪われて冷たく感じる
そんなとこじゃないか?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:38:16.315ID:vmhX4b9Q0
ってか僕らって熱を感じて温かいとか感じてたんじゃなくて熱の発する赤外線を感じて温かいって感じてたのか
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:38:46.821ID:cMORJ92V0
仕組みは知らないけど冷たい熱いがわかるってそういうことだよ
分子のプルプルを感じてるのか
あるいは赤外線を感じてるのか

知らんけど
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:40:08.603ID:usDufWex0
>>36
確かに不思議だな
めっちゃゆっくり振動してる液体の中にぶち込まれたら死ぬって奇怪すぎる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:40:09.134ID:cMORJ92V0
>>50
そうだろうね
赤外線を感じてるが自然

紫外線を感じたら皮膚は黒くなるし
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:40:24.707ID:cMORJ92V0
可視光を感じる部分は目
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:41:19.421ID:/HMiN0UP0
ブルブルが大きい(熱い)⇔ブルブル小さい(冷たい)

ブルブル大きいものが肌に中るとタンパク質にブルブルのエネルギー渡す
するとタンパク質は変化してそれを神経が電気信号に変えて脳に伝える
脳はあ、これ熱いって判断して対処する指令だす

って感じ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:41:54.434ID:vmhX4b9Q0
>>53
なんで黒くなるんだ?
ってかそもそも赤外線とか可視光線とか紫外線ってなんなんだ?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:42:19.298ID:cMORJ92V0
>>55
プルプルエネルギーって赤外線じゃないの?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:42:22.494ID:l3d8A0iZ0
大卒理系が来たやで~w
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:43:04.226ID:vmhX4b9Q0
なんで赤外線と紫外線は何か感じるのにその間にあるたまたま人間の見ることのできる可視光線は当たってもなんも感じないんだ?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:43:14.341ID:nbx9bh5i0
>>49
なるほど
プルプル=エネルギーのやり取りが起きるわけか
神経はなぜかそのプルプルセンサーとなっていると
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:44:10.720ID:cMORJ92V0
>>56
光の波長の長さで変わる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:44:45.232ID:vmhX4b9Q0
>>55
分子って皮膚すり抜けるんだ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:44:54.404ID:nbx9bh5i0
>>52
体を動かすにはエネルギーがいる
プルプルの低いとこに突っ込まれるとプルプルが弱くなってエネルギーが減った状態になる
→死ぬ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:44:57.973ID:cMORJ92V0
ちなみに理系じゃないから知らんで
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:46:16.207ID:vmhX4b9Q0
>>64
なんで理系じゃないのにそんな詳しいんや
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:46:40.422ID:nbx9bh5i0
>>62
運動エネルギーは電磁気的に伝搬するんじゃないのかな?
適当に言ってみる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:47:01.702ID:/HMiN0UP0
>>62
どの部分読んでそう思ったの?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:47:14.929ID:cMORJ92V0
>>65
実は俺の投稿読み返すと中学の教科書までに全部書いてあるでw
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:47:45.824ID:vmhX4b9Q0
>>67
ブルブル大きいものが肌の中に入る
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:49:02.935ID:/HMiN0UP0
>>69
肌に中(あた)る な
当たるって書いた方がよかったかな?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:49:33.002ID:vmhX4b9Q0
>>68
中学のときなんて温度は温度やと思ってたからなw
今高2やけど急に温度ってなんなんやってなったw
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:50:21.303ID:vmhX4b9Q0
>>70
読み違えてたわすまん
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:50:55.729ID:/HMiN0UP0
>>69
熱中症は熱の中にいる症状って意味じゃなく
熱に中る症状って意味な

食中毒もそんな感じ
しょくあたりっていうだろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:52:02.146ID:K6r6b5ga0
恋だよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:53:20.176ID:OKtLO+o30
可視光線って当たるとなんか感じたりすんの?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:54:18.485ID:vmhX4b9Q0
温度理解したわ
わかりやすい説明みんなありがと
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:54:23.037ID:gnEK5EPo0
取り決めにとりあえず従ってるだけで
結局温度というのは判然としない量なんだよ
実は質量もそうで
1kgとはなんぞや、という問いに答えるのが不可能だったからキログラム原器なんてもんを作り出した
自然な定数を使おうが質量とは何かという問いに理路整然と答えるようなものではない
「我々がこう決めたものが質量です」と言い張ってるだけで原器使ってるのと違いはない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:55:19.637ID:/HMiN0UP0
可視っていうくらいだからその範囲の電磁波を視覚として信号に変えられるのは視神経だね
最近の研究では皮膚にも色を感じる細胞あるらしいけど
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:57:15.264ID:vmhX4b9Q0
>>78
でも1kgのものを半分にしたら500gになるじゃん
温度は30℃半分にしても15℃にはなんないでしょ
そもそも半分にするってのが変だし
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:57:18.630ID:s1Dn1mDx0
理系だけど物理はダメだった
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 21:58:09.738ID:cMORJ92V0
>>71
受験頑張れ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/03(木) 21:59:41.106ID:vmhX4b9Q0
>>82
ありがと
まあ文系だけどw
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:25:47.096ID:gnEK5EPo0
>>80
それは質量に「系をn倍すれば質量もn倍になる」という性質(示量性という)があり
温度はそうではないというだけの話で
どちらも判然としないということには変わりがない
ただ視点はよくて
示量性の物理量は系の個数に対して線形性がはっきりしてあるから単位の線形性、つまり量が2倍になるというのはどういうことかというのが観測しやすい
その意味で温度というのは質量よりもさらに度し難い量と言える
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:34:16.128ID:gnEK5EPo0
つまり
1gは2gの2倍というのは
1gのものを2個用意すれば2g
ということを表していて
個数と質量の比例関係が完璧に成立していて単位として普遍的な性質を持っていると直感的にわかりやすい
問題なのはこういう関係にないもので
例えば2Kは1Kの2倍熱いということになるが
「何をもって2倍熱いとしているのか」というのが結局のところ特定の状況にある特定の物質の体積を使って表されたものだから
普遍的な性質として納得しうるかというと疑問が残る
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:43:11.156ID:usDufWex0
>>63
死ぬレベルまでブルブルが奪われるのが直感的じゃねーよな
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:45:02.382ID:gnEK5EPo0
結局のところ温度というのはキログラム原器のように
「これこれを1Kとする」という力技で決めたというのが答えだと思うのが一番納得しやすい
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:46:01.622ID:9N7h+BoEp
>>17
分子運動しているだけだろ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:46:36.584ID:4iVTzwOLd
>>87
物理量と単位の定義区別できてなくて草
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 22:48:56.036ID:9N7h+BoEp
>>87
嘘乙
SI単位系が変わってケルビンがボルツマン定数から求められるようになっただろ
ボルツマン定数が定義値になったから、気体定数も精度が上がったし
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 23:06:24.544ID:nbx9bh5i0
>>86
体内の化学反応の適した温度とか激減する温度とかがあるんじゃないのかな
例えば炭水化物的なものからエネルギーを取り出す反応とかが止まっちゃったら…とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況