PCでゲームしてるくせに無線のPCアクセサリ使ってるやつってばかだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 09:50:39.282ID:wvYeSqGzp
無線なんて遅延誤動作祭りだろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 09:52:19.147ID:os5+Ul4v0
アイトリプルイーがacになってからだいぶ早いよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 09:52:58.619ID:9HvroQRJ0
左手デバイスだけ無線だけど最近の無線は凄いんだなぁって思った

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 09:54:12.350ID:xd9KrPdfM
いつまでも線つないでる老害かわいそーwww

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 09:55:05.923ID:eIxo6ENLM
最近は遅延ないよ
ヘッドフォン キーボードですら

でも充電めんどいし有線でいいよねとはなる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 09:55:41.917ID:qG9rwKAJ0
今はマウスなんかはプロゲーマーも無線だったりするみたいよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:14:31.910ID:c6X23k+4p
遅延ないって言ってもあるに決まってるだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:16:15.303ID:SSw293FN0
もしかして有線だと遅延ないと思ってる?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:19:58.746ID:bcWMvE170
回線は有線
キーボードは無線
マウスは無線有線よりも優先するべきはボタン配置

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:20:32.485ID:c6X23k+4p
>>8
ないだろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:27:54.836ID:sTgCgUV60
人間が認識できないレベルの遅延はあるよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:45:23.538ID:2lD0rqNKp
>>11
人間が認識できなくても機械は認識してプレイに影響出るんだよアホ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 10:48:25.398ID:sTgCgUV60
>>12
発言がマヌケ過ぎて草も生えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています