X



【画像】スーパー、JAPにブチギレ      
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:20.595ID:2nYubP2O0
>>44
どうでもよくねーか廃棄すればいいじゃん
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:25.450ID:Z4jlDaHI0
乞食相手に値引きするフリして商品整理しておちょくって
乞食が他所に行った瞬間値引きするの楽しかった思い出
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:00.038ID:teT7Q0zxd
>>45
利益考えろ頭悪いのかお前は
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:19.173ID:bZaUDr7uM
>>34
人件費の方が無駄
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:24.246ID:rI+JtrCU0
売り場見て割引きされてると分かったならそんな厚かましいやつは商品を取り替えるはず
つまりどの商品が何時に割引きシールが貼られるか?分かってないと発言できない言葉
ッペロこれはおかしい内部の人間が関わってる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:52.048ID:2nYubP2O0
>>47
売れないから余ってんだろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:17:58.439ID:4VXj805Hd
ガイジ化してるやつおる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:18:24.767ID:2nYubP2O0
たかが数百円の利益にブチ切れて貼り紙しちゃうほうが不経済だと気が付けよwww
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:19:52.956ID:WvNF9Usva
>>48
それなら値引きしないで廃棄する
値引き状況が一見でわからないしキープし放題なら店側にメリット0
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:20:21.871ID:2nYubP2O0
類は友を呼ぶ1円でも高く売りたいバカにはそういう輩が集まるんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:20:39.241ID:GSQi/BZr0
値引きするから値引き待ちが発生するのでありまして
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:20:46.210ID:teT7Q0zxd
自動で値引きって言っても、客からしたらどのタイミングで値引きになるなんか分かんねえからな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:21:00.228ID:j/lXXpMh0
帰宅時にスーパーでフライドチキン半額シール貼られてて一つ欲しいなって思ったら俺の前に並んでた主婦っぽい女に根こそぎ取られたな
チキン7本全部って次の日の弁当にでも入れるのかな?
一本だけでも残してくれたらいいのに
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:21:29.363ID:teT7Q0zxd
>>54
乞食池沼のお前発狂しててワロタわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:21:37.778ID:z3YZ699ka
値引きシールねだる奴に限って「買ってあげてる」とかいう謎目線なんだよね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:22:04.018ID:2nYubP2O0
>>58
だから廃棄すればいいじゃんなんで廃棄しないの?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:22:47.829ID:GSQi/BZr0
>>56
でも賞味期限の近い商品を買う人は増えるだろうな
牛乳とかは賞味期限長いの選ぶ人かなりおるじゃん?
値引きへの期待感から食品ロスが減る良さげな仕組みだと思う
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:25.024ID:WvNF9Usva
>>61
買ってから値引きが思ったよりなかったらやっぱいらないって客もでてくるしそれの相手も面倒
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:50.770ID:ud8I0/NQp
>>52
たかが数百円wwwお前はどこまでいっても使われなんだろうな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:25:27.933ID:2nYubP2O0
店員も乞食ってゆーね
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:07.847ID:OCPZgbbVa
先に大量に確保して、後から値引きシール貼れって言う奴がいるんだろ。
そういう自己中な奴がいると他の客からクレームが出て店員の余計な仕事が増えるから、公平性のためにも値引きシール貼る前にカゴに入れた商品には値引きシール貼らないルールにせざるを得ない。
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:08.474ID:GSQi/BZr0
>>62
バーコードスキャンで値段表示できる端末でも設置しときゃよかろ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:10.262ID:Y5EgReSY0
業務スーパーで唐揚げカゴの中に入れてたら
店員が頼んでもないのに半額シール貼ってくれたぞ
そういう店応援したいよね
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:55.147ID:GSQi/BZr0
>>67
キモオタこどおじなあたしにそんな対応してくれる店ないよ><
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:27:42.870ID:teT7Q0zxd
>>61
だからそれをどうやって客に告知するの?残り何日になったら、何時以降は値引きになりますとか紙でも貼っとくの?それこそ微妙じゃない、そもそも数日前とかはそんな残るようにしないし、それにそれこそ乞食みたいな奴が時間までうろうろしてたり買い物かごに確保してるシュールな状況になるぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:28:16.151ID:2nYubP2O0
ガイジ発狂してんねw
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:29:27.726ID:teT7Q0zxd
>>70
もう池沼のお前は要らないよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:29:55.487ID:ZtSq2rs20
先に確保してシール貼ってもらうとか
そんなんじゃベン・トーにならないじゃん
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:31:35.752ID:GSQi/BZr0
>>69
一時間刻みで値引き率上げるとかの設定も可能だから

値引き開始の瞬間的な値引き額の大きさが問題なのよ
廃棄時刻から何時間前から値引きスタートで、時間当たりの値引き率を設定しておけば
あとは勝手に、まだ余裕のある商品の値引き額は低く、
廃棄時刻に近い商品ほど値引き額が大きくなる
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:31:39.809ID:j/lXXpMh0
全部ルール決めて入り口に大きい看板立てて置けば良いのでは?
