X



何となく中国史解説するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:40:39.660ID:Ove2pi9X0
先史時代

黄河文明は、畑作が中心、長江文明は稲作が中心であった。
例えば、史上実証されているうちの最古の王朝殷は、民族的には東夷に近い人種とされ、1970年頃まではコーカソイド説さえ存在した。
それらが長い時間をかけて混ざり混ざって、諸夏と言われた古代の漢人が形成され、中世初頭の五胡十六国の時代には匈奴や鮮卑など幾つもの異民族が大挙して中国大陸に流入し、その都度混淆が進むうちに、現代の漢族が形成されたのである。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:40:59.309ID:bTwFMhkZ0
永井産業
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:41:17.886ID:AztlbPvTp
飽きた
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:41:35.052ID:Ove2pi9X0
殷〜戦国時代

中国最古の王朝としては、伝説上では三皇五帝や夏が知られている。
二里頭遺跡など様々な遺跡が発掘されるが、それらと史料は符合せず、現在、明らかに実在が確認できるのは殷以降の王朝である。
殷では、王が占いによって政治を行っていた。
紀元前12〜11世紀頃に殷を滅ぼした周は、各地の有力者や王族を諸侯として、土地を与えた。
周王朝は徐々に弱体化し、異民族に攻められ、紀元前770年には、宗周から成周へ遷都した。
春秋時代には、周王朝の権威は残っていたが、諸侯達は自立傾向を強めていき、紀元前403年から始まるとされる戦国時代には、周王朝の権威は無視されるようになる。
春秋戦国時代は、諸侯が争う戦乱の時代であった。
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:42:32.085ID:Ove2pi9X0


現在の陝西省あたりにあった秦は、戦国時代に着々と勢力を伸ばした。勢力を伸ばした背景には、厳格な法律で人々を統治しようとする法家の思想を採用して、富国強兵に努めたことにあった。秦王政は、他の6つの列強を次々と滅ぼし、紀元前221年には史上はじめての中国統一を成し遂げた。秦王政は、自らの偉業をたたえ、王の称号を捨て、王を超える称号として三皇五帝の一部を用い、自ら始皇帝と名乗った。

始皇帝は、法家の李斯を登用し、中央集権化を推し進めた。このとき、中央から派遣した役人が全国の各地方を支配する郡県制が施行された。また、文字・貨幣・度量衡の統一も行われた。さらに、当時モンゴル高原に勢力をもっていた遊牧民族の匈奴を防ぐために万里の長城を建設させた。さらに、軍隊を派遣して、匈奴の南下を抑えた。また、嶺南地方(現在の広東省)にも軍を派遣し、この地にいた百越諸族を制圧した。しかし、このような中央集権化や土木事業・軍事作戦は人々に多大な負担を与えた。そのため、紀元前210年に始皇帝が死ぬと、翌年には陳勝・呉広の乱という農民反乱がおきた。これに刺激され各地で反乱がおき、ついに秦は紀元前206年に滅びた。
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:42:36.349ID:Q8KCK1zO0
黄河文明といえば長江流域の話と思いきや別々の文明なんだよな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:43:33.079ID:Ove2pi9X0
秦が滅びた後、劉邦と項羽が覇権をめぐって争ったが、紀元前202年には、劉邦が項羽を破り、漢の皇帝となった。
劉邦は、始皇帝が急速な中央集権化を推し進めて失敗したことから、一部の地域には親戚や臣下を王として治めさせ、ほかの地域を中央が管理できるようにした。
武帝は董仲舒の意見を聞いて、儒教を統治の基本とした。
8年には、王莽が皇帝の位を奪って、漢を滅ぼした。
結局、漢の皇族の血を引く劉秀が、漢を復興させた。
王朝初期には雲南に進出し、西域に班超を派遣し、シルクロードをおさえた。
この時代、税制は口算と呼ばれる人頭税や所有する財産に応じて課す資産税を基本とし、収穫に対して年貢を割り振る田律もあるにはあったが税率は低く、前漢の一時期にはそれさえ廃止されていた。
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/02/04(金) 16:45:11.260ID:XzWUhNfU0
いんしゅうしゅんじゅうせんごくしんぜんかんしんごかんさんごしんあんぼくちょうずいとうごだいそうげんみんしんちゅうかみんこくちゅうかじんみんみょーわこくーーー
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:45:13.973ID:Ove2pi9X0
魏晋南北朝時代

これ以降、隋が589年に中国を再統一するまで、一時期を除いて中国は分裂を続けた。
中国統一を目指していた曹操は、208年に赤壁の戦いで、江南の豪族孫権に敗れた。
結局、曹操の死後、220年に曹操の子の曹丕が後漢の皇帝から皇帝の位を譲られ、魏を建国した。
これに対して、221年には、現在の四川省に割拠していた劉備が皇帝となり、蜀を建国した。
江南の孫権も229年に皇帝と称して、呉を建国した。
これは、当初の目的としては各地の優れた人物を調べて推薦して官吏とするものであったが、結果として有力な貴族が官職を独占できるようになってしまい、早い時点で「上品に寒門なく、下品に勢族なし」との批判があった。
三国は基本的に魏と呉・蜀同盟との争いを交戦したが、蜀が263年に魏に滅ぼされ、その魏も有力な臣下であった司馬炎に265年に皇帝の位を譲るという形で滅亡した。
司馬炎は皇帝となって国号を晋と命名し、280年に呉を滅ぼし、中国を統一した。
これ以降、中国の北方は、五胡の建てた国々が支配し、南方は江南に避難した晋王朝が支配した。
これらの人々によって、江南の開発が進み、それに伴い、貴族が大土地所有を行うということが一般的になり、貴族が国の政治を左右した。
東晋滅亡後、宋・斉・梁・陳という4つの王朝が江南地方を支配したが、貴族が強い力を握ることは変わらなかった。
梁の武帝は仏教の保護に努めた。
北方では、鮮卑族の王朝である北魏が台頭し、439年には、華北を統一した。
西魏は北周へと、東魏は北斉へと王朝が交代した。
577年には北周が北斉を滅ぼしたが、581年に隋が北周にとって代わった。
589年に隋は南方の陳を滅ぼし、中国を統一した。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:46:55.590ID:Ove2pi9X0


中国を統一した隋の文帝は、均田制・租庸調制・府兵制などを進め、中央集権化を目指した。
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:47:14.704ID:Q8KCK1zO0
分裂しては統一、を繰り返すんだねえ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:48:14.278ID:Ove2pi9X0


隋に代わって、中国を支配した王朝が、唐である。
唐は基本的に隋の支配システムを受け継いだ。
626年に即位した太宗は、租庸調制を整備し、律令制を完成させた。
唐時代には、ゾロアスター教・景教・マニ教をはじめとする各地の宗教が流入した。
712年に即位した玄宗は国内の安定を目指したが、律令制は制度疲労を起こしていた。
763年には、節度使の安禄山たちが安史の乱と呼ばれる反乱を起こした。
875年から884年には黄巣の乱と呼ばれる農民反乱がおき、唐王朝の権威は失墜した。
907年には、節度使の1人である朱全忠が唐を滅ぼした。
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:49:18.983ID:Ove2pi9X0
五代十国時代〜宋

この戦乱を静めたのが、960年に皇帝となって宋を建国した趙匡胤である。
完全に中国を宋が統一したのは趙匡胤の死後の976年である。
趙匡胤は、節度使が強い権力をもっていたことで戦乱が起きていたことを考え、軍隊は文官が率いるという文治主義をとった。
宋からは、科挙の最終試験は皇帝自らが行うものとされ、科挙で登用された官吏と皇帝の結びつきは深まった。
唐は、その強大な力によって、周辺諸民族を影響下においていたが、唐の衰退によってこれらの諸民族は自立し、独自文化を発達させた。
宋は文治主義を採用していたため、戦いに不慣れな文官が軍隊を統制したので、軍事力が弱く、周辺諸民族との戦いにも負け続けた。
なかでも、契丹族の遼・タングート族の西夏・女真族の金は、中国本土にも侵入し、宋を圧迫した。
1127年には、金の圧迫を受け、宋は、江南に移った。
唐代の終わりから、陸上の東西交易は衰退していたが、この時期には、ムスリム商人を中心とした海上の東西交易が発達した。
文化的には、経済発展に伴って庶民文化が発達した。
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:51:12.141ID:Ove2pi9X0
モンゴル帝国

13世紀初頭にモンゴル高原で、チンギス・ハーンが、モンゴルの諸部族を統一し、ユーラシア大陸各地へと、征服運動を開始した。
モンゴル人たちは、東ヨーロッパ、ロシア、小アジア、メソポタミア、ペルシャ、アフガニスタン、チベットに至る広大な領域を支配し、この帝国はモンゴル帝国と呼ばれる。
華北は満州系の女真族による金が、南部を南宋が支配していたが、金は1234年、南宋は1279年にモンゴルに滅ぼされた。
モンゴル帝国の4代目のだったモンケが死ぬと、その後継を巡ってアリク・ブケとクビライが争った。
クビライは正当な手続きを経ないまま5代ハーンに即位したが、当時彼が直接支配できたのはモンゴル、華北、満州、中央アジアの東半分までで、それより西には統制力は及ばなかった。
こうして分裂が始まったといっても、帝国としての緩やかな連合は保たれ、ユーラシアには平和が訪れていた。
1271年にクビライは元を国号として中国支配をすすめた。
モンゴル帝国は未だ征服していなかった南宋への牽制のためにも日本に対して通交を求めたが、書面に脅迫的な言辞があるとして、武家政権だった時の日本政府は断った。
元は三度目の日本侵攻を計画したが、実現には至らなかった。
元の支配階級の人々は、すでに西方の優れた文化に触れていたため、中国文化を無批判に取り入れることはなかった。
クビライが死ぬと、幼いハーンや短命なハーンが相次ぎ、元では皇位継承戦争が頻発した。
紅巾党の中から頭角をあらわした朱元璋は、1368年に南京で明王朝を樹立して皇帝に即位した。
最後の鎮圧軍も将軍トクトを中心に組織されたが、出発直前に時のハーン、ドゴン・テムルに殺され、軍隊は解体してしまう。
明王朝は1388年に北元は滅んだと称しているが、実質的にはその後も両者の争いは続いた。
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:54:19.223ID:Ove2pi9X0


朱元璋は即位すると、大規模な漢族回帰政策を行った。農業と儒教は重視され、商業は軽視された。また厳重な海禁政策が取られ、中世の間、比較的先進的だった中国が、ルネッサンスを迎える西欧に抜かれる幾つかの原因を作った。晩年には恐怖政治を行って、藍玉や方向儒ら創業以来の功臣を次々と粛清し、連座も含めて処刑された者達は数万人に上った。 朱元璋の死後、孫の建文帝が即位したが、洪武帝の四男である朱棣が反乱(靖難の変)を起こし、永楽帝として皇帝になった。永楽帝は、モンゴルを攻撃するなど、積極的に対外進出を進めた。また、海禁の例外として、国営貿易は行われ、鄭和を南洋に派遣して、諸国に朝貢を求めた。

永楽帝の死後、こうした例外が無くなったことで海禁政策は完全化し、貿易は著しく制限された。その後、モンゴルが再び勢力を強めはじめ、1449年には皇帝がモンゴルの捕虜になるという事件(土木の変)まで起きた。同じ頃、中国南部沿岸には、倭寇と呼ばれる海上の無法者たちが襲撃を重ねていた。これは、海禁政策で貿易が自由にできなくなっていたためである。倭寇とモンゴルを併称して北虜南倭というが、北虜南倭は明を強く苦しめた。

一方で、絶対的な皇帝独裁制だった為に、政治の質は皇帝の人格・能力によって左右された。そうした体制の常として、側近が力を持ち、その大多数が政体上、宦官が占めた明では、彼らが国政を壟断し、腐敗し、怨嗟の声は朝野に満ちた。

こうした全ての負担は民衆に重税となって圧し掛かかり、結果、各地で反乱が相次ぎ、その中で頭角をあらわした李自成が1644年に明を滅ぼした。
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:55:44.428ID:Ove2pi9X0


17世紀初頭には、現在の中国東北地方でヌルハチが女真族を統一した。
その子のホンタイジは中国東北地方と内モンゴルを征服し、1636年にはモンゴル人から元の玉璽を譲られ、清を建国した。
李自成が明を滅ぼすと清の軍隊は万里の長城を越えて、李自成の軍隊を打ち破り、中国全土を支配下に置いた。
17世紀後半から18世紀にかけて、康熙帝・雍正帝・乾隆帝という3人の皇帝の下で、清の支配領域は中国本土と中国東北地方・モンゴルのほかに、台湾・東トルキスタン・チベットにまで及んだ。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:56:49.773ID:Ove2pi9X0
半植民地化

18世紀が終わるまでには、清とヨーロッパとの貿易はイギリスが独占していた。
当時イギリスの物産で中国に売れるものはほとんどなく、逆に中国の安いお茶はイギリスの労働者階級を中心に大きな需要があったこともあり、イギリスは貿易赤字に苦しんだ。
中国にはアヘン中毒者が蔓延し、この事態を重く見た清朝政府は、1839年に林則徐に命じてアヘン貿易を取り締まらせた。
これに反発したイギリス政府は清に対して翌1840年宣戦布告した。
1894年から翌1895年にかけて清王朝と大日本帝国との間で行われた日清戦争にも清は敗退した。
この戦争の結果、大日本帝国と清王朝と清との間で結んだ下関条約により、李氏朝鮮の独立が認められ、中国の王朝が長年続けてきた冊封体制が崩壊した。
北京にいた清の皇帝溥儀は、清王朝内部の実力者である袁世凱によって2月12日に引摺り下ろされ、これを以って中国の君主制は廃止された。
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:57:56.068ID:Ove2pi9X0
中華民国

1912年に20世紀初の共和制国家である中華民国は成立したものの、実際は各地の軍閥が群雄割拠する状態であり、列強による中国の半植民地化も止まらなかった。
清王朝からの権益保持を狙うイギリスはロシア帝国や大日本帝国を牽制するためにモンゴル、ウイグル、満州諸族を中華民国が支配することを認めながら、チベットを保護下に収めた。
蒋介石は共産主義を敵視していたため両者の協力関係は終わり、中国共産党は毛沢東の指揮のもと、農村を中心としてその支配領域を広げていった。
ソビエト連邦が樹立したモンゴル人民共和国に対抗するため、大日本帝国は1931年に張景恵ら満州軍閥と共同して、蒋介石の満州進出に了解を与えた張学良を追い、満州国を独立させた。
1937年には、日本軍が中国本土に侵入し、中華民国と全面戦争に入った。
これに対し、蒋介石は当初日本との戦いよりも中国共産党との戦いを優先していたが、西安事件により、二つの党が協力して大日本帝国と戦うことになった。
日中戦争は当初日本軍優位に進み、日本軍は多くの都市を占領したが、各拠点支配はできても広大な中国において面での支配はできず、これを利用した国民党軍・共産党軍ともに各地でゲリラ戦を行い日本軍を苦しめ、戦線を膠着させた。
日本軍は汪兆銘ら国民等左派を懐柔、南京国民政府を樹立させたが、国内外ともに支持は得られなかった。
1949年10月1日に毛沢東が中華人民共和国の成立を宣言した。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:58:55.756ID:Ove2pi9X0
中華人民共和国

1949年に中華人民共和国が成立すると、毛沢東政権は「反革命分子」を相次いで処刑し、その数は政府発足から6年間で少なくとも1000万人以上に達すると言われる。
1950年代にチベットを「解放」の名目で軍事制圧し、ここでも数十万人の大虐殺を行なったとされる。
チベットの最高指導者、ダライ・ラマはインドに亡命し、帰還していない。
1958年、毛沢東は大躍進政策を開始し、人民公社化を推進した。
その後、劉少奇が経済調整を行うがこの行いに毛沢東と支持者が猛反発し、1966年に毛沢東は文化大革命を発動させ劉少奇とその支持者らを政治の舞台から追い出した。
その後は華国鋒が後を継いだが失脚し、ケ小平が政権を握った。
ケ小平は、政治体制は共産党一党独裁を堅持しつつ、資本主義経済導入などの開放政策を取り、近代化を進めた。
1989年には北京で、民主化を求める学生や市民のデモが起きた。
天安門事件後の1990年代には、江沢民政権のもとで、ケ小平路線に従い、経済の改革開放が進み、「世界の工場」と呼ばれるほどに経済は急成長した。
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 16:59:39.824ID:Ove2pi9X0
香港

返還された香港は2047年まで「一国二制度」のもと中国本土に比べ比較的民主的な政治が行われることになっている。
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:00:08.064ID:Ove2pi9X0
独立

新疆ウイグル自治区やチベット自治区および前述の香港では、現在も独立を求める動きがある。
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:26.305ID:V+PcmQto0
読み仮名を頼む
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:42.161ID:Ove2pi9X0
>>22
どれが読めない?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:02:50.858ID:G1gjPeb9p
帰ったら読むわ後2時間は保守しといてくれ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:04:37.053ID:KHSc4MBd0
面白い 続けて
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:08:32.367ID:Ove2pi9X0
>>25
今続いてる中華人民共和国をご覧あれ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:20:43.447ID:2iooHI3j0
>>26
ぶっちゃけ習近平政権はどうなると思う?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:54:50.122ID:JAuOQKh7p
長いな
まあ中国史だからしょうがないか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 17:58:06.902ID:pDHNZXXZp
何で中国って同じ名前の国が何回もできるんだろう
間際らしいんだよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 18:43:16.264ID:+9p05Xsk0
始皇帝は優秀すぎて、本人が死んだ後すぐに国が滅ぶんよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 19:15:55.943ID:1xLNqwIn0
>>29
かつて存在した、見習うべき国の名前をつけてたからじゃない?(間違ってたらすまん)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況