X



多数決が絶対正義だと思ってる馬鹿へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:17:29.205ID:2QMKKtah0
ある10階建てのマンションの理事会で「エレベーターの管理費は10階に住んでる人だけが払うべきである」という案が出ました
そしてその案を採用するかどうかはマンションの住人全員の投票で決めることになりました
10階に住んでいる人はこれに納得しますか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:18:16.785ID:MdlN5MI10
「地方自治は民主主義の学校」
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:18:46.830ID:bPo1iwRs0
1-9階は居住用ではない?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:19:12.637ID:Y3z3J8pi0
正しいかどうかは別問題
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:20:06.255ID:m+8FEvzq0
日本人全員「いやダメだろ」

はい論破
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:20:46.996ID:+KawrCT0a
嫌なら引っ越せ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:24:41.489ID:AJXav82S0
最上階の家賃は高いのにさらに多く払うのか
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:25:36.344ID:Ug2gI0ru0
多数派が絶対ではないから少数派が絶対であるが成り立つと思ってる人か
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:26:12.728ID:0PonXvtS0
つかこういうのが多数決を否定する根拠に今一つならないのって
実際にこれをやったら単純に10階から人が消えて
マンションそのものが潰れることくらい誰でもすぐにわかるから誰もそんなことしないからなんだよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:27:53.878ID:xLsqHi+T0
法律が一番正しいと思います
多数決は法律の範囲内で正しいと思います
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:29:29.385ID:2QMKKtah0
>>10
実際はそんな簡単に「嫌なら出ていく」ことはできない
買った部屋を売るときには確実に値下がりするからね
その弱みにつけこんで不利な要求をのませることは可能
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:30:24.740ID:uc6l6j/v0
住民が十分に賢いなら>>1を実行したとして賛成多数にはならないのよね
むしろ多数決の正しさを支持する言説になってる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:31:12.033ID:iKy9T1Cf0
多数の要求は、少数の要求に優先する
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:32:58.124ID:2QMKKtah0
>>13
そんなのは場合による
マンションの住人の多くが経済的に余裕がない状況だったら?
不公平を指摘して他人を気づかえる状況に常にあるとは限らないよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:38:54.803ID:+KawrCT0a
全員に平等に負担を強いるよりも、
断れない一部の奴に負担を負わせた方が世の中は良く回る
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:41:01.908ID:qhmXhTHI0
少数派に配慮するための比例方式とかの必要性を言いたいんだろうけど
その例だとふつうに考えれば10階の人引っ越し9人で負担することになって結局損するから公理的にも否定に投票すると考えられるし例えが悪い
例示は物事をイメージしやすくするために行うものだけど悪い例だとかえって分かりづらくなる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:41:54.542ID:2QMKKtah0
>>16
これが世界の真実だよね
そして多数決というのは「断れない一部の奴に負担を負わせる」ための最適の方法
「みんな賢ければ一部の誰かが不公平になる選択はしない」なんて頭がお花畑にも程がある
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:43:34.611ID:2QMKKtah0
>>17
それに関しては既に反論済み(>>12を参照)
そんな簡単に「嫌なら出ていく」ことはできない
その弱みにつけ込むことはいくらでもできる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:43:50.485ID:qhmXhTHI0
その例だとふつうに考えれば10階の人引っ越すだろうし結果9人で費用負担することになって結局10人で平等に負担するよりかえって損するから合理的にも否定に投票すべきと考えられる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:44:59.325ID:bJdy0DsW0
狼10頭と羊1頭で今日の夕飯を多数決で決めることになりました



ジンギスカンうめえええwwwwwwwwwwwwwww
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:45:24.318ID:2QMKKtah0
>>20
同じこと言ってる奴これで3人目
スレを読み返そう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:46:19.585ID:M6Lre2bU0
多数決は私利から離れて判断すべき
そんな判断はしない
間違いが生じたらまたみんなで問題を共有して多数決をとる

また著しく不合理な決定は法律に反するから無効になったり
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:46:46.831ID:2QMKKtah0
>>21
いいね
幼稚園児でも分かるレベルに噛み砕くとそういうこと
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:46:55.475ID:IuUfP3sQd
人間は合理的な生き物ではないことぐらい普通に生きてたらわかることであろうに何故か多数決では合理的判断が下されると盲信するやつおるよな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:49:17.015ID:2QMKKtah0
>>23
「最上階の奴が一番エレベーターを使うから最上階の奴が負担する」は一定の合理性があるから
「著しく不合理」という判断はされないかもしれない
負担を押し付ける側もそれくらいの理論武装は当然する
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:50:54.314ID:qhmXhTHI0
することを投票で決めることになりました
じゃなくて
することを投票で決めました
にした方が例えとして分かりやすい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:53:10.209ID:M6Lre2bU0
>>25
基本的に多数決のほうが正しい決定は行いやすいよ
間違うこともあるけど
だからいろいろな仕組みによって多数決にも限界が定められている

人間は時に不合理な決定を下すけど
それだと社会的利益は得られないので
結局のところ人は合理的な判断を行おうとする
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:58:10.043ID:M6Lre2bU0
>>26
合理性はないよ
説明できないでしょ?
平等原則や応益負担原則に反している
もしそれが通っても逃げられたり訴訟沙汰になるだけ

サラッとググったけど法律には抵触しそうだぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 16:59:37.890ID:+KawrCT0a
嫌なら出てけ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 17:01:39.130ID:2QMKKtah0
>>29
「合理性がない」ってのはあなたの感想ですよね
それにその反論はこのスレの趣旨理解してないわ
俺は多数決というシステムの欠陥を思考実験してるだけだから現実の日本社会で法律に抵触するとか関係ない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:28.686ID:2QMKKtah0
10階とそれ以外で区切ることに合理性がないという意見があるが
現実の世の中だって合理性のない区切りだらけだぞ
例えば18歳以上か否かで成人かどうかを区別することには合理性がない
精神的成熟度とかで区別する方がより合理的だけど、そんなものを数値化することは不可能だから仕方なく「18歳以上かどうか」で区別してるだけ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:47.494ID:M6Lre2bU0
>>31
合理性はないよ
なぜ10回の人だけが負担しなければならないのか
ちゃんと説明できないでしょ?できる?

多数決の欠陥も具体的に指摘できないと意味はない
多数決も間違うということなら法律や司法がカバーする
現実にもそうなっている
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 17:13:28.646ID:M6Lre2bU0
>>32
成人と非成人で権利能力が異なるのは

自分の取った行動によって自分の権利能力がどのように変化し
またその責任を負うことになるか判断する力が違うため

未成年はその猶予期間

また個人の発達には差異があるから仕方なく一律にするというのも
制度としては合理的な設計だよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:23.875ID:qhmXhTHI0
>>31
合理的かどうかの議論はスレの主旨と違うならわざわざ反論しなきゃいいじゃん
>>21の例ならまず間違いなく合理的だし
「たしかに>>1の例では合理的に否決すべきとなるかもしれないね。じゃあ>>21の例ならどう?」と書けばいい
>>1の例が悪い例だから主旨が変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況