令和生まれのションベン臭いガキを持ってるアホ親に言いたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:45:55.891ID:RDIMlSKV0
くもんやると字が汚くなるから
硬筆か書道とプールかピアノをやらせなさい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:46:35.344ID:IXy944nH0
大文字勝負スレ行ってこい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:46:36.989ID:LCgl3O9f0
はい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:46:45.198ID:UQFeNDROr
くもんをやると字が汚くなる理由って?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:46:53.179ID:Gk8kU1dG0
営業妨害やめーや

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:47:41.677ID:6XP6RnEe0
くもんイクもん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:48:03.322ID:gor7hIP8p
書道やってたけどペンとか筆以外だと全然上手く書けない

0008◆HOKKEvxAGE 2022/04/02(土) 12:48:22.090ID:oDavPDkS0?2BP(1000)

字は汚くても良いよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:49:04.666ID:RDIMlSKV0
>>4
スピードが最重要項目としてあげられるから
計算問題もスピード
処理速度が早いのが一番と洗脳される
字が汚くなってもスピード
これは絶対です
字をきれいに書きましょうなんてくもんでやってない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:49:23.729ID:RDIMlSKV0
>>5
事実だし俺は被害者

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:49:55.353ID:bFdCokHod
俺がそうだ、、くもんをまさかの中二までやってて字が汚くなった

0012◆HOKKEvxAGE 2022/04/02(土) 12:50:05.670ID:oDavPDkS0?2BP(1000)

いやおまえは正しい
字が綺麗なやつは仕事できない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:50:08.627ID:qcR23ew60
別に文字なんて汚くていいじゃん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:50:11.869ID:lUj1lO5oM
俺もくもんやってたけど
処理早くなったからやって良かったと思う笑(確かに字は汚い)

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:50:34.052ID:emaacxZmd
字は綺麗に越したことはないけど汚くても別に良いや

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:51:26.138ID:UplLGO7L0
幼稚園から厨房まで全部やってたわw
ためになったかは自明

0017◆HOKKEvxAGE 2022/04/02(土) 12:51:54.330ID:oDavPDkS0?2BP(1000)

ここでいう綺麗っていうのは
フォントかよ??!ってくらい綺麗な奴のことで
そー言う人はちょっとコダワリがズレてる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:51:59.386ID:RDIMlSKV0
>>15
履歴書とか苦労するぞ
これから先履歴書手書きなんて排除されるだろうけど
何があるかわからん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:52:21.802ID:kd9RTCTL0
親「ありがとう!くもんと硬筆か書道とプールかピアノをやらせればいいのね!」

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:52:28.559ID:92LgJFOip
字が汚くても頭が良くなる方がいい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:52:29.783ID:kR8U2we/H
武道もやらせるといい
柔道以外

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:53:03.032ID:mier+Zcd0
これはガチやね
これからの時代計算力よりも字が綺麗な方がレアスキルだし書道はあり

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:53:28.758ID:RDIMlSKV0
>>19
くもんと硬筆とか頭おかしくなるよ
あっちでは早くかけ!
こっちでは丁寧にゆっくりかけって
ダブルバインドを与え続けると人格形成に影響するよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:53:47.013ID:emaacxZmd
書道やってるのペン字も上手くなるの?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:54:19.680ID:bFdCokHod
>>17
フォント文字も以外とダメなのか、、少しほっとした

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:54:36.930ID:oH8YBL9Sp
>>24
俺はダメだった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:55:23.977ID:kd9RTCTL0
>>23
早く綺麗に書けるようになる かもしれない

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:56:59.734ID:bGDOUXRT0
これマジなん?
くもんにこのスレ問い合わせてみる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:57:11.837ID:RDIMlSKV0
>>27
俺はやめたほうがいいと思う

0030◆HOKKEvxAGE 2022/04/02(土) 12:57:13.761ID:oDavPDkS0?2BP(1000)

ていうか大人になったらある程度
崩して書く方がかっこよくないのか…
本人しか読めないメモ帳とか 憧れるんやが…

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:58:16.052ID:RDIMlSKV0
>>28
聞け聞け
処理速度が最重要項目だから
時間制限とか設けるなと言いたい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:59:32.812ID:oqaAUMXiM
私いちおセンセイの資格持ってるけど

字が汚い生徒の学習記録は読むの苦労する
自分がセンセイ書き順違うってつっこまれる

手書き文化は私が廃れさせない
故に字は綺麗に越したことはない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:00:10.212ID:0BrugRhU0
習い事は子供を見栄を張る小道具としてしか見てない母親から引き回されて行ってたから
ネガティブな印象しかないわ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:00:36.839ID:R1Y7MjiP0
大人になって字がうまかったら良かったなぁとは思った

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:01:48.020ID:19jNTU63a
学校の勉強+αでやってることで字がその他の人間より下手になる理由が分からん

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:02:48.299ID:19jNTU63a
お前が元々下手くそなだけやろ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:04:11.997ID:RDIMlSKV0
>>35
処理速度の要求がすごいぞ
早く解けたら褒められ
遅かったら、もっと早く解こうねと軽く説教
子供にとって親とか先生とかは全てじゃん
その先生がスピードを求めるならスピードが早いのが一番いいんだって思考になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています