みんなどこで髪切ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:13:21.216ID:UsSVDpFs0
25歳でバーバーショップ通い始めたんだけど、もったいないかな?美容院通うよりまし?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:13:33.067ID:/xpnyOob0
風呂場

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:13:39.549ID:yIIy8AV9r
風呂

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:13:50.198ID:l7Lvwy9qd?PLT(15001)

ママ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:13:55.727ID:mj/p+SP+0
トイレ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:13:57.145ID:JJciFx6R0
QB

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:14:02.015ID:dl/VmhAu0
抜ける

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:14:02.108ID:AR0K0TC7d
風呂で毟ってる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:14:08.044ID:+L5oWaDCM
風呂場

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:14:09.292ID:xkVRVnq20
風呂w
洗面所だろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:14:25.468ID:/iIDEHMH0
美容室は次回予約を催促されるのが嫌で行くのやめた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:15:28.183ID:PiHszaMm0
近所の2000円床屋

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:15:30.412ID:0EClwO4G0
美容室に2ヶ月か3ヶ月に1回

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:16:16.277ID:CX9dd1gnp
近所の3500ぐらいの美容院

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:16:48.935ID:mhL77PUn0
美容院で切ってもらっとらんやつはほんま人生損しとるで

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:17:47.905ID:dI/yJI1s0
風呂場
暖房の調子が悪いので鏡が曇らないように寒さに耐えながら散髪してる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:18:15.149ID:DFw2ny9p0
5000弱の所言ってたけど2000弱の所に変えた

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:18:24.178ID:HiQdmZVj0
今さっきセルフで切った

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:18:33.898ID:w2TqpbDfa
近所の1000円カットの理髪店

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:19:01.181ID:Af1ggaLF0
天気がいい日は新聞紙ひいて庭で切ってもらってる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:20:30.123ID:YROzLFY4p
>>15
どんな損害なの?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:21:36.959ID:2VsT2sG60
お前ら切る髪ないだろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:21:57.696ID:kVJBd2HF0
少し高いところ行ったら「しばらく髪切ってないかんじですか?」って言われた
高いから溜めていく文化とかないんだな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:25:16.637ID:x+51CS970
1700円くらいの10分くらいで切ってくれるとこ
QBハウスよりはオシャレに切ってくれる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:25:33.736ID:LDcDOGdU0
もう5年ぐらい切ってない

ダンブルドアみたいになった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:27:30.120ID:L/Cnwn+s0
ホットペッパーのクーポンで安くなるとこ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:27:49.358ID:nOtsf7zta
友達の理容店だお(´・ω・`)

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 19:29:14.615ID:ULK1+Waq0
おっさんだけど、2~3ヶ月位一度、美容院で。
4400円だったかな?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 20:00:48.451ID:UsSVDpFs0
風呂入ってきた。

意外と人それぞれなのか!安心した

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 20:04:38.665ID:UsSVDpFs0
近所の理容店って会話の話題全く困らないけど
美容院ってめっちゃハードル高そう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 20:11:20.242ID:8JqDeg7Ua
QBハウスってガキしかいなさそうで
入りにくいわ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 20:17:17.773ID:3zDWjpE5M
渋谷の6千円の床屋

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 20:22:38.236ID:a97V86cr0
思い立った時に予約できるとこで切るから毎回バラバラだけど、次も行きたいと思えたのが2,000円の安い美容院だった。

カットだけで4-5,000円取るとこなんなんだって思ったわ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 21:02:24.556ID:UsSVDpFs0
カットオンリークラブ行ってるけど男少なすぎて恥ずかしくなってきた。

ビール飲める理髪店めっちゃ気になる。コロナちょっと怖いけど

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 21:07:13.312ID:YROzLFY4p
>>34
飲めるとこあんの?気になる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 21:13:48.536ID:fSq9K89Wa
床屋と美容室状況により使い分けてる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 21:18:23.511ID:UsSVDpFs0
>>35
調べてたら立川とか日比谷とか出てきた
東京しか無いのかな…

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 21:29:42.690ID:UsSVDpFs0
弟が4月から中学あがるから、どこで髪切るのかめっちゃ楽しみだわ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:16:52.937ID:YROzLFY4p
>>37
前立川近く住んでたから行けたなー

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:17:18.470ID:9UtLB5EG0
同級生がやってる店

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:18:26.161ID:59AbRcJp0
床屋2000円
ダンディなおじさんが切ってくれてかわいい子がマッサージしてくれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています