ケモナーこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:05:15.367ID:bNS31Fi50
俺はケモナーはみんなアスペルガーだと思ってるんだけど実際どうなの

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:05:26.630ID:5eCmMCbs0
なんでw

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:05:40.724ID:tgwNkJZo0
俺はアスペルガーだよ、他は知らん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:05:58.715ID:bNS31Fi50
そりゃフィクションで刺激の強いエロを求めていたらケモナーになったパターンもあるけれど
その場合はせいぜいサーバルちゃんとかで収まるだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:06:07.375ID:zpGkCC0ua
しらんよ…

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:06:35.220ID:Dui+LBSfd
失礼そす

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:06:39.872ID:C0aZozBL0
自分は多分軽い発達障害入ってると思う

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:07:05.272ID:bNS31Fi50
>>2
アスペルガーの対人関係の障害と感覚過敏で人間嫌いになりやすい一方で
比較的静的な(小)動物は興味関心の対象となりやすいから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:07:26.267ID:bNS31Fi50
>>3
アスペルガーだったのか
たぶんぼくもそう
大変だね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:07:50.803ID:bNS31Fi50
>>7
ケモナーやってたら普通は発達障害になる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:08:22.468ID:bNS31Fi50
>>5
でもそうじゃない?
ケモナー界隈は基本的に頭おかしいじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:08:29.388ID:C0aZozBL0
>>10
というか>>8が完全に当てはまってて笑った

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:09:11.291ID:C0aZozBL0
自分みたいな無産ケモナーはその傾向は強いと思う
創作とかしてる人は割と普通なんじゃね?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:09:59.398ID:bNS31Fi50
>>12
残酷でごめんね
感覚過敏は歳を重ねると治るから気長に生きてね
あとはアスペルガーじゃなくても家庭環境に問題を抱えていて人間嫌いになるケモナーもいると思うんだよね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:10:36.762ID:sSqkWN860

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:11:43.505ID:bNS31Fi50
>>13
創作勢も大概だろ
対人関係のコミュニケーションがてんでだめだからイラストみたいな媒体を噛んでるってわけで

でもね
人間嫌いだけどコミュニケーションとらないと生きていけない、だったら人間が普遍的に好む芸術を学ぼう!って態度はアスペルガーの生存戦略としては大正解だと思う

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:12:12.894ID:bNS31Fi50
>>15
ぼくの好みではない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:12:16.490ID:CjhyDgLf0
モナーの親戚

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:12:59.897ID:bNS31Fi50
幼少期にゲームに育てられた家庭環境の悪さも一定ながら影響しとるかもね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:13:11.060ID:rvHbBQWv0
ナナチはかわいいですね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:13:11.375ID:C0aZozBL0
イッチはケモナーなんか?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:13:18.285ID:bNS31Fi50
>>48
しぃが一時期エロいことされまくってたじゃんな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:13:35.178ID:bNS31Fi50
>>21
うん
15歳のころに発症した

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:14:05.257ID:bNS31Fi50
>>20
ナナチは服が複雑すぎてついていけない

0025◆HOKKExqAdQ 2022/09/18(日) 01:14:45.999ID:h8OGKFjf0
てす

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:15:55.672ID:bNS31Fi50
ポケモンいえるかなで順番に○×をつけて過半数が○になるくらいにはケモナー人生を謳歌したと思う

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:16:17.203ID:bNS31Fi50
ポケモンぬけるかなだった

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:16:26.355ID:b/oN6sZ30
>>4
>>16
お前みたいな神道に対して不敬な売国奴は死ね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:16:38.942ID:C0aZozBL0
一番抜けるポケモンは?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:18:39.181ID:bNS31Fi50
>>29
悩むな
暫定的にはリザードだけど考えていい?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:19:55.877ID:C0aZozBL0
サーナイトとかミミロップあたりいうかと思ったら結構ガチじゃん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:22:54.516ID:bNS31Fi50
各種メディア欄漁ってきた
ブイゼルブラッキーリザードあたりかな
ザングースやルカリオやパッチールはそこまで
ミミロップよりはミミロルのほうがまだかわいい

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:25:02.978ID:bNS31Fi50
あと御三家ならフタチマル
ポケダン補正でジュプトルと言いたいけど、自分のジュプトル観は二次創作の影響を受けまくってるからたぶん歪みまくってる でも大好き

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:25:38.396ID:bNS31Fi50
サーナイトはいうほど好きじゃない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:28:26.353ID:bNS31Fi50
もうちょい語るか

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:31:50.426ID:C0aZozBL0
自分もサーナイトはあんまり好きじゃない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 01:46:33.351ID:WfyIFB4Q0
ザングースハァハァ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/18(日) 02:34:15.611ID:WfyIFB4Q0
ムロボハァハァ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています