Chrome使い←一般人、Firefox使い←35歳無職、Edge使い←マイクロソフト社員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:49:52.534ID:9Thc+6qh0
これがげんじつ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:50:11.826ID:eFv08L+bM
まだIEです…

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:50:16.299ID:TU1IA/cM0
IE使いは?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:51:20.740ID:Op3gJRSWa
IE使いは福祉介護屋さん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:51:21.094ID:Pfk5CX4qd
opera

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:51:22.867ID:mfubqLmn0
IEは死んだからな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:53:01.399ID:v3o3MQEHa
仕事中だけはMS社員です

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:53:43.459ID:pLmq4/CGd
いずれChroniumの市場独占禁止をEUが決めるよ
Firefox禁止してるサイトがいずれ槍玉に上がるよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:54:00.066ID:L3h/so/A0
edge使いやすいしな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:54:04.371ID:QdrH+5qTM
サファリは?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:54:07.057ID:tYFHZIkX0
何で35歳を選んだの?

0012不都上公パナむ ◆gXWB5Dg5NY 2022/03/31(木) 12:54:32.139ID:9Thc+6qh0
>>5
中国人

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:54:39.233ID:pLmq4/CGd
ChromeとEdgeの違いなんてUIくらいのもんなのになぜかそれを理解できない>>1

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:55:03.156ID:S/36G/VlM
火狐の何が悪い?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:55:10.941ID:thgTDFh90
edgeはchromeを検索するためのソフト

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:55:24.862ID:dIMkivd90
>>10
変態

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:55:39.072ID:uszuO1Ll0
ChromeもEdgeも中身変わんねぇんだから使いやすいEdge使うよね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:55:48.888ID:tNsrJbQ00
braveとか言うの入れとけばいいんだろ?

0019不都上公パナむ ◆gXWB5Dg5NY 2022/03/31(木) 12:55:50.423ID:9Thc+6qh0
>>13
こういうのがマイクロソフト社員

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:57:17.718ID:FvZyvuH2r
るなすけ!

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:57:46.020ID:+WelQZAt0
自作ブラウザ使ってる俺は?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:57:55.866ID:g3UW6hTrM
今のedgeはchromiumだから使い勝手は変わらんよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:58:23.129ID:c+nKnIqQd
ぼくはオペラちゃん!

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:58:53.868ID:acIID9m10
edgeってChromeをインストールするために使うものだと思うの

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:59:19.823ID:5D8tLReZ0
chromeってバックグラウンドで更新するのがなんか嫌

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:59:33.616ID:9Thc+6qh0
>>22
使い勝手が変わらないなら普通Chrome使うよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:59:51.458ID:Op3gJRSWa
chromeだったらgoogle開く度にchrome入れろの案内出なくていい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:00:04.944ID:9Thc+6qh0
>>23
普通Vivaldiだよね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:02:18.855ID:MWE4Gd10a
Brave

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:15:41.908ID:Qo0o/wZA0
>>26
セキュリティもedgeの方が高いが

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:17:30.304ID:x7Lq4snYH
Chromeが使いやすいから使ってるのではなくて多くのサービスがChrome(Google)に支配されてるから使ってるだけ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:22:04.557ID:cBZBfmHV0
会社のシステムはずっとIE

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:36:49.776ID:mpzrCk+x0
ちょっと前までIEじゃないと開けないページだらけだったしな。主に信金とか企業専用データベースとか
そんでwin11のIE開けるシステム使っても開けないとか今でもザラ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:38:04.217ID:cM8AtUkM0
そうなんだ
じゃあわたしNetscape使うね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています