エルデンリングあんま広いダンジョンなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:28:20.233ID:ZnWKmTbm0
発売前は
レガシー 従来のエリアの3倍
中ダンジョン 従来のエリアと同等
小ダンジョン 従来のエリアより小さ目
とか言われてたのに
ラダーンの城なんであんなスカスカなんだよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:35:43.411ID:49p/iz0v0
ケイリッドはなんか全体的に残念だったな
サリアとか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:37:47.729ID:ZnWKmTbm0
>>2
もしかしてでっかいダンジョンある!?って期待させてなんにも無いってクソすぎない?
ケイリッドマジでなんのために存在するエリアなのかわからん
ストームヴィル城がピーク

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:38:28.896ID:ZnWKmTbm0
つーかなんでラダーンの城をストームヴィルくらい作り込まなかったのか意味わからん
手抜きにもほどがあるだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:40:21.162ID:IjrZmM/50
ケイリッドは代わりに塔内部がダンジョンになってたから…

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:42:48.975ID:ZnWKmTbm0
でもほんとなんでボスがいるエリアをハリボテステージにするのかまじで意味わからん
ボス前にワープ出来るってなんだよ
手抜き以外に理由があるならちゃんと意図が知りたい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:42:53.990ID:lrH2Nzdjd
ダンジョンが広いから面白いわけではないからな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:44:35.679ID:paTL8GUXd
王都を頑張りすぎて他がおざなりになってる感がある

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:45:32.595ID:ZnWKmTbm0
>>8
やっぱり力の入れどころにバラつきあるよな
それがまるわかりすぎて萎える

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:46:41.380ID:ZnWKmTbm0
>>7
広ければ必ず面白いってことはないけど手抜きが面白いことは絶対にない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:49:02.071ID:49p/iz0v0
ラダーンはマレニアと並んで最強のデミゴットなのに扱い悪いよな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:51:42.910ID:ZnWKmTbm0
>>11
大人数で戦えるのは面白かったけどダンジョンが無かったのが本当に残念
ケイリッドおどろおどろしい雰囲気で病み村枠かと思ったらスカスカでがっかりした

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:55:17.200ID:J/M/w9I+0
フロムゲー初めてだけど王キで力尽きて山陵と雪原手抜いたのは伝わる
まぁ全体的に密度は凄いけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:56:11.240ID:DHISq41Oa
英雄墓のイライラするだけのステージ構成どうにかならんのか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:57:20.268ID:lrH2Nzdjd
手抜きとは言うけど抜きたくて抜いてるわけじゃない
こんだけ売れたら次回作は傑作になるんじゃないか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:04:59.473ID:49p/iz0v0
アウレーザの英雄墓作ったやつ死ね
フロムの糞要素の大半を詰め込んでる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:05:50.968ID:3RB80jvQ0
聖樹さあ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:08:36.606ID:v2FPVDk00
手抜きとは違うけどオープンワールドの落下死ってシステムは何も面白さに繋がってない気がするわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています