X



「名作だから見ろ」と言われて見たらつまらなかった映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 11:56:05.011ID:kxITgb0HM
何がある?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:12:17.446ID:qCAlb6YP0
黒澤映画なんか評論家気取りだったり映画の歴史とかに興味のある奴以外にとっては退屈な映画でしかない印象
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:20.766ID:w3fVoYw5M
>>55
名作かどうかじゃなくてお前が単に個人的な感覚で面白いと思えなかったかどうかの感想を語るスレだろなにいってだ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:20.867ID:TUyARo/O0
ラララランドは悪くなかったけど物足りなかった

ショーマンは名作になれなかった凡作
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:37.464ID:cNCpa8KX0
>>55
それジャンルによるよ
サスペンスとかミステリーに対してネタバレしても面白くなきゃ名作じゃないとか言ってる事が無茶苦茶
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:41.370ID:GAZRHudFr
あとネラーとかが絶賛してた
秒速何メートルみたいなアニメ
イヴの時間みたいなアニメ映画も糞だったな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:44.000ID:GLRkzn2PH
ファンタスティックビースト
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:57.748ID:1XCfDKREa
穴と雪の女王
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:14:01.033ID:kxITgb0HM
>>58
俺が名作かどうか判断するのも個人的な感想
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:14:32.201ID:709d/36D0
グッドウィルハンティング
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:14:35.999ID:GAZRHudFr
>>62
それはお前が悪いだろw
あんなん観なくても駄作だってわかるやん
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:14:51.175ID:Ab+xGJCba
>>54
いやまぁ個人の感覚だし名作だよ!なんて押し付ける気は毛頭ないからいいんだけど、その理屈だとミュージカル映画全てが合わないってことかな?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:14:55.471ID:GAZRHudFr
>>65
ええ……逆張りレスやめーや
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:14:55.802ID:Q/wQtKaep
おおかみこどもの雨と雪
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:12.741ID:TUyARo/O0
イヴの時間は予告では壮大なストーリーっぽかったのに実際はすごいこじんまりとした内容だったな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:18.208ID:CXYfdIVC0
タランティーノの
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:16:11.702ID:JOFL6gqfp
エイリアン2
ターミネーター2
パルプフィクション
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:16:17.939ID:GAZRHudFr
>>67
そのお前が言ってるミュージカル映画って有名な作品何あるよ?
わかんねぇから教えてくれ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:16:32.354ID:f2Z4d1NJ0
>>13
恋人いない歴=年齢で草。あれは失恋の物語やぞ。
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:17:22.659ID:ARGMfs94a
ドライブマイカー
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:18:37.791ID:5hPqzu7Cd
ゴッドファーザー
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:18:53.293ID:kY/yY8/n0
>>5
これ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:19:39.690ID:Ab+xGJCba
>>73
レ・ミゼラブルとかそうじゃない?
名作かどうかはおいといて
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:19.977ID:w3fVoYw5M
サウンド・オブ・ミュージックもララランドも好きだったからミュージカルは嫌いじゃないと思ってたけど
ウェストサイドストーリーは全く良さがわからんかった
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:40.761ID:GAZRHudFr
>>79
あーあれは楽しかったわ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:22:19.308ID:JKpTVv1S0
パルプフィクションは世評の割に糞つまんなかったな
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:23:55.127ID:56KQfu0V0
>>73
ミュージカル映画なら
オペラ座の怪人とかアニーあたりが有名なんじゃない?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:25:13.139ID:DgM++dIza
ミュージカルはマイフェアレディが面白かった
ヘプバーンやっぱ可愛い
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:25:26.896ID:Qnfw8Cz0r
ブレイブハート
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:25:51.758ID:Ab+xGJCba
>>81
レ・ミゼラブルもグレイテスト・ショーマンも同じヒュージャックマン主演だけど、レ・ミゼラブルは生歌だからミュージカルとしての評価は低いんよなー俺は好きだけど
ただ題材が史実なだけにやはり重みが違う
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:22.276ID:nGFKK+eU0
シンゴジラ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:41.038ID:Ab+xGJCba
あ、グレイテスト・ショーマンも史実をもとに作られてるけどあくまでフィクション要素強いからそう表現した
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:27:14.436ID:RAqqJMWC0
逆襲のシャア
エンディング主題歌だけはよかったけど
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:28:26.084ID:3CmMRxhJ0
オープン・ユア・アイズとバニラ・スカイ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:29:43.942ID:wQs5a7m70
>>56
黒澤映画は本来「一般ウケしない」けど「マニアにウケる」タイプで、なまじ海外で受賞したせいで
逆輸入的に一般層が生半可に「黒澤映画はスゴイらしい!」とか言い出して、ねじれ現象が生じた。
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:52.587ID:wQs5a7m70
>>82
パルプフィクションが出て来た当時には「ああいう映画」の類型は無かった。以後に影響を受けた映画が多数登場した
せいで、今では「よくある風」に見えてしまうけど、先駆者だったから映画史的には凄い作品。

芸人で言うと松本人志みたいなポジション。当時には画期的だったのが影響を与えすぎて今では埋没して見えてしまう。
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:36:15.394ID:dbLaS03U0
アバター
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:39:14.944ID:qSoVdJyFp
らららんど
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:41:10.125ID:wQs5a7m70
>>61
秒速褒めてるネラーはネタだろw
マジレスすると、新海アニメはほとんどクソで、クソの中では秒速は比較的マシな方。
ちなみに新海アニメの最良作は「天気の子」だと思う。「君の名は。」の超ヒットの後で良い意味で余裕ができた雰囲気。
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:14.933ID:p3vMFvSJ0
グリーンマイル
ただの胸くそ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:22.943ID:TUyARo/O0
>>96
ネタじゃなく秒速好きなんだが
君の名は。が一番じゃね
天気の子もよかったけど詰め込みすぎてごちゃごちゃしすぎてた感
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:44:59.132ID:E16B7dNK0
タクシードライバーは教養がないから良さが分からんかった
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:48:11.006ID:cn1XjX5S0
カメラを止めるな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:48:32.305ID:nlrAtSiUr
リアタイで見てるかどうかで評価が変わるのはある程度しょうがないかな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:48:34.736ID:YTQQoYnI0
殿、利息でござる!
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:54:27.069ID:Kch+Pgzod
なんたら年宇宙の旅
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 12:56:00.430ID:u2ceOWOMM
>>93
これだよな
つまらないで切り捨てられる脳みそが裏山
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:40.386ID:4XhYm6Opa
ベティ・ブルー
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 13:19:36.435ID:cB54aHCod
>>26
セブンはもっと衝撃的なラストなんかなと思ってたけど
え?それだけ??みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況