X



「古代では胡椒が金と同じ価値で取引されていた」←どう考えてもその状況になる理由がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:19:39.673ID:6YvjBbzY0
塩みたいに摂らないと死ぬものや
アヘンみたいにわかりやすく気持ちよくなれるものならまだしも
あれ料理ピリッとさせるだけやん
そんなもんに黄金はたいてまで買う理由ないやん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:20:11.905ID:K0Rwu3xW0
肉が腐りにくくなる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:20:28.490ID:4+G0KSGJ0
金だって別に食えないし加工材料として欲しいか?って話
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:21:21.201ID:QGzfbowfa
黄金なんて柔らかいし、黄鉄鉱と見た目大差無いし重宝される理由が無くね?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:21:36.406ID:LazOz7RM0
ガンプラが手に入らなくなってるのと同じ理屈
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:21:58.507ID:3GaNmhJbM
中世じゃなくて?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:22:23.912ID:QK/nJ7z70
買ってたのは貴族で庶民の感覚で考えてもしっくり来ないのは当たり前体操
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:22:44.224ID:ouZjhM9aM
にくをくえば
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:23:18.313ID:diMmt9Mr0
>>2
腐りにくくなるんじゃなく
ちょっと腐ってもいけるようになる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:23:30.654ID:mwyZcrp70
貴族しか買わん趣向品だから
現代でも変な香水にアホみたいな値段ついてるだろ
でも金と同価値は月までぶっ飛ばすみたいなノリの比喩らしい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:23:57.422ID:jqPw1fCga
庶民と王侯貴族同列に考えてそう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:24:17.740ID:kSTVH0tra
雪国まいたけがまいたけ作る以前は
山で天然のまいたけを見つけたら
舞い踊るほどレアだったんだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:29:15.992ID:4e2eWSzd0
古代でも高いけどそこまで高い訳じゃない
今のサフランよりずっと安い感じ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:31:33.542ID:diMmt9Mr0
あと輸送コストがバカでかいのもある
そして一番大事なのはそれだけの金を出しても貴族どもが肉の臭みを消したいと思っていたこと
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:35:48.869ID:/XKjEgyg0
大航海時代になると、船の上で食料を腐らせず保存する技術がより重要になった
何しろ船は人力で動かす。人力は食料がないと動かない
栄養のある食べ物を長く持たせる技術が、船を動かす技術につながり
船団の活動範囲や士気の高さに直結することになり
もっというと軍事力と国力につながっていくことになった
香辛料は言ってみれば兵器の一部だったわけだな
瓶詰めが出来たのも同じ理由
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:38:01.864ID:mJGWUUsrr
すごく価値があった例えとして金を挙げてるだけで盛りに盛ってそう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/03(月) 00:42:49.307ID:rORbkWeRM
>>17がこのスレをまとめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況