X



なぜ障害者差別が無くならないのか考えてみたから聞いてくれないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 21:57:40.093ID:6d4hQfXz0
ちょっと話しません?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 21:58:13.730ID:6d4hQfXz0
書き溜めてるわけじゃないから、
雑談するように書いていくよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:00:47.800ID:6d4hQfXz0
まず、今回話す障害者をざっくりと定義すると、
発達障害とか軽度知的障害者、身体障害者のような
社会に出てそれなりに働くことができる障害者と限定します

つまり障害者が社会に出た場合遭遇する差別の根源はどこにあるかみたいな事
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:03:55.076ID:6d4hQfXz0
僕らは多かれ少なかれ合理的な考えのもと生きていると思う
性別や年齢、性格によって変化はありつつも、必ずといっていいほど合理的に生きているものじゃないだろうか?

ざっくり言ってしまえばこの合理性こそが差別の根源で、
僕らはどうやっても合理的な考えから完全に逃れることは出来ないということです
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:06:41.774ID:6d4hQfXz0
例えば、一般生活において買い物をする
買い物をする時に誰だって「良いもの」が欲しい、
出来れば出来る限り「安く」欲しい、
いわゆるコスパなんだけど、どんなお金持ちでもコスパを一切考えない人は居ないと思う
これも差別の延長線上にある考え方だ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:11:09.225ID:6d4hQfXz0
買い物の場合は相手は店だったり企業だったりするけれど、
当たり前のように優劣をつけて、良い悪いを判断して買い物する
能動的により合理的な方を選ぶ
劣っている商品を提供する店や企業は非合理的ということだ

この考え方からは殆どの人は逃れられないと思う
全員と言っても良いかもしれない

隣でより優れた商品が安く売っているにも関わらず
劣っている商品を提供する店に対して「一生懸命やっているんだから」と
わざわざ非合理的な買い物をする人は居ないだろう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:13:57.712ID:6d4hQfXz0
こんな感じで、普段の何気ない消費活動は合理的な考えに支配されている
そしてその消費活動は一生続く

で、この感覚は当然、自分が会社で働いているときにも引き継がれる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:18:42.703ID:6d4hQfXz0
職場においては合理的な考え方はさらに加速する
なぜかといえば、合理性を追求する行為こそ仕事の根幹だからだ
プライベートでは「私は合理性で動いたりしないよ」と言っている人も
仕事の上で同じことを言えるひとはまず居ない

仮にTVタレントのような、あるいは芸術家のような「非合理的な活動こそお金になる」という職業もあるかもしれないが、
逆説的に言えば合理性を求めた結果、非合理性に価値を見出したのであって、
本当の本当に最後まで全くお金を生み出さないような非合理的活動をしているわけじゃない
最後には必ず合理的な着地を見越している
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 22:26:20.195ID:6d4hQfXz0
例えば、あなたの職場に発達障害をもつ新入社員が入社したとする
一緒に働いていると、とにかく無駄な行動が目立ち皆の仕事量の1/3程度しか生産能力がないとする
その瞬間に、その人は非合理的な人間と区分けされる
「いや、そんなことは無い」と否定するかもしれないが、

少なくとも自分が客として消費活動をする際には「非合理的な店や商品」は選ばずに、
明確に区別しているのだから、自分が働く立場になった際にその価値観が逆転することなどありえない

あるのは言葉や態度に出すか出さないかの違いで、潜在的に人を値踏みしている
「思っていても言わなければ差別じゃない」という考えもあるかもしれないが、
そう思ってしまう心根に存在する価値観や感情こそ差別だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況