アニメ見るたびに今まで見たアニメを超える神アニメだぁーーー!ってなっちゃうんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:15:08.439ID:ZEQVIclf0
飽きっぽいのかな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:15:48.899ID:Owubmi63p
名前をつけて保存じゃなく上書き保存タイプ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:16:01.174ID:ZEQVIclf0
原作とか2,3冊買うころには次のアニメに手をだしちゃう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:16:54.613ID:ZEQVIclf0
>>2
同じ文章をちょっと変えたりしただけなら上書きだろ?そういう意味じゃなくて?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:16:59.725ID:AtB7E/Xs0
懐古厨より健全で良いと思う
俺はどうしても昔の名作を崇めてしまう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:18:37.234ID:ZEQVIclf0
>>5
俺も最近アニメ見始めたんだけどけいおんとかのちょっと古いぐらいの見てる
ウマ娘とかツイッターで流行ってるのはなんか興味でないわ タコピーは1話から見てたのに最終回あれでがっかりした

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:19:20.840ID:ZEQVIclf0
とらドラ!の続き見てくる!

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:21:13.941ID:sX/P/Hy70
ストーリーものは結局進撃の巨人が歴代最強だからもうあとはラブコメくらいしかねーな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:22:05.844ID:AtB7E/Xs0
>>6
ひぐらしのなく頃に観よう
本当に名作

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:28:43.365ID:ZEQVIclf0
>>9
解決編に入ってから飽きて見てないわ 見ようかな・・・

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:29:45.803ID:AtB7E/Xs0
>>10
解決編見なきゃもったいない
歴史に残る作品だと言われるのも納得のアニメ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 14:30:32.757ID:hUwiRgtR0
いやひぐらしも進撃も原作のほうが良い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています