X



なろう小説書いてるんだけど続きが思いつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 03:34:22.955ID:dgO+Q3DQpUSO
魔法学校で最弱属性の主人公が実は最強でって流れなんだけど、見せしめで学園最強の奴との処刑試合を組まされて圧倒したって展開入れたらここから何をしたらいいのかわからなくなってしまった
主人公が強いことなんてみんなもう知ってるし、学校関係ない話に展開させたくないけど学校内で起こせる事件なんてたかだか知れてるし
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:04:36.398ID:dgO+Q3DQpUSO
>>33
諦めきれない
せっかく人気出たんだ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:05:30.535ID:dgO+Q3DQpUSO
>>35
どうにか水増ししつつ外敵出してエンディングを迎えたい
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:05:48.436ID:QRX4Ajry0USO
困ったらハリーポッターパクったらええねん
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:06:01.455ID:WjELtzXL0USO
火力インフレって結局展開が先細りにしかならんから
じゃんけんのグー、チョキ、パーみたいな能力を相対的なものにしないと根本解決にならんやろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:06:02.375ID:ond9aomN0USO
>>39
よく考えろ、そもそもその作品にカタルシス求めてるやつは居ない
ぬるく最強つええをひけらかすそのシーンが見たいんだ

小難しいことやつらいことは何も求められてない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:07:11.174ID:dgO+Q3DQpUSO
>>37
それでハメられて処刑試合になったんだよ
武力以外で主人公に挑んで、かつ最終的に主人公の武力頼みになる展開が思いつかないんだよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:07:42.911ID:dgO+Q3DQpUSO
>>43
パクれたらパクってるけどどうにもできそうにない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:09:00.165ID:awdrYsVi0USO
なろう的に人気出そうな展開と
普通に面白そうな展開どっちがいい?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:09:28.961ID:S+RgchOc0USO
>>32>>27結び付けて
謎の組織の人体実験で理性を失いミュータント化した学園最強を出そう
毎回ギリギリ退けるけど相手がほぼ不死身で会うたびに理性を取り戻して更に強くなる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:10:15.968ID:dgO+Q3DQpUSO
>>45
悲劇というより緊張からの解放の爽快さという意味で書いた
もう緩くでも最強つえええをひけらかせるシチュエーションがないんだよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:10:56.387ID:8SrgwfFq0USO
主人公の影響で無能扱いだった奴らが台頭して外敵と戦うとか
エリートの性格悪い奴らは実戦では無能みたいにして
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:11:44.190ID:awdrYsVi0USO
なろう的に人気出そうなのは他校との対抗戦を組む展開

んで普通に面白そうな展開は最強の主人公の力を自分の陣営に引き入れるために校内のいくつかの勢力がぶつかり合う展開
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:11:49.646ID:ond9aomN0USO
>>50
だから、コンセプト的な作品の寿命だって

俺のレス読み返してみ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:21:31.549ID:oqCPOq8R0USO
なかなか出来る事じゃないよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:22:26.305ID:S+RgchOc0USO
普通に考えて隠れた最強が主題なら
隠れる理由が無くなった時点か最強を剥奪されて取り戻す形で話終わるべきだよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:23:40.886ID:dxp/8KfT0USO
>>46
主人公最強と言っても、すべての手の内を見せた訳じゃないなら
それが効かなさそうな相手がハメようと出てきて、でも実は別のスキルもあったとか
頭を使って卑怯な手を無効化して返り討ちにするとかそんな感じじゃね?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:25:56.073ID:dxp/8KfT0USO
それと後は >>25 の組み合わせで
倒された学校最強の奴は、実は皆からもさほど最強とは思われてないって展開
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:28:57.353ID:Fd/UBAyopUSO
>>54
もう学校舞台で外敵捻り出してヒーロー物路線でどうにかしたい
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:29:19.548ID:pzuqm9iT0USO
個人的にみたい展開は最強として学園に君臨して統治や大会で無双する
最強の立場が揺るがない絶対的王者
学園にはびこる差別問題やいじめなんかを最強の主人公が解決してくれると気持ちいい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:29:27.013ID:Fd/UBAyopUSO
>>55
できたらそうしたい
でも学校関係つけるのが難しいんだ…
0063 【利用料 64240 ₲】
垢版 |
2022/04/01(金) 04:31:59.953ID:ElczOGz40USO
俺としては派閥を作って他派閥と対立する構図は結構好きだったりする
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:32:09.691ID:Fd/UBAyopUSO
>>61
魔法学科の劣等生でお兄様が無双するだけの大会編があったら滅茶苦茶つまらなさそうじゃないか?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:32:30.093ID:dxp/8KfT0USO
主人公が知ってたのはあくまで学校の表側。
本当はもっと裏側では胸糞。最初に倒した奴はザコだった
裏を知らん奴は主人公にビビってるけど、裏番的存在や実質その子分はなんとも思ってない

理由をどうつけるかは、作品知らんから適当に考えるとしてそんな感じにするしかないんじゃね?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:32:50.517ID:Fd/UBAyopUSO
>>63
実力差ありすぎて主人公のパワープレイで全部終わってしまう
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:33:23.388ID:ond9aomN0USO
>>60
俺のレス読み返してみ

もうそれ言ったわ、寝る
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:34:34.612ID:pzuqm9iT0USO
>>64
そうなんか
最強なのに手こずる方が見たくないしつまらんと思ってしまう
さすおに主人公雑魚すぎて萎えて見てないからよく知らんけどワンパンマンくらい圧倒的なのが好き
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:36:55.582ID:ElczOGz40USO
>>66
世の中には信用と言う力だけでは得ることが出来ないものが存在するんだぞ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:38:54.182ID:QRX4Ajry0USO
生徒同士のトラブルはもう限界
発展性があるのは外部からの干渉
それでいて今の生活を続ける必然を設定すればいい

自分とは無関係の事件や噂→日常に現れる違和感→よくわからない事件?現象?の目撃
→違和感とその事件を結びつける出来事とそれによって膨らむ疑惑
→調査によって得た確信→公表できない要因→敵対勢力からの行動の補足、警告
→身内への被害→対立→内通者疑惑、疑心暗鬼→内通者の特定→主人公側からの攻撃→敵対勢力の上部構造の発覚
→葛藤→取り返しのつかない被害→決意→徹底抗戦→構造を維持したまま無力化→日常

一例だけどこんな感じだと一応学園生活を維持できる
パクリ元はハリーポッター
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:38:56.022ID:Fd/UBAyopUSO
>>67
特に言ってなくない?
どれのことだ?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:39:15.718ID:awdrYsVi0USO
フィールド変えるだけでもいいしな
学園最強は一対一で最強だったけど
水魔法が得意なやつはプールで最強とか、特定の場所で秀でたキャラを出して
それでもなお主人公を上回らせる
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:40:37.910ID:Fd/UBAyopUSO
>>68
まあそりゃそうだが、圧倒的な最強主人公が学生イベント荒らしてると大人気ないようにしか見えない気がしている
勇次郎がオリンピック出て無双する話があったら、ギャグで一話なら面白いけど話数かけてやられたら死ぬほどしょうもないと思う
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:41:30.354ID:WjELtzXL0USO
現状の枠組みだと>>54で結論でてるやん
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:42:50.458ID:pzuqm9iT0USO
>>74
だからこその振舞いと王者の揺るぎない存在感を示して欲しいです
他者と競うのではなく己を開拓し続ける精神に周囲が感化されて成長していき学園全体が最強になるとか
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:44:20.825ID:dxp/8KfT0USO
もっともらしい展開にするなら、そのまま今の状況から逆算して考えるしかないな
最弱だと思ってた主人公が最強だった
→そんな奴にコンタクトを取ってくる奴はどんな奴?

そいつは何が目的でコンタクトを取って来たのか?
→主人公がその頼みを受けて動かざるを得ない理由とは?そんでその敵とは?

それを考えたら話が動くんじゃね? 
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:44:45.527ID:nn+Ndn1F0USO
俺の考えたガンダム
最強のガンダムを唯一起動できる最弱の主人公を最強のヒロインが支えながら迫り来る敵を撃退する話
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:46:10.515ID:pzuqm9iT0USO
王者の見てる世界での悩みや葛藤もみたいし

かぐや様は告らせたいは主人公とヒロインが最強なのにギャップが面白かったなー
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:48:03.610ID:bUT0yfSM0USO
とりあえず教師か教育委員会かPTAか生徒会長か
社会的な信用と立場では敵わない相手がマウント取りにきたところを殴りつける話で繫ぐのが無難じゃね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:48:27.364ID:awdrYsVi0USO
あくまで学校の中の行事で済ませたいなら
例えば人間ではなく「校内に封印されていた魔物」を敵としたり
膨大な時間のかかる術式を古株の先生が仕込んでで生徒を人質に取ろうとするがそれを防いだり

いろいろ学校の枠内でも考えられそう
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:48:51.039ID:pvL2DO5adUSO
そこで行き詰まるようじゃ才能無いわ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:49:00.965ID:pzuqm9iT0USO
オーバーロードも冒険者編はつまらんけど面白いなー
なろうなんだから主人公が他者と僅差で勝利とかやめてもらいたいわ
つまらん
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:50:21.338ID:nn+Ndn1F0USO
学園内
主人公最強
学園最強キャラと戦闘

なろうで男塾的な展開やったらウケるかな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:50:54.992ID:Zez7KeAk0USO
逆に主人公をラスボスにして、今までの話は前座だったのだーでモブの成り上がりの話作る
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:52:31.146ID:pzuqm9iT0USO
>>86
すげーみたいw
書いてください
ラノベも漫画も買うからww
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 04:55:17.895ID:8hVqSar5aUSO
圧倒させちゃったのがまずかった
頭使って偶然勝ったように見せる展開ならその後の学園生活とか主人公の偽装を見破った奴とか出して楽な展開に持っていけたのに
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 05:00:27.396ID:Pb8AT6Mb0USO
とりあえずテロリストに学校占拠させよう

強キャラの教師は噛ませにしてテロリストに敗北させよう
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 05:07:43.839ID:ca2abfr70USO
主人公になんか欠点作ろう
実力は最強だけど勉強はサボりがちで苦手なものもある(やる気を出せばできる)
学校の先生も主人公に敵わないのは分かってるけど、精神的に未熟な部分のあるな主人公に指導するために体を張るとかで
そこから本当の意味で最強になるんだ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/01(金) 05:40:48.840ID:OLbgZesodUSO
つまらないものを書き続けようとする根性だけは見習いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況