今更遊戯王読んだぼく「こいつに何十億何百億もの金が手に入ってるのおかしいだろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 11:54:17.763ID:fI6NJ8SC0
ぼく「もっとルールの原型とかカードゲームの面白さを伝えたりしたのかとか思ってたけどこれ何もしてないに等しいだろ」

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:01:35.072ID:ZE10893kd
なんていうかそうじゃないんだよな
ヒットを生み出す要因は実際に遊んで面白いかではないんだよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:03:18.275ID:ZE10893kd
作中の他のゲームもそうだけどクソゲーをめちゃくちゃ面白そうに見せる技術が上手い
話の組み立てと演出力の力っていうのかな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:04:18.301ID:C8zDI3fd0
>>2
ぼく「ヒットした要因はもう謎のままでいいけどカードをまともに遊べるようにしたメーカーの功績が99.99%ぐらいあるだろこれ」

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:05:24.841ID:C8zDI3fd0
>>3
いや本文でも言ってるけどこれ面白そうに見えるか?
全てのゲームでめちゃめちゃやってるしヨーヨーに至ってはなんか不良以外振り回してないぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:05:52.871ID:C8zDI3fd0
話の組み立てもめちゃくちゃだろう
よく10週打ち切りくらわなかったな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:08:18.066ID:mHLz9ozq0
ライバルがMTGしかいなかったんだからそりゃ流行るよ
ほぼパイオニアみたいな状態だったろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:09:18.389ID:C8zDI3fd0
>>7
これを玩具として販売しようと踏み切ったメーカーの功績100%では…?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:10:39.242ID:soo6AcTO0
>>5
初期の遊戯王カードはOCG自体もルールガバガバ過ぎて原作と同等かそれ以下の内容だったがそれでもバカ売れしたんだぞ
ポケモンカードが同じルールでポケモンじゃない謎のキャラだったら売れなかったってことと同じだ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:11:07.287ID:qUyi4IFfM
幕張が暴走して代わりに打ち切りになる奇跡を引き当てクソ漫画でしかなかったのにグッズ化の奇跡を引き当てしかもそれが大ヒットする奇跡を引き当てた男だぞ
宝くじ一等を3回も当ててるようなもんだし億万長者になるべくしてなってる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:11:52.068ID:fI6NJ8SC0
>>9
人気出たの漫画よりカードの方が先行だろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:12:01.523ID:mHLz9ozq0
初期のポケカはゲーム性悪すぎて近所では俺と兄しかやってるやついなかったわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:12:19.748ID:FckH8Gz/0
カードダスかなんかで買えるパチモンみたいなやつもあったけどそっちは全然流行らなかったあたりやっぱメーカーの力もでかいんじゃね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/18(日) 12:18:28.002ID:uBDkPtId0
原作遊戯王がカードの販促なんじゃなくてカードが原作のファンアイテムだからな
原作者も元々カードゲーム化する気なんかなかったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています