・街並みが昭和三十年代で止まってる
・ムラ社会で、理不尽なブライパシーもないタテヨコの圧だらけの人間関係が当たり前。江戸時代の風習が未だにある
・自民党がどんな逆風でも必ず勝つ
・高校生が男子が学ランで丸坊主当たり前。女子高生はすっぴん黒髪ぱっつんのコケシ頭だらけでセーラー服
・全国チェーンに侵されてなくてイオンモールやマクドナルドがない。コンビニはあってもヤマザキショップみたいな土着のやつ
・若者はマイルドヤンキーばかり。高校野球みたいな根性論で体育会系がわんぱくで素晴らしいという価値観に生きていて知性やセンスがない
・みんな日本家屋に住んでいて、神棚や仏壇が必ずあり、毎朝拝んでる
・東京首都圏の常識が通じない。欧米先進国や海外の最先端カルチャーは全く入らない

こんな田舎が令和時代にもあるならどこ?
津山あたり?