カゴに確保してるのは認めないとかその時間帯に店内の放送でもしろよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:34:02.833ID:WvNF9Usva
>>66
買うかどうかわからん食品を頻繁に手にされるようなもん導入するわけなかろ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:34:06.006ID:YUMjvWnZ0
うちの近所なんか確保した客が行列作ってシール持った店員待ち受けてるぞ
民度いいのか悪いのか分からん
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:34:51.161ID:GSQi/BZr0
>>75
確かにそれはヤダなぁ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:34:52.380ID:QimwxcdP0
閉店間際に行って本当に余ってるもの買えばいい
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:35:45.708ID:WvNF9Usva
>>69
そのシステムだとシールいらないからウロウロする必要ないぞ
どこか頻繁に売れないものの陰にでも隠しときゃいいだけになる
古事記ならそれくらいやる
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:36:18.034ID:teT7Q0zxd
>>73
それを客のジジババが把握出来れば良いけど、システム的に便利になっても、客が目で見て安いから買おうってならなきゃ意味無いわけよ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:36:48.558ID:teT7Q0zxd
>>80
じゃあ余計にそのシステムダメじゃんかよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:38:49.128ID:GSQi/BZr0
>>81
なら値引き待ちに文句言うなよw
自分が売りたくて値引きしてるってことじゃんかw
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:39:22.641ID:WvNF9Usva
>>82
そうだよ話にならんダメなシステムだよ
最初からそう言ってる
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:03.270ID:teT7Q0zxd
>>83
俺は値引き待ちには文句言って無いぞ、買い物かごに確保して値引き時間までふらふらしてる奴がヤバいって事だよ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:43.756ID:rI+JtrCU0
値引きに文句を言ってるわけじゃなくてスレタイはレジで値引きしろって言ってる頭おかしいやつのことだろ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:54.281ID:GSQi/BZr0
>>85
おまえじゃなくてスーパーの話しだろ?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:41:32.809ID:I6d+sZ3n0
というかそこらのスーパーに置かれてる古いPOSに時間毎に任意の商品の値段を自動で変更するシステムなんか無い
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:44:10.069ID:teT7Q0zxd
>>87
いやお前が俺に対して言ってたからだろアホか、でもスーパーだってようは同じような意見だろ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:44:44.126ID:bZaUDr7uM
>>88
国会議事堂に大型スクリーンがないからゼレンスキーのオンライン演説できないって説明してた国会議員を思い出した
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:46:03.208ID:bZaUDr7uM
変化を嫌う脳みそ凝り固まった老害しかいない日本じゃ
無人スーパーは永遠に実現しなさそう
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:46:06.521ID:7HTFkDVkr
そういうやつは割増シール貼ればいい
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 22:41:45.388ID:91KHwfyL0
こーゆうのって逆ギレしてうんこやゴキブリ撒き散らすキチガイが出てきそう
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 22:43:25.962ID:lB4faVMq0
乞食向けサービスやっといて乞食批判とかどういう了見だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況