日本の総理大臣って中国人ばっかじゃね???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:22:59.899ID:t6+n2D/I0
岸田文雄   広島県
安倍晋三 山口県
橋本龍太郎 岡山県
宮澤喜一 広島県
竹下 登 島根県
佐藤榮作 山口県
池田勇人   広島県
岸 信介   山口県
平沼騏一郎 岡山県
犬養 毅 岡山県
若槻禮次郎   島根県
田中義一 山口県
加藤友三郎 広島県
寺内正毅 山口県
桂 太郎 山口県
山縣有朋 山口県
伊藤博文 山口県

人口考えたら割合多すぎやろ、最近の総理候補だった石破も鳥取出身だったし 

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:24:19.360ID:ek3JVTlq0
100代超えたのに中国人だけ抽出しただけやん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:24:21.311ID:msPhw3Lc0
言い方よ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:24:52.960ID:t6+n2D/I0
>>3
何か問題でも?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:25:14.524ID:0jrqBwyGM
長州藩

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:25:28.979ID:t6+n2D/I0
>>2
いや中国の人口考えろよそりゃあ関東の総理大臣も多いけどよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:25:47.067ID:t6+n2D/I0
>>5
やっぱその歴史あるからなんかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:26:08.929ID:ZMhX/Ai90
>>6
当時の人口で語って

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:26:50.018ID:t6+n2D/I0
>>8
いや最近も多いじゃん中国出身総理

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:28:24.739ID:1xbt3mSs0
ゼンジー北京師匠もきっと喜んでる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:29:15.386ID:t6+n2D/I0
>>10
誰や

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:30:45.943ID:L3gEPl9g0
東北地方や沖縄北海道出身者が少ないのはそもそもの人口少ないからまだわかるけど
それにしても中国出身多すぎるわな
安倍の先祖は奥州安倍氏らしいけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:30:46.509ID:KEyn3VWp0
中国地方人か〜い!

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:31:56.416ID:t6+n2D/I0
>>12
ちなみに東北より中国の方が人口全然少ないぞ
沖縄って総理大臣いなかったっけ?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:32:23.467ID:t6+n2D/I0
>>13
当たり前やろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:34:12.332ID:t6+n2D/I0
>>12
いや鳩山由紀夫北海道やないか

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:34:32.110ID:z5fzXIXY0
近畿出身者はイロモノが多いイメージ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:35:32.469ID:t6+n2D/I0
>>17
案外関西って少ないイメージやな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:36:36.101ID:xH33bBixH
長州除いたら普通だろ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:37:40.091ID:L3gEPl9g0
明治の政治家が長州出身多かったのが地盤看板鞄ってのでそのまま令和まで続いてるのかね
世襲政治家のほうが成り上がるのに時間使わないで済むから政策や外交儀礼勉強する時間に使えるらしいし

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:38:02.206ID:t6+n2D/I0
>>19
それでも割合多くねえか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:39:02.974ID:t6+n2D/I0
>>20
続いてるから未だに多いんかもね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:42:47.875ID:bqxIrDSf0
世襲だから仕方ないね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:42:59.111ID:t6+n2D/I0
>>23
悲しいなあ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:43:11.524ID:PLBNyWoE0
長州藩閥が生きてたのは満州事変あたりまでだよ
太平洋戦争の頃はアンチ薩長閥のほうが優勢だった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:44:00.758ID:KuOGpPar0
>>25
東條だな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:44:47.475ID:xiTSBWR+0
関東出身少なくね?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:45:11.557ID:t6+n2D/I0
>>27
いるけど人口考えると少なすぎるよ関東

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:45:12.034ID:U+fUkJXL0
下痢便三は父親も含めてチョンだけどな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:52:41.835ID:KuOGpPar0
>>27
戦後は群馬とか関東多いな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:56:21.598ID:4mIlXvIc0
千葉県の恥じ晒し野田佳彦がいるぞ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:58:16.412ID:5EKZO2qR0
明らかに偏ってて世襲議員ばっかりなのにまじで民主主義と信じてる日本人www

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:02:02.442ID:2pydnDkvp
世襲議員だって今の時代はやらかしたら当選できなくなるからちゃんと民主主義は機能してるやん

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:27:34.999ID:t6+n2D/I0
>>30
群馬結構いるんか?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:27:57.471ID:t6+n2D/I0
>>32
国会議員選抜は全然民主主義じゃないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています