X



( ・᷄ὢ・᷅ )円安って言えば値上げが許されると思ってないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:38:15.069ID:btcXQH7S0
( ・᷄ὢ・᷅ )そこに企業努力はあったんか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:39:22.521ID:9/+ygwHU0
いかに値段を上げるかって努力をしてんだよ
上げなきゃ儲けも少なくなる訳で
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:39:40.896ID:DAcJU7qX0
既に企業努力してたという考えはないかなぁ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:40:04.742ID:/Clc+apHd
値上げも企業努力だろ
なんで消費者が常に優先なんだよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:43:53.982ID:QNX3q5wPd
( ・᷄ὢ・᷅ )よくないよ、そこに愛はあるんか!?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:46:16.672ID:NesRf/qM0
行きつけのお店生ビール400円が550円になったわ
仕入れ値上がってるししゃーないなて思うけど飲む量減らしたわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 18:48:53.907ID:v2vNqEEy0
円安より世界的物価高騰が原因
だいたいアメリカのせい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/30(日) 19:16:14.857ID:15hE30psM
>>1
円安の結果で、一世帯あたりの年間負担8.6万円と経常収益28.3兆円。

 日本の世帯数は5400万なので、家計全体の負担は4.6兆円になる。一方、企業収益は28.3兆円で、前年比17.6%増なので5兆円プラスで家計全体の負担を相殺できる。

また政府の儲けがあるので、日本経済全体では円安はメリットの方が大きい。儲けているカネで、困っている人への対策に回せばいい。それは政治の問題でもある。

また1990年と今との違いに対外純資産がある。1990年末は44兆円だが、2022年6月末(一次推計)は449兆円。円安メリットは大きくなっている。.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況