X



アホ「日本に貧困はない!」←金なくて結婚できない、子供産めない、一人暮らしできない、車買えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 14:41:06.979ID:o8g6C5Fvp
これらは貧困ちゃうんすか
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:08:04.885ID:99T4sS1+0
>>59
言い訳なのはもちろん
生活に必要とすら思ってないからだよ

貧困国や100年前の日本だと子供7人以上が普通なのに
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:09:21.441ID:r8N4CpAj0
>>57
嫁が稼ぐ人だったから月収はいらんかったわ。つか最低限の月収ってなんやねん
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:11:39.879ID:99T4sS1+0
今の日本の貧困で一番騒がれるのが
子供の相対的貧困
子供の1/6くらいが相対的貧困らしい

これを解消するために子供への助成ばっかり騒ぐが
いくらあっても解消しねえ

親の年収が増えない限り相対的貧困は維持だから
親捕まえて働かせて年収300万達成すればクリア
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:12:50.359ID:99T4sS1+0
結婚できないやつ労働層の貧困とかあまり騒がれないし

貧困だって言ってるやつは
子供のいる女を年収400万以上でどのように雇用するかだけ騒いでほしい
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:14:13.067ID:r8N4CpAj0
>>59
>>61
結婚できないはいいわけだけど
子供は作ることがゴールじゃないんだから言い訳の人と言い訳じゃない人がいるだろ
世帯年収300とかじゃ作らない方がいいわけだし。作っていいのは400くらいからだろうな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:14:15.883ID:v5ronoDDd
本当の貧困を知らない金持ちボンボンのたわごとwww
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:15:08.974ID:v5ronoDDd
海外だとパン1個のためにさつじんとか当たり前だし
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:15:52.125ID:99T4sS1+0
>>67
それ掲げるやつが
本当の貧困を連れてきて救済ってのはないからな

だらだら寝て暮らしてるから稼ぎない相対的貧困への支援が本命
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:16:23.736ID:r8N4CpAj0
>>64
今日土曜だぞ……
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:18:34.767ID:r8N4CpAj0
>>71
ほぼ主夫みたいなもんだから暇ってのはある
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:18:41.714ID:N2svwYQtd
世帯年収200万以下のガチめの貧困層が人口の20%しめるようになったからな
声が大きくなってくるのは仕方ない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:45.898ID:OoknKO5BM
>>72
はいはい引きこもり引きこもりw
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:22:46.083ID:2QvrIxxJ0
23万薄給工場マンだけど給料1割投資してたら38で4000万になったぞ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:23:18.330ID:r8N4CpAj0
>>74
まあ主夫なんて引きこもりみたいなもんだよな実際
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:23:36.435ID:7dHJFiG/0
相対貧困で考えて「日本は貧困だらけ」というなら

世界で相対貧困を考えたら「日本は金持ちだらけ」になるんじゃないか?

たしか、今日食べるものに困らなくて、家に1円でも金があったら
世界の上位だって大昔に聞いたことあるぞ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:25:54.446ID:rZGvni4D0
逆に裕福な国ほど子供作らなくなっていってると思うわ
他にいくらでも楽しいことがあり過ぎる
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:27:06.350ID:99T4sS1+0
相対的問題が解消できるってのもないよな

行き過ぎた共産主義が好みなら共産圏への移住が無難
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:28:02.579ID:8kZeZo/pd
結婚だけなら貧乏人ほどしたほうがいいのにな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:32:16.480ID:99T4sS1+0
>>81
そうか?
集団生活は確実にコストカットできるが

多くの人が散財傾向だから相手に奪われて不幸になってるのもざらだ
相方が無職もざらだ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:34:27.960ID:r8N4CpAj0
>>82
それは結婚が悪いんじゃなくて相手が悪いだけ
あとその例でも自分が奪う側に回れれば得できる。捨てられたら終わりだが・・
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:38:07.246ID:99T4sS1+0
>>84
相手が悪い、自分が悪いってなら
相対的に見て、偏差や正規分布で見て、人口に於ける割合でみて
30%以上が結婚して得するだけの能力ねえだろ

相手が悪いってなら上澄みだけ求めて
妥協は絶対ダメって話だから余るほうが正解
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:39:52.296ID:PKxIYfsj0
>>41
わかる
結婚資金を貯めるってよく分からんのだよな
俺結婚した時手取り13万で貯金もなかったけど
かみさんとはもう10年仲良く暮らしてる
金がないから結婚できないと言ってる奴が理解できない
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:46.748ID:Fu68D7YRM
>>77
主夫でもないただの引きこもりだから夕方だけど晩飯の買い出しも用意もしなくていいもんな
適当なこと言ってりゃ主夫で誤魔化せるしね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:22.512ID:Oax8tgKdr
金か将来性無いと結婚許さんって親も居るからな
子供欲しいなら尚の事親とは仲良くするのが吉だし、何か日本の文化ってか価値観と現代が噛み合ってない感じはする
学歴低い?給料低い?真面目に働いててお互い好きならええやろって人間は確実に減ってる
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:35.225ID:kO9yn/SC0
愛があれば市営住宅でも借りて暮らしていけるだろう
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:44.060ID:d2lm8q1mM
30歳貧乏生まれだけど、
奨学金借りて地元国立行って頑張ったら
今は住宅ローン付き戸建て、結婚、子ども2人、車2台まではこれたよ
結局のところこの領域までは努力次第じゃない?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:06.598ID:Oax8tgKdr
マジモンの貧乏で親がアホだと中卒で働かされたり大学は絶対行かせないって家もあるからな
脱サラして大学通うのも正直年齢重視の日本と噛み合わないしこの辺もどうかなとは思う
弱肉強食でもいいけどチャンスがあるかどうかが親の保護下の環境で決まるってのは産まれで決まるも同然と思える
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:57:19.716ID:UklBk6VM0
>>51
これな
だから高齢女性は余計に焦るんだし
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:28.638ID:yeKguDiva
若いうちに好きになった相手と勢いで結婚しちゃえば良くも悪くも金のことなんて考えないのに、30前後で結婚ありきの交際から入るから金だなんだと気になるんよな。
樹木希林の「結婚なんてのはね、若いうちにしなきゃダメなの! 物事の分別がついたらあんなことできないんだから」ってのがマジで核心付いてると思う

ただ子どもに金かかるのはガチ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:04:16.773ID:d2lm8q1mM
>>93
これは真理だな
損得とか損なん考えたら相手なんか決められないよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:04:18.851ID:Fu68D7YRM
>>93
> 物事の分別がついたらあんなことできない

結婚した奴が「結婚はバカがやるもの」って言ってるわけで
結婚する奴はバカって分かってるんだよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:06:03.176ID:ngVlFnFYd
これから先2馬力じゃないとかなりきついと思うよ
円安で食料品も値上げするから外食もきごるにできなくなるとおもうし
アメリカみたいにラーメン3千円牛丼5000円になるかも
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:06:57.041ID:Fu68D7YRM
10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/04/02(土) 16:59:58.038 ID:r8N4CpAj0


ほらな、ずっと5chやってるただの引きこもりってことなんだよ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:09:14.117ID:Fu68D7YRM
>>96
海外は飲食は人手不足で労働者の賃金が上がって外食の料金も上がってる

それ以前に日本みたいに何十年も年収が横ばいじゃなくて上昇してるから
外食が高いのも当たり前
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:46:40.409ID:alFcROqXd
>>78
日本が地続きで簡単に他国で金使えるならそうだな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:48:11.542ID:alFcROqXd
>>93
いかれた旦那持ってると言うこと違うな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 17:59:16.465ID:hUcEZ/UYM
よく結婚で不幸自慢してるだろ?
それを見てあー不幸だと思ってる奴は勘違いしてんだよな
デメリットあってもそのまま一緒にいたいと思える相手がいるんだよ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 18:04:35.712ID:fod/zylca
>>102相手いなそうな奴に結婚して良かったわーなんてわざわざ言わないしな。
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 18:07:41.780ID:5z6QLOp70
普通に仕事してれば子供2〜3人養うくらいの金稼げるんだけどなあ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 19:17:58.769ID:GGU3tD8p0
こういう下らんスレを見ていつも思うんだが、
貧困であればあるほど出生率は上がるんだろ。
出生率が高いのはアフリカの貧困国で
シンガポールとか日本以上に修正率低いだろうが。
出生率が低いのは日本が貧困だからではなく豊かな国だからだよ!
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 19:25:28.431ID:UklBk6VM0
>>106
つまりこのスレで言われてる事では?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 19:34:33.171ID:fod/zylca
>>106労働力が安い国は物価も安いからね。
日本から見たら貧しい国に見えても国内で家族養うぐらいなんとかなるんだよ。
日本も国全体の水準が低ければ東南アジアのようになるかも知れないけど中高年に無駄に金持ってる奴いるからバランス悪いんだよ。
金持ってる老人が豊かな生活続けるには底辺が必要だからね。
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 20:20:11.913ID:YfosD+Et0
>>3
結婚はそいつの容姿とかも多少なり関係するからなんとも言えないけど

金は普通程度に努力してれば中流の収入は得れる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 20:35:02.932ID:hGA12d3y0
>>1
働けよ

全部一気に解消する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況