趣味でピアノを始めたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:39:12.555ID:iAfjk1270
電子ピアノのお古がお家にある
何から始めたらいいかな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:39:34.747ID:GClO3Q6C0
ドレミの場所

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:39:38.612ID:F78kGb310
バイエル

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:40:05.870ID:9/7SbHFRr
ピアノ教室に連絡

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:40:14.007ID:gNQGPfuv0
防音

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:40:28.593ID:1xtb73yvd
ピアノのお姉さんの個人レッスン

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:40:31.705ID:0fMaK5Gbp
電源入るかチェック

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:40:34.931ID:iAfjk1270
>>3
安いし取っ付きやすそうだね
ありがとう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:41:02.732ID:oUCcZOVY0
光るキーボードでいいじゃん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:41:08.279ID:iAfjk1270
>>5
イヤホン付けてやるから音漏れは大丈夫

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:41:43.890ID:iAfjk1270
>>9
新しく買う前に、ある程度どれくらい出来るのか試したいな

0012おっとっと(東京都)2022/03/26(土) 03:42:35.154ID:CoajUsdU0
バイエルはつまらなすぎて続かないと思う

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:42:39.152ID:hWqwT9Zg0
もしもピアノが弾けたならを歌う

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:42:52.011ID:iAfjk1270
>>4
めっちゃ正論だけど、これから学校に通うからあんましお金はかけられないんだよなぁ…出せて楽譜と教材代くらい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:42:52.036ID:1W5PSMf50
ハノン

0016おっとっと(東京都)2022/03/26(土) 03:43:26.655ID:CoajUsdU0
聞き覚えのある曲のほうが良い
俺は最初は『セナのピアノ』から始めた

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:43:30.637ID:l0RDcOGod
バイエルハノンブルグミュラー

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:43:43.158ID:iAfjk1270
ガチ初心者だからつまらないくらい簡単なやつでいいと思うな。

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:43:50.380ID:2JLM6yBP0
普通に好きな曲から始めればいい音感も勝手につく
あとハノンやれ指うごくようになる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:43:52.582ID:gNQGPfuv0
趣味として本格的にやろうってなら下手な中古使うよりそれなりのもん用意してた方がいいよわりとマジで

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:44:00.884ID:iAfjk1270
>>16
覚えとくねありがとう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:44:21.906ID:1W5PSMf50
ザナルカンドにて

0023美作 ◆MTX/Av/fa6 2022/03/26(土) 03:44:22.461ID:31eHvH0+0

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:44:32.161ID:2JLM6yBP0
あと楽譜も基本的なのは覚えておいた方がいい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:45:05.593ID:00n4tjEo0
まとめとくね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:45:35.715ID:00n4tjEo0
もう少し面白くないとアクセスしてくれないよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:45:53.973ID:iAfjk1270
>>20
勉強のためにノートパソコン買ってしまったからしばらくお金は出せないわ
これからちゃんとしたやつ買うとしてもそれまでの繋ぎで古いヤツ使うことになる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:46:00.016ID:00n4tjEo0
次は頑張って面白いスレ立てろよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:46:00.822ID:XOqkThKH0
getwild

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:46:25.610ID:00n4tjEo0
もっといいチョイスあるだろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:46:33.438ID:9/7SbHFRr
完全に趣味なら適当に好きな曲選んでやればいいよ
なんだかんだでそれが一番長続きするし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:46:49.924ID:00n4tjEo0
こんなんじゃ誰もアクセスしないぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:46:55.109ID:6xJmoU3bp

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:47:10.504ID:iAfjk1270
耳馴染みのある好きな曲で、あんまし特殊じゃない簡単そうな曲から弾いてみるわ。ありがとうねー

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:48:27.669ID:iAfjk1270
今リンク貼ってくれた人達
夜中にわざわざ助かるありがとう
全部保存したから後で全部ちゃんと見ます

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 03:48:44.502ID:iAfjk1270
早いけど落ちますわありがとう

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 04:01:56.899ID:leZzX7vo0
両手を別々荷使うだけで脳の健康にはいいよ

簡単な練習曲と弾けるようになりたい曲だけ決める

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 04:05:46.940ID:YoZ9E5eq0
レッスン教室に通う
初心者が自己流で始めるのには無理がある
60とか70歳でも初心者で始める人いるから恥ずかしくないぞ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 04:09:00.236ID:iBA9uDDe0
古いけどジョン・レノンのイマジンなんかどうかな?弾き語りするならおすすめだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています