>この分析結果では、どちらも昆布、ワカメそれぞれの風味豊かな香りは感じとれましたが、昆布だしだけがグルタミン酸を抽出しました。 この結果から、ワカメは、だしの素材には向いていないことがわかりました。 古来よりワカメは、藻体そのものを食べてきましたが、理にかなった行為だったわけです。

ワカメから「だし」は取れるの? 昆布と似ているけど違いはある?
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/107.html