炭酸水の仕組みがよくわからないんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:42:47.622ID:6l3AV6Hu0
液体に無理やり 酸素を入れてるということ?

どういう意味かよくわからない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:43:23.347ID:O2D50Fff0
二酸化炭素な

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:43:52.329ID:PgC1uZ7k0
酸素水じゃん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:44:19.257ID:U4L6hiIf0
水素水も飲め

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:45:33.064ID:VfD0okd+d
増えてないにはなんで?
飲むと炭酸が出てくる=刺激はなぜ?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:45:49.588ID:Or9vyhLmd
水に二酸化炭素入れて飲んでも中毒にならないのなんで?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:47:24.036ID:6l3AV6Hu0
液体に無理やり 気体を入れることなんてできるの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:48:40.778ID:U4L6hiIf0
>>7
物理学上は液体と気体は同じらしいよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:50:34.911ID:6l3AV6Hu0
>>8
炭酸水っていうのは 二酸化炭素を無理にいれてるの? 水に?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:50:39.584ID:JqbKb8FNd
振動で気化するんだよ
多分

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:52:17.433ID:MMrJUDL/p
理科の話だよh2oの分子結合内にco2を溶解させて不安定化させたもの

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:52:51.095ID:yNGPnmJ1d
砂でいっぱいになった壺でも水だったら更に入るだろ
そんな感じ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:53:19.897ID:3YYY8FKna
冷して圧力をかけると炭酸ガスは溶け込みやすい
密封されたペットボトル内は圧力が高いまま
フタを開けると圧力が下がってシュワシュワなる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:53:35.169ID:6l3AV6Hu0
>>11
ようは無理やり入れてるということ?

だから 炭酸が抜けたとか言うの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:59:19.653ID:3YYY8FKna
密封されてるときは中の液体とペットボトルの隙間にみっちり炭酸ガスがあるから抜けないんだけど、一回開けるとまず液体の炭酸ガスがすごい勢いで抜ける
その後キャップ閉めても抜けたガスは戻らないしペットボトルの隙間も増えてるから閉めた状態でも炭酸ガスは抜けていく

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 13:59:57.457ID:eK939O8A0
炭水化物を無理矢理溶かし込んだ水

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:00:08.549ID:6l3AV6Hu0
>>15
無理やり入れてる気体って二酸化炭素?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:01:52.513ID:3YYY8FKna
>>17
そうだよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:02:42.800ID:1ZUwGMLe0
炭酸泉はそんなにシュワシュワしない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:03:06.127ID:jJ/xwzKR0
>>15
これを少しでも軽減するために100均でペットボトルに空気詰め込むポンプが売ってる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:03:19.949ID:Ii8QaMeY0
CO2にHCO3を入れると5VFYが出来る
それが炭酸水だよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:03:22.158ID:U4L6hiIf0
容器内の空気中には二酸化炭素の居場所がないから水に逃げてる感じじゃね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:05:11.355ID:6l3AV6Hu0
>>22
なるほど これだと分かりやすい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:06:10.429ID:hCIpepGtd
>>6
肺じゃなくて胃に行くから

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:07:40.186ID:EghCFR2za
同じことを小学校の理科の先生に聞いた事がある
そのときに言われたのは「その辺の普通の水にも二酸化炭素が溶けてるけど少な過ぎて気づかないだけ」ってこと

つまり、元々水には二酸化炭素を溶かす性質があるってこと
ただしその性質は弱いため、人が炭酸水だと感じるほどに溶かし込もうとすると不安定さが目立つ様になる
この「不安定」というのが、振動や衝撃で水の中から二酸化炭素が飛び出す性質になる(シュワシュワして泡を吐き出すアレ)

炭酸水のシュワシュワ現象は、簡単にいうと水の沸騰と同じことらしい
熱で分子のつながりを不安定にすると、水の中からポコポコ泡が出るのが水の沸騰
元々が不安定だからこそ、放っておいても勝手にシュワシュワしちゃうのが炭酸水

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:12:41.287ID:6l3AV6Hu0
>>25
色々ありがとう

分かったような分からないようなw

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 14:39:56.488ID:m7TqogPha
>>26
簡単に言うと「無理矢理溶かしてるの?」に対する答え
イエスでありノーでもあるってこと

水には元からそういう性質がある
→つまり言うほど無理矢理ではない
→ただし、割とムリしてるからこそ不安定になる

どの程度ムリしてるのか?
→常温で沸騰しちゃう水を科学的に作ってる感じ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 15:01:41.091ID:2nSt25OG0
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://tocht.catandbird.net/V6PPj/30587460

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 15:06:51.322ID:6l3AV6Hu0
>>27
炭酸水を作る機械があるということはそういうこともできる液体ということだよね

あと炭酸水が湧き出る泉とかもあるみたいだし 自然からできてるものもあるみたいですね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 16:03:03.732ID:fvvYjJuqa
炭酸水が湧き出る泉(炭酸泉)と飲む用の炭酸水は溶けてる炭酸ガスの量が違う
炭酸泉は水の性質によって天然で産出されるわけだけども、炭酸水はそれを超えるガスを封入してる
無理矢理入れたガスは安定してない(密封してなんとか維持してる)から、フタを開けると安定するようにガスが抜けていく

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 16:48:57.496ID:9WNcsCZRF
なるほど

微炭酸とかあるみたいだし 調整がきくみたいですね 入れるタイプは

あと
自然に湧く 炭酸泉
これは体に良さそうですね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています