400ccと250ccで延々迷ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:29:17.947ID:7bwgwL6N0
今400に傾いてる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:33:48.019ID:aDoaIRB50
RCってホンダのレーサーかと思ったらKTMかよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:34:33.286ID:xEQowJaf0
>>5
かわいい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:34:46.626ID:jxsx+s1I0
ボスホスの8200ccおすすめ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:34:46.984ID:GXFPXcdR0
高速乗ってツーリング行くなら400でも足りないくらいだから大型とろう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:37:25.942ID:rs8vE8HP0
車検だるいぞ250にしとけ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:37:51.133ID:7bwgwL6N0
>>15
5000ccがマックスだと思ってたw
>>5
丁度どことなくテネレっぽくて草
>>16
いやー検討はしてるけどそんなにほしいのないかなーsv650xが一番良さそうだけどエンジン古いから重いしなぁ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:39:07.825ID:juHwITIk0
毎月遠出するなら400にしとけばいい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:39:24.715ID:7bwgwL6N0
>>13
ホンダの方は高すぎだろ
>>11
見た目完全一緒w
>>12
もうそれ飽きた
>>17
ユーザー車検なら2000円ちょいで行けるしそこはあまり気にしてないんだよなぁ
>>7
オフロード2注目してなかったけど俺も最近駐車場で見たトリッカーってバイクいいなって思った

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:39:45.461ID:7bwgwL6N0
>>19
特にいかんな日本は高速料金高すぎだろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:39:57.359ID:pU2gXjJtM
まず車種決めたら?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:40:58.457ID:nwgMNfFj0
ZX-4R欲しいけど120万くらいしそうだな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:41:02.590ID:fv156nLqr
VMXカスタムしたSRとか250TR欲しい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:41:06.523ID:jxsx+s1I0
マジレスするなら使い方によるかな
通勤とかに使うなら250でいい
ツーリングガンガンとか盆栽とかだったら400

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:41:25.291ID:7bwgwL6N0
結局今乗ってるバイクが20馬力ぐらいの150でもうちょいパワー欲しくて250が30馬力ぐらい400が45馬力?ぐらい

パワーあり過ぎても高回転まで回せないからそれはつまらんかもしれんのが気になるポイント

ニーハンの方が面白いならそれもありだなと思うしなぁ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:42:52.824ID:jxsx+s1I0
ここ20年ぐらいで原付きから大型まで結構色々乗り継いだけど結局いまだに手元にあるのは高校時代に新車で買った250なんだよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:42:53.511ID:d+4pom2Bp
YZFR25の方が良くない?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:43:11.800ID:UedHHg6B0
>>26
250で45馬力のZX25Rおすすめ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:44:22.523ID:7bwgwL6N0
>>22
ktm rc390
ktm rc250
どっちか
>>23
バカ高いよなでも売るときもそれなりの値段で売れそう
>>25
通勤で下道80km/h出してるんだけど400だとなん回転ぐらいなんだろ
>>29
その燃費ならトルクある400にするんでw

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:45:32.402ID:7bwgwL6N0
>>28
r15の方が色々気合入ってる
>>27
やっぱそうなんかなージクサーsf250も乗ってみたいわ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:45:49.908ID:RGElAQ4I0

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:46:57.087ID:3Zg4KTw40
250に乗ってたよ7年くらい
高速がきつい

今はスーパーカブ110の納車待ち

大型は多分もう乗らないリッターとかね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:47:01.317ID:nwgMNfFj0
外車に抵抗無いならKTM390アドベンチャーとか
国内メーカーがあんな400出してくれたら絶対買うんだけどなー

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:48:44.514ID:pU2gXjJtM
>>30
こーいうの乗るなら250のが面白いぞ
場所によっては全開にもできるし乗り回すのに丁度いい
レーサーレプリカで400になると全開できる場所がほとんどない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:48:49.511ID:LLieBXKb0
400にしとけばとりあえず後悔しない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:52:45.925ID:xaJ9u7Yp0
250単気筒とか一回バラバラにしてビカビカにして組み上げんの面白そうだなと思ってる

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:53:17.218ID:2dwV+1pO0
大型取った方が選択肢広がる
どうしても中免ってんなら250でいいんじゃね
400とか維持費大型と変わらんくせに250とそこまで大差ねえ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:53:50.598ID:+PrNvWY50
センダボ乗りだけど400欲しいなって毎日思う
ぶん回して遊ぶ楽しさがリッターにはない

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:55:03.909ID:nwgMNfFj0
>>39
リッターバイクの脳みそが揺れるような加速は400じゃ無理だぜ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:56:25.174ID:+PrNvWY50
>>40
それな〜
まあ無いものねだりなんだろうけど別々の遊びが出来るおもちゃとしてもう1台欲しくなるよね

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:56:37.017ID:Fw7Y+KgF0
リッターSSは高速道路ぶっ飛ばしてる時しか楽しくなかった

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 20:57:32.058ID:p8uT+BaN0
400は中途半端
250か750だな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:00:17.318ID:TjHxq1kV0
どっから車検必要だっけ?
250は車検無いから250でいいんじゃない?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:01:24.733ID:v57S+VpB0
通勤とかで遠出しないなら車検無しの250ccのほうがいい

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:03:23.334ID:ES7aXkNd0
250も良いけど400の方が確実に死ねる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:03:46.389ID:SzxQJ2720
400は恥ずかしいからやめとけ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:05:33.924ID:aGXKDs890
原付から大型まで乗ったけど400マルチが一番ブン回してる感があったな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:07:20.660ID:nwgMNfFj0
ZX-4RかGSX-8Sのどっちか欲しい
カラー液晶メーターとクイックシフター体験したい

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:09:13.256ID:xR+eTrQT0
先週もスレたててた?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:09:26.791ID:EiIR4blid
誇りを持って250乗ってる

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:10:42.402ID:N6j8m8Q/p
バイクなんか娯楽なのに車検とか気にする意味がわからん

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:14:27.666ID:/7ZA1mHPp
>>49
スズ菌感染者としてはGSXを勧める
イナズマ1200とジクサーSF乗ってるけどジクサーが乗ってて楽しい

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:17:35.580ID:nwgMNfFj0
>>53
おおイナズマ1200当時新車で買ったオッサンだぜ。
CB1300 XJR1300  ZRX1100の乗り出し価格が100万近くしたのに
イナズマは総額75万だったわ。軽くてええバイクだった。

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:19:02.182ID:wAuFN9nX0
250なら車検ないし高速でも峠道でも苦労しないぞ
コスパ最強は250

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:19:22.329ID:ggaiEuPq0
ちゃんと交通ルール守るなら250で十分やと思う
パワーあるとスピード出したくなるで

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:32:16.943ID:adELiV4a0
R25乗ってるけど原付に毛が生えた程度のパワーだから400にした方がいい後悔するぞ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:34:21.629ID:JR0PtP0Da
高速乗るなら400出来れば大型
ちょい乗りなら250でいいんじゃね?
俺は大型とカブだけど9割カブだわ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:41:28.804ID:Vtqtcu0B0
250のスクーターはアリ?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:43:40.458ID:m3Wgw7770
セロー買っとけ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:44:14.546ID:nwgMNfFj0
>>59
値引き込みでフォルツァ、XMAXと総額あんま変わらんバーグマン400

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:49:09.358ID:dg8OKedp0
フトコロ次第
無理して高いの買ってツーリングに行く金がなくなってしまっては本末転倒

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/10(金) 21:59:24.075ID:4nrrGMCs0
誇りを持って155乗ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています