義務教育で無駄だったと思う授業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:38:01.243ID:vVMeCtHC0
地層を探そうとか言って校庭のグラウンド掘った
地層は出なかった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:39:23.589ID:llF9sQ3or
美術

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:04.158ID:RY36ftsKM
保健

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:08.993ID:xg5hHEnba
マラソン

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:09.210ID:Dvx58ZTI0
古文漢文は実際何に役に立つのかわからない

古文漢文は学生時代にからっきしだったけど今は技術者やってる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:33.236ID:KceE8Vj10
部活

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:52.097ID:gc9d/Dwz0
>>3
応用した結果がVIPでマウントか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:56.522ID:/CpxzjS60
弥生時代に見えた

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:41:00.983ID:BJEOIrcga
掘る授業はともかく
グラウンドは教師があほだな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:41:22.896ID:tQAZdnHm0
組み体操

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:42:40.366ID:mcxlhaZl0
グラウンドでも基礎の砂利まで掘れば地層っぽく見えたかも

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:43:10.764ID:oSAu/GVl0
古文漢文は必要ないとは言わないけど、もう少し減らしても良いんじゃない?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:43:21.093ID:no/wzwPb0
工学部行ったから国語社会化学は一切使わなくなったけど数学は酷使してる
でも本当は数学より文系科目の方が好きだった

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:43:52.940ID:/bAiOeB6M
何にしても無駄とは思わないけどあえて言うならマラソンか

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:44:00.545ID:Dvx58ZTI0
>>17
グラウンドはグラウンド用の土を盛ってるだけだから地層とはちょっと違うものだよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:44:07.067ID:F8mTSprV0
日教組なる売国反日組織が行う事全てが無駄

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:44:24.474ID:CsvxcsloM
歴史かな
同じ過ちを繰り返すだけだろ?ニチャァ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:45:17.478ID:C3+fSp+Zd
火垂るの墓鑑賞

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:45:33.481ID:mcxlhaZl0
授業でムダなのが思い浮かばないから給食で嫌いなもの無理矢理食わされて吐いた事にしとこう
あれで得た事はないと思う

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:46:07.105ID:kRK8/R0Q0
家庭科の裁縫
ドラゴンの裁縫セット買わされただけだった

0027以外、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:46:08.497ID:0SZn79Ya0
音楽

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:46:09.681ID:vVMeCtHC0
>>6
学区内に崖があって徒歩で見に行けるんだよ
掘り散らかして地層出ないとわかってからそっちに行った

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:46:11.981ID:mcxlhaZl0
>>21
っぽく

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:46:16.119ID:Hu1OpzaIp
>>19
酷使じゃなくて駆使な
国語苦手かよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:48:09.842ID:uCmem5Qca
>>3
どういう職に就くのかがはっきりしない子供に専門教育なんかできねぇよ
て毎回思うのよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:48:21.251ID:/nyCLEL6M
>>1
教師がアホすぎるやろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:49:02.669ID:vVMeCtHC0
歴史的仮名遣いが読めないと日本国憲法すら読めないから
古文はちょっとは意味ある

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:52:55.090ID:cyubWEDo0
>>11
古い文献を研究する人たちにとっては技術に関する教科が役に立たない教科なんだろうな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:54:21.633ID:vVMeCtHC0
>>27
音楽って不要とは言わんけど業界と癒着多そうよな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:54:50.116ID:aNClVgNSd
音楽の授業はもっと理論に依っていいと思うの

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:00:34.257ID:no/wzwPb0
>>30
いや酷使って言いたい
センター国語満点だもん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:01:58.522ID:KBnZBvcnH
俺も酷使でいいと思うぞ
あえて使ってるのは伝わるよ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:02:41.529ID:JwkiCVzN0
両方ググったが、駆使の方が良さそう

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:03:57.697ID:no/wzwPb0
>>39
駆使ってほど使いこなせてない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:05:01.209ID:EeV/CTw7a
>>40
使いこなせてないなら酷使ってほど酷使できてねぇだろ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:06:27.314ID:KBnZBvcnH
そんなに目くじら立てることか?これ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:06:56.523ID:vVMeCtHC0
ひたすら水を加熱する理科の実験
水銀温度計の精度によって結果が変わる
これを授業参観でやった

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:07:42.993ID:JwkiCVzN0
>>42
目クジラというより面白い
今まで注意したことなかったから

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:08:26.627ID:no/wzwPb0
>>41
教科書とか論文ではよく出てくるってかほぼ数式しか載ってない
でも俺自身は使いこなせない

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:10:46.392ID:4YklGeG+0
案外俺が一番使ってないのって英語かもしれん
昔から嫌いだったから意識的に避けてるのかもな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:12:05.645ID:vVMeCtHC0
>>46
義務教育だけでも3年
今は小学校からやってるのか知らんが
それにしては日本人は英語苦手すぎるよな
これもう教え方が悪いだろ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:13:56.336ID:JwkiCVzN0
>>47
教え方が悪いのはその通り
もっと発音気にした方がいい
英語っぽく発音するとカッコ悪いという風潮を無くさないと

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:20:30.866ID:4YklGeG+0
>>47
俺マジで嫌いだから色々調べてみたんだけどそもそも一つの言語を覚えるのには時間が足りないってのもあるらしい
中学高校の授業日数は年に200日くらいで週に3回英語の授業があるとしたら6年間で大体500回くらいしか授業はない
それで読み書き聞く話すを全部させようとしてるのはかなり無理があるんだと

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:21:35.211ID:6/YX0dXm0
>>48
何か格好良く発音しようとするとバカっぽいんだよね
音楽で英語にしたらカッコいい気がするからって無理して入れてる
みたいな感じで

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:22:08.487ID:4YklGeG+0
>>49
すまん計算間違えた
多分700回くらいだ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:23:01.743ID:CsGfu07I0
>>3
歴史とか古文って日本の周りの国がアレ過ぎることを考えると、そういう国の押し付けてくる「歴史」に反論するために必要なものの一つなんだよな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:24:36.616ID:JwkiCVzN0
>>50
あー、サビとかで英語入れる歌大っ嫌いだわ
でも英語一切入れてない歌探す方が難しい

それは置いておいて、英語の発音意識するだけで英語力伸びる

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:25:12.117ID:eZ299mcA0
グランドの土なんて運んできて埋めた土だろ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:26:33.460ID:W/gW7PLj0
歴史 

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:27:50.119ID:W/gW7PLj0
歴史 結局ヒトラーの歴史を学んでも力には勝てないとロシア見て確信した

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:28:24.394ID:CsGfu07I0
>>11
さっきも書いた通り「変な歴史を押し付けられた時の反論の材料」として必要だぞ
世の中科学的な話を聞こうとしない奴も信じられない数いるんだ、進化論を否定する教育をしてる米国の一部とか、全ては我が国が起源と主張するどこぞの隣国とか
そういう「科学」が通じない奴らに絡まれた時はもう歴史を叩きつけて黙らせるしかない

まあ11や自分みたいな職業には関係ない学問ってのは確かだけど、だからといって全否定するのもよくない

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:30:44.524ID:K9ocpvfb0
理科の実験
別に新たな発見をしようとするのでもなく教科書に載ってる内容を確認するだけならやらなくていいと思ってた
実験器具も少なくて複数人でやるとか時間効率も悪かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています