X



日本の試験で暗記が重視される理由がよくわからないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:04:29.186ID:QIlRodrSd
確かに何かを考える上である程度は物事を暗記していた方が効率は上がる
でも全部覚えてる必要は無いんじゃないかと思うわ
試験とかでは何も参考にする物無しで挑まされることが多いけど、実際の作業なんかではちょっと忘れてしまったことは解説書を読み直すなりしてまた覚え直せば良い
それに、効率良く本を読んだりして素早く目的の情報に辿り着ける人もいるだろうに、そういう能力は試験で測られないのは不自然じゃないか?

自分なりに理由を考えてみたけど、理由の一つにカンニング防止ってのが有りそうではある
でもカンニング防止なら、必要になりそうな情報を問題用紙かどっかにまとめておけば済む話ではある
0002ちくわ
垢版 |
2022/04/18(月) 02:05:51.406ID:bdTbsqmq0
全くもってその通りだ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:06:18.655ID:QIlRodrSd
実用上の能力を測るならば、何も参考にする物無しでどれだけ速く思考できるかではなく、参考にする物がある状態でどれだけ速く思考できるかの方が適切じゃないか?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:07:14.316ID:9+vX0zyt0
ユダヤ人の学校はとにかく大量の暗記させて訓練させる(´・ω・`)
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:08:30.952ID:FtY7YlPP0
権力者がそういう人間が増えることを望んでるからじゃね
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:09:19.364ID:QIlRodrSd
>>5
そういう可能性も有りそうだね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:10:33.879ID:Otj+Zrp30
暗記って基本的に努力じゃん
努力出来る人間は有能な場合多いなら妥当じゃない?
一部の天才を発掘する試験がスタンダードな方がおかしいと思うわ
応用力試すなら論文とかがメインになると思うけど論述試験は客観性に欠けるから採点する側に能力が必要だし
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:11:47.280ID:QIlRodrSd
極端な話、暗記力が全然無くても検索能力が半端無い人は実用上問題無いだろうけど試験では低く評価される

まあそういう人はほぼいないのかもしれないが
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:57.760ID:FtY7YlPP0
ほかの能力も努力だと俺は思うがね
論理的思考力なら別に採点者によってブレたりしないし
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:13:46.171ID:OkB+1ASb0
大学の試験では教科書持ち込みありとかたまにあるな
0011ちくわ
垢版 |
2022/04/18(月) 02:14:14.401ID:bdTbsqmq0
採点と問題作成が楽ってのは一つだな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:14:26.791ID:QIlRodrSd
一応言っておくと検索能力ってのはWeb検索する能力のことではない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:14:41.847ID:brK2lfFC0
東大クラス以外は暗記しか求められてないんだわ
0014ちくわ
垢版 |
2022/04/18(月) 02:15:34.847ID:bdTbsqmq0
工業化の時代の名残が今も残っていて、本質的に意味のないものが惰性で価値のあるものだと錯覚されているんだよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:15:35.922ID:iCHdn4lz0
高校までは暗記して土台を作る
大学からは普通に資料持ち込みの論述式試験がメインになる
社会は一個人がこんな時間に妄想することくらいはとっくに折り込み済みだ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:16:21.135ID:OkB+1ASb0
手持ちの知識があってこその検索能力だぞ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:17:00.193ID:QIlRodrSd
>>16
それはもちろんそうだね
暗記が必要無いとまでは言わない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:19:21.336ID:85kVkgmCH
どんな学問も学ぶところから始まるから
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:23:37.388ID:QIlRodrSd
>>15
確かにどこを目指すかで何を暗記するべきかも変わってくるな
例えば小学生レベルの知識をいつまでも覚えていない状態だといくら検索能力が高くても諸々の作業が滞るし
ある程度の知識までは強制的に暗記させようという意図なのかな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:34:28.885ID:nACb1U7A0
俺は記憶の科目はカンニング能力込みの力を試されてると思ってやってる
俺は中2で絶対にバレないカンニング方法見つけ出して中2から就職試験まで記憶系の科目は満点か満点に近い点数しか取ってない

カンニングがズルいという人もいるけどこれも能力の一つだと俺は思ってる
就職試験では面接で正直に「筆記試験では自分で編み出した方法でカンニングしました。この能力と御社に入りたい情熱を買ってください」と言ってアピールして5社受けて全社内定もらった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:37:16.380ID:OkB+1ASb0
天才ジャズサックス奏者チャーリー・パーカーの言葉に「まずはコードチェンジを徹底的に覚えろ、覚えたら全て忘れてしまえ」って言葉がある

新しい考えとか閃きってのは手持ちの知識を無意識の中で再構築したりすることで出てくるもんなんだよね
だから手持ちの知識はあればあるほどいい
これは将棋とかでも同じだよな
強い棋士ほど例外無く大量の棋譜を覚えてる
それを常に意識してるかどうかは別としてね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:40:34.707ID:QIlRodrSd
>>22
確かに記憶量が多いほど高い能力が期待できるけど、高い能力を得るために必ずしもたくさん記憶をする必要があるとまでは言えないと思う
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:45:08.152ID:QIlRodrSd
数ある方法の一つかもしれない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:48:34.033ID:mlaff2Wv0
謎解きゲームみたいなのにすればいいの?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/18(月) 02:58:15.980ID:xinwW5nUM
といっても言ってるそばから忘れるとか論外じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況