X

ノートPCの方がスマホより圧倒的に大きいサイズなのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:28:41.812ID:kpQiOsNl0
なんでスマホの方が性能上なんだ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:29:36.984ID:90rk1W6J0
下だよね
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:29:43.006ID:S2ac6v3MM
どんなゴミスペックPCと比べてるんだよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:29:51.725ID:FZ7YdOmp0
お前のスマホすごいな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:30:11.882ID:dcwBXqD2M
ノート目線でもスマホ目線でも
ものによるとしか言えないけど
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:30:32.309ID:kpQiOsNl0
あ、もちろん同じ価格帯でな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:30:42.020ID:sOu2sUC/M
ハードオフ1000円のノートな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:31:44.260ID:kpQiOsNl0
10万ちょいのスマホと10万ちょいのノートPCなら前者の方が性能高いって話
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:31:48.033ID:bHJzpOFS0
スマホは数年で買い換えるから
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:31:58.902ID:S2ac6v3MM
同じ値段帯だったらそりゃ付属品が多いノートの方が高くなるに決まってるだろ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:32:56.749ID:kpQiOsNl0
>>10
高くなるってどっち?
スペックか値段か
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:33:14.255ID:qi1TGzOR0
言いたいことはわかるが
スマホが下だわ
2022/08/22(月) 10:34:00.631ID:b1tywn6+0
後出しで不利な条件出して何がしたいんだ?
同価格ならそれこそノートが上だろ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:34:09.520ID:UmgtsPR10
スマホにはかってるけどiPadProにノーパソが負けてるのは言い逃れられないよね
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:34:22.022ID:S2ac6v3MM
>>11
値段な
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:35:01.752ID:U/6j++Bx0
>>8
そうか?
ノーパソのほうが性能よくね?
何と何を比べてるの?
2022/08/22(月) 10:37:37.195ID:3B73PTQv0
タブレットでプログラミングできないじゃん
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:39:16.465ID:2C/x9PLQp
同じ値段ならパソコンの方が性能良いぞ
スマホに幻想持ちすぎ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:40:43.494ID:70dm2nRA0
スマホの方がかなり下だぞ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:40:48.471ID:esV0zwlV0
グラボないノートPCは確かにiPadProより諸々スペックが劣る気がする
とはいえM1搭載されててもiosだから足枷つけてるようなもん
動画しか見ないとかでない限り結局ノートPCの方が総合的には上
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:41:06.075ID:9loXmkiV0
どんだけ糞pc使ってんだよ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:42:20.305ID:BrhT/FSWM
10万ノートならi7とか雷禅7のノート用の最新版載るだろ
少し型落とせばグラボも載せられる

10万スマホは8+gen1(むしろこれしかない)だろ

圧倒的にノートの方が性能いいんだが
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:42:39.104ID:70dm2nRA0
>>14
負けてないぞ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:44:25.864ID:BMbePue00
PCのほうが遥かに性能いいぞ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:44:39.896ID:kpQiOsNl0
もしかしてノートPCの中でも洗練されたモデルと比較してないかお前ら?
コスパ良いモデルとスマホのハイエンドを比べるのは違うだろ
富士通とかその辺のノートPCだよ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:45:00.897ID:IAuUcFrB0
ベンチマークテストして比べたものとかないのかな?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:45:27.718ID:kpQiOsNl0
金出せば高機能になるノートPCで頑張って安く抑えてるモデルを引き合いに出すのは違うだろ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:45:35.261ID:huFWNDgX0
>>25
そもそもスペックってなに
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:45:42.225ID:lD03A0iZ0
何をどう見たらスマホやタブレットがノートpcに勝ってるように見えるのか
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:45:51.795ID:70dm2nRA0
>>25
だから同じ価格帯のノートだったらいいんだろ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:46:12.358ID:huFWNDgX0
あースマホならソシャゲ動くのに!ってやつ?
2022/08/22(月) 10:46:36.439ID:Es2omHyKM
ブラウジング一つとってもマルチウィンドウすら出来ない時点でスマホが上とは言い難い
スマホの絶対優位性はお手軽感だけ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:47:12.150ID:BrhT/FSWM
>>25
>>27

すまん誰かこれ解読して
言ってる意味全く理解できない煽りじゃなくてマジで
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:47:20.675ID:hpbNV3vz0
なぜスマホとpcを比べようとするのか
2022/08/22(月) 10:47:24.127ID:b1tywn6+0
>>25
酷産のゴミと比べるなら比較対象のスマホも酷産のゴミにしろよ
クソペリとか8Gen1で20万だぞ
20万も出せば酷産のゴミPCでもi7くらい乗ってんだろ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:49:12.932ID:BMbePue00
>>25
メーカー製のクソザコ詐欺PCでもスマホよりは遥かに性能高いぞ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:49:59.134ID:kpQiOsNl0
ここまで誰も同価格帯富士通ノートPCの方が性能高い事を証明出来ていない件についてw
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:50:12.180ID:FZ7YdOmp0
セレロンと比べてそう
2022/08/22(月) 10:50:13.998ID:tdbko+ozM
>>33
無理
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:50:50.355ID:huFWNDgX0
>>37
お前が先に証明しなよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:51:01.779ID:BMbePue00
10万円のスマホ→動作がヌルヌル!
10万円のPC→動作がガクガク!

みたいな比較してそう
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:51:07.852ID:kpQiOsNl0
わかったよお前らに訊いたのが間違いだったなw
IQの差がありすぎてお前ら程度じゃ到底理解出来なかったようだ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:51:12.193ID:2uVnW05N0
もしスマホの方が同スペックで安いのだとしたら
スマホの方が機種が絞られているのと、利用者が多いので量産効果で安くなってると考えられる
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:51:19.107ID:70dm2nRA0
>>37
まずお前がノートよりスマホの方が性能高いという証明しろよ
2022/08/22(月) 10:51:28.417ID:kpp+vzPE0
まぁ通話機能と撮影機能ならスマホが上だわな
別売りの機器も必要ないし
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:51:34.151ID:70dm2nRA0
また俺の勝ちか
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:52:24.331ID:nWw6zIzhM
富士通の10万切ってるノーパソのスペックがこんなんだけど
同価格帯でこれよりハイスペなスマホ貼って?
https://i.imgur.com/v6HAGwD.jpg
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:52:31.686ID:A2Utvsq6p
ここまで>>1がノートpcよりスマホの方が性能高い事を証明できてない件についてw
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:54:42.463ID:kpQiOsNl0
>>47
ほいw
https://www.yodobashi.com/product/100000001007052268/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452596623009&gad5=13884779549005891739&gad6=&gclid=Cj0KCQjwr4eYBhDrARIsANPywCjd9FHQWUY1e2OmvjfU68S2ONCTu3hEWL3u6nih98f3SEgh6BWvnjIaAmYaEALw_wcB&xfr=pla
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:55:12.218ID:8KeZwH0d0
こいつの言うスペックて何なんだよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:55:17.846ID:70dm2nRA0
初めて富士通のノートの公式サイト見たけど今ノートもBTOみたいにいろいろ自分好みにカスタマイズできるんだな
2022/08/22(月) 10:55:23.240ID:Itmn1my80
ハードオフって一万しないジャンク品取り扱ってたんだな
すまほもってなくて家でゴロゴロしながら動画見れるノートpcほしかったんだが、
スペックどの程度ありゃいいんだろ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:55:30.146ID:2uVnW05N0
スマホはタッチパネルと小型化のために高コストになってそうだけどな
2022/08/22(月) 10:55:56.172ID:yugelhA4M
とりあえず具体的な型番を出せばいいと思う
一例だけでなく三つくらいの比較ケースを出せば尚いい
一般的にスマホの方が上であるかのように主張しているのだから三つ程度は余裕だろ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:56:06.715ID:zSFd6KNvM
最新のハイエンドスマホ(あくまでantutuスコアの数値)だと7、8万円前後で100万スコアでしょ?
同価格帯の最新ノートPCで仮にantutuスコア出せるとしたらどれくらいの数値になるんだろ
300万は言い過ぎ?
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:56:13.599ID:8KeZwH0d0
>>52
タブレットでよくね
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:56:16.556ID:kpQiOsNl0
勝手に勝ち誇ってる本日のキチガイ
ID:70dm2nRA0
壁に向かって喋ってろゴミw
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:56:32.123ID:70dm2nRA0
まあスマホはノートにはかなわん
小型化に金かかってるからな
タブレットもそう
スマホなんてさらに厳しいわな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:57:19.556ID:kpQiOsNl0
んんんw誰も>>49について言及出来ていない件www
くやしいのうwwwくやしいのうwww
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:57:19.757ID:uv5vxMFT0
>>47
https://www.mi.com/jp/product/poco-f4-gt/
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:58:19.056ID:Y7rUVCrk0
あーあ泣いちゃった
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:58:36.847ID:kpQiOsNl0
>>61
お前が?
可哀想だね
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:59:27.978ID:70dm2nRA0
ちなみにカタログスペックの数値で競っても意味ないよ
ノートにRTX3060とか載ってるのと同じようなもん
カタログスペックは似たようなものでも実際ベンチ回したら全然快適さ違ったりするからな
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 10:59:47.237ID:BMbePue00
キチガイを演じてるとスレが伸びますね
それで得をすることは特にないけど
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:00:13.127ID:zSFd6KNvM
>>52
動画だけならAmazonの10inchタブでおけ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:00:18.073ID:uv5vxMFT0
>>35
富士通PCは正確には国産じゃないから国産同士で比較したいならパソコンはレッツノートで考えるべき
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:00:39.864ID:70dm2nRA0
知識ないとカタログスペックだけで比べがちだけど、もっと深いところ見ていかないと
まあいちいち調べるのめんどくさいから俺はしないけど
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:01:07.767ID:kpQiOsNl0
>>63
まだゴチャゴチャ言っててワロタ
ちなみに実用性としてもスマホは軽い上長時間駆動するし更に動画編集だって余裕なので
PC向けとはソフトの造りが違うので
残念だね
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:01:36.572ID:2uVnW05N0
ノートにRTX3060とか載ってるのと同じようなもんとは?
ノートに乗ってるのは大抵モバイル版で型番も違うんだから性能違うの当たり前だろ
2022/08/22(月) 11:02:38.499ID:qbAxNI5I0
>>64
お前みたいなのが伸ばしてんだよ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:02:54.091ID:kpQiOsNl0
>>67
深いところwww
このスレで一番浅い部分の話してるのお前だよw
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:03:40.982ID:70dm2nRA0
>>69
そうだよ
だからスマホもメモリやらなんやらあるけど結局全てモバイル版なんだよね性能が

だから実際使ってみて比べるか同じベンチ回して比べたらスマホの方が性能低いことがわかる
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:03:58.466ID:kpQiOsNl0
さて、未だに>>49への反論は無しと!
またもや完全大勝利してしまった、敗北を知りたい……
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:05:09.592ID:nvbtNOIy0
ノートの方が高性能派に聞きたいのだけど
ノートPCで120HzでHDR対応の有機EL搭載機種ってあるの?
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:05:11.293ID:70dm2nRA0
まあ知識ないと「ノートよりスマホの方がカタログスペックいい!実際使ったこともベンチ回したこともないけどスマホの方が性能高いはず!スレ立てたろ!」ってなるよね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:05:14.808ID:pRzXOYGU0
Macに10万程度のノート型がないんだけど
やっぱういんどうずってそのくらいのが世の中に出回ってるんだよな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:06:45.889ID:70dm2nRA0
>>76
前はあったよ
今円安で値上がりしたけどな
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:06:47.913ID:kpQiOsNl0
>>75
うんうん、御託並べてないで証拠出してみれば?
それとも悔しいあまりズルズルと長文レス書き込み続ける方が好きなの?
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:07:12.414ID:oQVgMBbb0
😅
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:07:35.682ID:MwQLzxzPM
スマホの何がスペック高く見えるのかってメモリの容量とカメラの高性能くらいしか思いつかん
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:07:36.097ID:70dm2nRA0
まずノートよりスマホの方が性能高いという証拠がない
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:08:40.048ID:kpQiOsNl0
>>81
スペック上では性能高いの証明しちゃったんだよなあ
で、お前は「スペックだけでは比較が~」などとのたまってるから、じゃあ反証出してこいよ?って話よ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:09:06.902ID:8KK4jt990
本日のスレ主のIQ離れすぎスレ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:09:24.444ID:l0Ca0xIFp
お前の中のスペックってRAMなの?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:10:05.442ID:pRzXOYGU0
>>77
でもういんどうずは5万とかもあるんだろ?
稀にういんどうずを使わさせられる時にゴミ感に驚愕する
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:10:12.195ID:kpQiOsNl0
まあこんな脳が足りない奴の相手しててもしょうがないなw
VIPはこの程度のレベルかあ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:11:17.477ID:70dm2nRA0
カタログスペックで語るやつまだいるのか
そういやスマホのIS04知らない世代がそろそろで始めた頃か?
あれは酷かったな
カタログスペックは当時すごい高かったのに、カクカクで使い物にならなかったな
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:12:13.398ID:kpQiOsNl0
>>87
10年前の昔話をし出すキチガイw
すげー悔しそうで笑っちゃう
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:12:49.736ID:MwQLzxzPM
どの部分でスマホの方が高性能だとおもう?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:13:08.575ID:wMzYNX4HM
>>82
何を持って証明したことになってるの?
どことどこを比べてるの?
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:13:15.354ID:nvbtNOIy0
俺の質問にはレスしてくれないの悲しいよ🫠
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:13:29.089ID:70dm2nRA0
>>85
Windowsはピンからキリまであるからな
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:14:30.453ID:kpQiOsNl0
>>74に答えてほしいらしいぞ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:14:36.654ID:70dm2nRA0
あの時学んだはずなのに未だカタログスペックだけで語るやつがいるとは思わなかったよ
世代交代したのかと思ったらまさか知ってるとは
学習能力はうちの猫より低いっと_φ(・_・
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:14:40.706ID:8a96v7JmM
タッチタイピングできないスマホは不便
ユーザーインターフェースも立派な性能のうち
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:14:58.657ID:TtYeZfza0
もしかしてRAMの数字だけ見てスペックとか言ってるのかな
Iパスすら取れなさそう
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:15:28.787ID:wMzYNX4HM
>>85
スポーツカーと軽自動車でスピード比べをするんじゃない
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/08/22(月) 11:15:38.239ID:2uVnW05N0
>>85
最近あまり安いモデルって売ってない気がする
ネットブックとか流行ってた時もあったんだけど
この辺の需要はスマホに食われたね
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:16:14.819ID:SKCCy1BPa
電話とPCを比べるなよ
バイクと乗用車を比べるようなもんだろ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:16:28.232ID:kpQiOsNl0
>>94
うーむ、未だに長文のみで証拠を出せないキチガイw
実際にどの程度動くかは動画で出してくれてる人間が居るのにそれすら確認しようともしないとは情弱極まりないなお前www
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:16:45.473ID:U/6j++Bx0
カタログスペックで言うなら2年前に出た富士通のハイエンドが本当に酷かった
カタログスペックだけ高いゴミ
2022/08/22(月) 11:16:52.825ID:Itmn1my80
>>56.65
使ったことないから存在忘れてたわ。キーボードつけりゃそっちでもいいかもしれん


