X



絵の配色について考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:44:51.497ID:XzJjLYaK0
「光と色のチュートリアル-パク・リノ」という本かってきたので
つまみながらよみます
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:45:35.017ID:m7DAqwBn0
よろしくお願いします
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:29.616ID:XzJjLYaK0
まず、一番馴染みのあるHSBで
同じ明度の赤青黄色をならべたとき、
hsb的には同じ明度なのに、
直感的に黄色が明るく見えます。
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:45.385ID:XzJjLYaK0
曰く、人間の目に見える色の明るさは
明度以外に色相も関係しているそうです。

「白黒にして絵のコントラストをみる」
というのを絵を描くときによくやりますが、

hsb、彩度明度の彩度を下げるのではなく、
hsl/hsvの輝度で彩度を下げるのが適切だそうです。

いってもわからないので、
コードを作成して比較します
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:57.836ID:XzJjLYaK0
hls.hsv.hsbについてふれると、
https://i.imgur.com/NY3uoXO.jpg
これがhslで、
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:48.723ID:XzJjLYaK0
https://i.imgur.com/kwQUv3f.jpg
たとえばですね。
絵というのは、メリハリが大切で、
よく神絵師たちは白黒にすることで、
メリハリがついてるか確認します。

しかしこの神絵を見ると、
メリハリがまったくなくみえるんですが、
じつは、モノクロの仕方に問題があったというはなしです
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:54:57.251ID:XzJjLYaK0
左上だけ白くなってるようなやつはhsb
https://i.imgur.com/ysjvTS0.jpg
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:55:27.896ID:j161qkY50
彩度明度だけで決まってるんじゃないんだ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:56:58.006ID:XzJjLYaK0
結論から言えば、
「モノクロ化して、絵のメリハリを見たい時は
HLSでモノクロ化しろ」とのことでした。

https://i.imgur.com/5O9eWeI.jpg

トーンの画像をみると、
一つの円は直感的に全て同じ明るさに見えるのですが、
https://i.imgur.com/qJ43vE7.jpg

彩度・明度のパラメータでしろくろにすると、
https://i.imgur.com/68FJ2TS.jpg
このように明るさがバラバラになります
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 20:58:12.743ID:XzJjLYaK0
ここで、HLSでモノクロ化します。
適当なソフトがphotoshop以外見つからなかったので自作します。
(コード参照)
https://i.imgur.com/Plojq7s.jpg

すると、HLS、すなわち彩度輝度で白黒にすると、
画像のように綺麗に明暗が出ました
https://i.imgur.com/iP4QtOT.jpg
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:00:04.230ID:XzJjLYaK0
次に、光と色についてもかかれていました
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:03:11.681ID:XzJjLYaK0
https://i.imgur.com/8u63Sa1.png
赤い光を受ければ、物体は赤くなる

直感的には理解していましたが、
その辺りの原理と性質についてもせつめいがありました
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:08:44.073ID:XzJjLYaK0
https://i.imgur.com/FpGuaed.png
高校物理にもある話ですが、
たとえば赤い物体は、赤い波長の光以外を「吸収」して、
赤い波長だけを反射するので、
目には赤く見えます
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:09:54.096ID:XzJjLYaK0
赤い光を黄色い物体に当てたときは、
https://i.imgur.com/1DTWOwr.png
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:15:35.715ID:XzJjLYaK0
減算……だとわたしには再現できないので、
乗算で赤を塗ります。
この時、色相的に近い黄色は、赤い光もある程度吸収されるので
光が吸収されたぶん、めいどがおちます。
少し吸収されることで明度が落ちる。なるほどと納得しました。
画像では明度をおとすために暗い赤をぬりました
https://i.imgur.com/UCgmaoN.png


https://i.imgur.com/KevgpMm.png

つぎに、青い物体。これは、
赤い光を完全に吸収します。
なので、赤い環境では、
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:16:06.381ID:XzJjLYaK0
うまむすめほ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:18:07.827ID:u/1XYCM+0
保守!お帰りです!
遅かったですよ!
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:18:32.261ID:u/1XYCM+0
幸せのおまじないです!
ほしゅん♪
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:18:53.722ID:u/1XYCM+0
新しい保守をお迎えする準備は出来てるです?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:19:34.042ID:u/1XYCM+0
なんで保守来るです?ストーカーですか?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:19:57.996ID:u/1XYCM+0
おめでとうです!保守にご褒美です!!
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:24:48.198ID:XzJjLYaK0
色相的に赤と遠い青は、
赤を完全に吸収するので
赤い光を受けると吸収してしまい
光を反射しなくなります。
なので結果としては暗くなる
https://i.imgur.com/y4jbF19.png

夕方などの有色の光を描く場合は、
光の色の色相から遠いほど暗くなる、ということがわかりました
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:25:07.192ID:XzJjLYaK0
ほしゅありがとうごぞいます。もうすこしおまちください
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:35:13.734ID:u/1XYCM+0
グリザイユする時モノクロとカラーでイメージずれるやん!
これなら最初からカラーがいいわと思ってたけど
>>11の方法ならうまくできそうね
てかよく気が付くなぁ
これ販売したら売れるやろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:17.719ID:XzJjLYaK0
>>26
1にもあるけど、本に書いてあったからね。

これでグリザイユイメージ通りいけそうだけど、
でもHLSでモノクロ変換するのができるソフトがフォトショしかないかもしれない。
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:44:23.705ID:XzJjLYaK0
つづきよみます
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:45:50.509ID:HDQfQ6T90
薄目で観るとカラーであっても色の強弱は見やすくなるだろ
薄目で見たときHLSでモノクロ化したグレースケールの絵は正しい濃淡になっているようにみえんのだよな
で、フォトショでメニューからイメージ→モード→グレースケールを実行してグレースケール化したモノクロの絵は
薄目でカラーの絵を見たときに感じられる強弱と同じに見える
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:56:36.892ID:u/1XYCM+0
>>27
気になったので調べてみた

クリスタだと輝度でモノクロ変換は
彩度下げた調整レイヤーを上においてレイヤーモード色相でできるみたい

SAIだと明るさ・コントラストの色の濃さがそれにあたるみたい

いつも彩度だけ下げて確認してたから
教えて貰ってありがたいです
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 21:58:41.469ID:XzJjLYaK0
>>30
なるほど!!!クリスタでもできるのか!
やってみる!ありがとう!
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:00:09.115ID:HDQfQ6T90
一番左が元画像
真ん中がモード→グレースケールでモノクロ化したもので
一番右がHLSで彩度を下げて作ったモノクロ画像
https://i.imgur.com/vcWDw62.jpg

みると一番右は黄色が暗すぎる
RGBの場合は色が混ざれば混ざるほど明るくなるわけで
黄色は赤と緑が混ざって作られている色だがもとの色相関表の位置的に混色具合が強いから両隣の色よりも明るく見えるはず
元のカラー画像を薄目で見ても黄色は一番明るく見える
なのにHLSでグレースケール化した黄色は両隣の色とほぼ同じに見えてしまう
これはおかいし

どうやってグレースケール化すれば肉眼で見える色の強弱に近いものができるのか俺は知らんが
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:00:11.366ID:XzJjLYaK0
https://i.imgur.com/nF5LPqZ.png
照度によって大きく変わるのが彩度らしい。
ようはめちゃくちゃ明るいと彩度下がるし、
適切な明るさなら、その物体の色味が適切に出ると。


これを実際のシチュでやると、
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:02:40.881ID:XzJjLYaK0
>>32
すまん。もうすこし噛み砕いてかいてくれるとたすかる
黄色は直感的には明るいけど、hlsだと暗くなるってことでよい?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:03:54.618ID:XzJjLYaK0
計算式で黄色が適切に計算されない何かあんのかもね。みてみるか
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:07:49.791ID:XzJjLYaK0
明るさに当たる部分の計算を、
rgbの0-255の値のうち、最大と最小の足し算で
値が決まるんだけれど、

明るく見える黄色が暗くなるのは
もしかしたら黄色はこの時の合計値が大きくなってしまうのかもしれないね。


あとは、白背景との隣接色の問題で
明るく見えて錯覚してるのかもしれない。
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:08:24.572ID:t+daVMsZH
トーンカーブでいじるのはダメなの?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:10:36.604ID:HDQfQ6T90
>>34
直感的というか元のカラー画像を実際に薄目でみてみ
上の方のカラーサークルでは黄色は白とほぼ区別がつかないくらいに明るく見えるから
この見え方に近いものが表現されてるグレースケールの絵のほうが正しいと俺は思うんだが

デッサンやってるときに色を整理して見る方法ってんで薄目でみろって習ったから一応この見え方が正しいって根拠はあるんじゃなかとは思ってるが
俺はそのあたり深く調べてないからあんましらんのだ

なんか別の基準でははHLSで作ったグレースケールも正しいと言えるのかもしれんが
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:08.278ID:u/1XYCM+0
https://i.imgur.com/qJ43vE7.jpg


これが一番正解に近いのと違うかな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:12:57.121ID:HDQfQ6T90
>>39
この見え方だと思う

前に絵スレでグレースケールの話でたんだけどな
会話内容忘れちまったわ
結構詳しく話ししてたんだけどなw
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:16:23.433ID:XzJjLYaK0
https://i.imgur.com/Hsw0ExU.png
影と光の境目が色鮮やかになるのは、
表面化散乱ではなく、
照明から離れるほどに明るさが弱まって、
色味だけを反射できる適正な照度に徐々に調整されるから

https://i.imgur.com/LFhFI3E.png

ライトから離れたことで、
光の吸収の飽和が止まって、素材固有の色だけをはんしゃするらしい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:17:47.568ID:XzJjLYaK0
>>40
あー。たしかに
>>39
これがなんか一番適切なきがするな。
むずいなー。ものくろ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:49.550ID:u/1XYCM+0
>>41
これも初めて知った
ちゃんと理由があったんね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:56.431ID:XzJjLYaK0
照度について。
色味を出したい箇所がある場合は、明るくしすぎない、
あるいは、明るい面は彩度を落とすことで、
色味の鮮やかさをだせるので、

明るくしすぎない or 明るい面の彩度を落として色鮮やかな境界を強調
とのことでした
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:20:25.883ID:XzJjLYaK0
>>43
うむ。このほんほんとすごい。
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:21:09.593ID:XzJjLYaK0
ここまでが最初の20ページくらい
ぜんぶかくとあれなので、気になるところだけ
実践しながらばっすいします
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 22:47:09.429ID:u/1XYCM+0
>>44
明るい面は彩度を落とすことで、色味の鮮やかさをだせる
これはどういうことなんやろ
周りの再度下げることで、より境界の色が鮮やかに見えるみたいな?
でも明るい面が大きいと総合的にはくすんでしまわない?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 23:07:37.891ID:8oXIE/BH0
カラー&ライトは持ってる?
どっち買うか迷ってる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 23:28:51.277ID:OTQBpeyT0
この本良さそうだから買おうかな
電子と紙どっちにしよう( ・᷄ὢ・᷅ )
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 23:30:25.656ID:2VzL9I1k0
カラーライトも
パクリノ先生の色と光のももってるよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 23:31:12.607ID:2VzL9I1k0
個人的には紙のほうが見やすそうな気がするが
色もあるし傍らにおいとけるし
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/21(月) 23:39:57.716ID:8oXIE/BH0
どっちも電子版ないと思ってたけどあるの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 00:00:03.678ID:7IoTIacn0
何年も前に買ったカラー&ライトはまだ半分くらいしか読んでない・・・
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 00:06:33.556ID:9kfjC04K0
>>12
言語は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況