あからさまな釣りすれで伸びすぎだろ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:17:16.395ID:70dm2nRA0
ここまでノートよりスマホの方が性能高い証明なし
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:17:41.688ID:esV0zwlV0
rtx3060て…m1のグラとは天と地ほどの差がありますが()
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:18:57.493ID:70dm2nRA0
まあ勉強になったんじゃないか
こらから何買うにもカタログスペックだけで買わないようにな
できれば実機触ってどんなものか確かめるのが一番いいぞ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:19:14.670ID:kpQiOsNl0
>>103
眼前に突きつけられた証拠から目を逸らして無かったことにするキチガイwwwwww
天然記念物級のレアモノだなこいつ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:20:02.770ID:70dm2nRA0
よし!じゃあそろそろお昼だし一旦解散!
また後で集合な!
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:20:41.749ID:4cDxjtyT0
>>74
あるかないかでいうならあるよ
もっと安いのがあるのかは知らない

https://jpstore.msi.com/smartphone/detail.html?id=000000000363&category_code=New_model&sort=recommend&page=1
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:20:55.280ID:kpQiOsNl0
>>105
すまん、俺が挙げたスマホは友人が持ってて検証させて貰ったことがあるんだわ
つまりハナからお前の勝ち目は無かったって事
いやー俺の手のひらで踊らされてるの面白かったぞw
IDなんか真っ赤にしちゃってさwww
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:20:56.108ID:wMzYNX4HM
性能語り合えるのかと思ったら発狂し始めて台無しになっちゃったよ( ´・ω・`)
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:21:33.301ID:mzhaaIHjM
結構前のだけどこんなのしか見つからなかった

・普及品のパソコン 2016年発売

東芝 dynabook RX73/VQ

富士通 LIFEBOOK AH45/X

10万~13万円

Intel Core i3-6100U 2300 MHz (2 cores)

Geekbenchベンチマーク値 5304

・普及品の企業向けパソコン 2016年発売

Dell Latitude 3560

6万円

Intel Core i3-5005U 2000 MHz (2 cores)

Geekbenchベンチマーク値 4308

・普及品のスマホ 2016年発売(日本で最も使われているスマホ)

Apple iPhone7

7万円

Apple A10 Fusion 2340 MHz (2 cores)

Geekbenchベンチマーク値 5590
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:22:07.726ID:TtYeZfza0
まあ同価格帯でノートpcなみのスマホ探すのはまず無理だろうな
この子は色々知識がなさすぎる
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:22:11.696ID:kpQiOsNl0
>>107
わかりやすい涙目敗走だなwww
という訳でこのスレはIDも顔も真っ赤にしたID:70dm2nRA0が逃亡した事で幕を閉じましたとさ
2022/08/22(月) 11:23:11.519ID:Itmn1my80
夏だなあ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:23:23.961ID:pRzXOYGU0
>>74
ちょっとスレの趣旨から外れて値段は50万近くしたけど
うちのMacBook ProはHDR対応で最大120Hz輝度1600ニトだわ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:23:46.710ID:8EzNNCrsd
>>111
でもそれで実際重い作業したら
スマホは発熱でクロック下がってくだろ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:24:33.883ID:Xm/72Hcbr
たぶんRAMとCPUとGPUとリフレッシュレートあたりしか分からなくて
そういう発想になってるんだろう

夏休みだし多めに見てやれ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:05.969ID:nvbtNOIy0
>>108
高っか😨
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:13.057ID:hpbNV3vz0
1まとめ中でワロタ
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:52.569ID:kpQiOsNl0
具体的な反証が出来てない奴ワラワラでワロタ
100レス超えても俺の大勝利か
んんーたまらんw
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:28:11.138ID:wMzYNX4HM
>>108
ワロタ
石油王かよ
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:31:00.384ID:nvbtNOIy0
>>108
ってか、240HzにDCI-P3とかガチの業務向けだろこれ
そういうのじゃなくて普及品に100~120HzでHDR10やDolby vision対応ってのが欲しいだけなんだが・・・
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:31:20.259ID:pRzXOYGU0
>>108
マジだ高いな
スペック詳しくはないけどMacの方がお買い得だと思う
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:32:22.381ID:8EzNNCrsd
勝ちも負けもあるか


というかそんな性能いいのか?
ならパソコンで1時間かかってる動画の
形式変換とかiPhoneでやろうかな?
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:32:48.565ID:IAuUcFrB0
>>120
そんなの比較したデータなんてあまりないから仕方ないよね
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:35:05.418ID:Xm/72Hcbr
>>108
やべえ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/08/22(月) 11:35:47.329ID:2uVnW05N0
13,4万ぐらいでも有機ELモデルはあるけど
リフレッシュレートがどんなもんかは知らない
ゲーミングノートは大抵120〜144hzだけど有機ELはあるか判らん
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:37:21.283ID:ihAkL0Nca
>>108
高すぎワロタ
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:38:34.042ID:QjQNvWkOM
スマホの高性能を説明できてなくてワロタ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:41:15.046ID:pRzXOYGU0
テスト
画像用意したのに書き込めん
くそ
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:42:51.743ID:uv5vxMFT0
8gen1、11世代i5相手に健闘してるじゃん
https://youtu.be/q87ofjAT02o
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:43:20.902ID:pRzXOYGU0
>>108のモンスターマシン高いよな?
うちのが475,800円だけど、2TB SSDとかディスプレイの解像度も上回ってるしHDRで1600ニトだし
i.imgur.com/h5zhDEl.png
i.imgur.com/uWGOao9.png
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:44:00.117ID:zcSOBzgu0
ニートだから仕事でノート使ったことないんだろ
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:44:08.043ID:acH5jkmMp
キーボードマウスを使った操作感はやっぱ好き
タイピング最高なり
HHKB最高なり
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:44:38.787ID:wQbD3im80
>>32
出来るが?
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:50:07.441ID:BjIFW/+Od
>>125
AVX命令使うような処理をスマホのプロセッサでやれるかと言われたらできなくはないだろうがクソほど遅いはずなので用途次第かと
普段使いではレイテンシが良いことが重要で高度な演算のスループットなんかほぼ要らん
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:53:20.633ID:N9dBW9P10
100万円のバイクの方が100万円の軽自動車より速いと言ってるようなもの
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:56:07.741ID:Teb6u93vH
おおなんという
糞スレじゃ
南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏

  / ̄ ̄ ̄\
 |     |
 |     | _
 |  ^  ^  ) ///ト、
 (  >ノ(_)Y ////)|
 ∧丶i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:57:49.363ID:RTHsoBxX0
なんでコスパのいい中華スマホとコスパ最悪な日本製ノートで比較したの?
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 11:59:29.514ID:XgkNJeDbM
初めて買ったNECのノーパソ
HDが2GBだったな
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:00:19.806ID:gqfQ5cMkd
そもそもモニターデカければ負担増えるって事理解してなさそう
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:01:02.971ID:8EzNNCrsd
俺のなんか300MBくらいだったような
CPUは33MHz
2022/08/22(月) 12:13:03.852ID:Dc7uzpDRM
>>1
リネージュ2ライブサーバーできるのか?
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:37:50.551ID:RvWpKQr9x
十年前のノーパソレノボ五万円のやつでも今のスマホよりは能力ある
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:11.193ID:Qq7C6a7AM
iris Xeに勝てるスマホkwsk
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:52:03.951ID:7K0U1gge0
スマホにarm版windows11入れて使ってるけど使えなくはないが性能はお察しではある
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:52:10.480ID:7K0U1gge0
スマホにarm版windows11入れて使ってるけど使えなくはないが性能はお察しではある
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 12:52:59.562ID:0m2jQnhB0
X86系のCPUとARM系のCPUは単純に比較できない

古すぎるPCのwin10(たぶん想定がwin7あたりだったもの)とハイエンドスマホでブラウザの読み込みの体感ならPCが負ける事例もあるが
2022/08/22(月) 12:56:54.714ID:JWvvXPrMr
ノートPCのが性能上だぞ
ハイエンドのスマホが少し重めの3Dゲーム動かせるようになったって、それはスペック的には数年前のゲーミングPCとあんま変わらんからな
今のスマホの性能をPCのスペックで表すとgtx1650世代のグラボ積んだPCと同じぐらいだな
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 13:30:12.109ID:TtYeZfza0
結論明らかなのにまだやっててワロタ
小森好きだなぁお前ら
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 14:00:45.172ID:FNa0FEPO0
デスクトップは本拠地
ノートパソコンは前哨基地
タブは戦車
スマホは装甲車

スマホがどんなに進化したって基地にはならん
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 14:17:44.628ID:lD03A0iZ0
ガチでスペック=RAMだと思ってたのかこいつ
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 14:19:45.261ID:GBfPFhLZ0
スマホのオクタコアすごいですね^^
2022/08/22(月) 14:25:12.770ID:FZbpqX4KM
スマホの方が開発競争は激しいだろうな
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 14:25:27.514ID:0RoGFYMfM
>>149
いや1650のPCのほうが遥かに上
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 14:25:51.471ID:E7pOG+J90
>>155
何言ってんだこいつ
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 14:40:35.638ID:+JdL7rvY0
スマホのGPU性能じゃ1650どころかもっと古いグラボ相手ですら勝負にならんよ
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:19:16.235ID:wuAXrExW0
スマホしか持ってないやつってスマホのスペックに夢見すぎだよな
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:20:54.789ID:sQtA3fEf0
排熱性がなあ
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:25:16.241ID:jhXnwwIk0
>>156
お前がな
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:44:08.342ID:4pI2gO8V0
まあセロリン、メモリ4G、ストレージ64GBの産廃PCよりはスマホのが性能上だろうけどな
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:45:16.259ID:I1g58R7S0
値段しか見ないで買い物する奴が性能なんて語るな
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:46:06.120ID:bvPxc199d
スマホって中身のほとんどが電池じゃん
プロセッサやその周辺が小型であることと省エネであることは圧倒的に強いじゃん
省エネは≒低発熱じゃん
電池なくして小型のブレード型のユニットにして巨大なコンピュータ作って並列処理のコンピュータ作ったら
体積や消費電力の割にはものすごいスループット出る装置が作れる気がした
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:46:27.966ID:4pI2gO8V0
>>149
たかがスマホごときがゲーミングPCレベルのグラフィック性能ある訳ないだろ
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:47:21.175ID:NQeJ2hdv0
>>163
意外と知られてないけどノートpcの90%はプラスチックの筐体だよ
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:48:15.709ID:NQeJ2hdv0
>>163
キーボードと液晶が大部分をしめている
根幹パーツを集約すると10インチタブレット以下だよ
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:50:44.685ID:bvPxc199d
>>165
それ言い出したらデスクトップなんて中身の8割空気だろ
それは無駄なスペースじゃなくて冷却のために必要だからそうなってるんだ
スマホは防塵防水のために完全密封されてさらに無線給電のために背面がガラスになっていても手で持てるほどの温度で動く

だからスマホの基盤なら狭いところにたくさん詰めやすいんじゃないかという話
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 15:51:10.219ID:Pyt1lnNC0
>>161
10倍はPCが速いな
それとキーボードがないと文字入力が出来ないので使い物にならない
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 16:02:07.330ID:HSELpCYN0
>>161
個人のものは産廃じゃない、これ法律な
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 16:10:19.591ID:d8DStWr00
必死になってるノーパソガイジ多すぎな
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 16:26:43.903ID:clHoVis00
ノーパソは基本情報弱者向けだから普通にうんこみたいなやつあったりする
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 16:27:49.307ID:HSELpCYN0
>>171
え、おまえスカトロの人?
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 16:44:31.906ID:E7pOG+J90
ID:HSELpCYN0は比喩が理解できない頭の悪い人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況