しいたけ嫌いな人ってなんで嫌いなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:02:39.414ID:3+6TZGsCa
しいたけステーキとかへたしたら肉よりうまいのに

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:15:29.257ID:xDPR8nU9r
シンプルに、味が苦手。
他のキノコは好きなんだけどね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:15:34.367ID:DlvMNxGj0
食感と匂いがだめって聞いた
俺は好きだけど

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:15:34.598ID:vpqH+m5rd
>>31
珍しいな
今は店で買ったの食ってるから自家栽培してた時と鮮度や美味さが違うからじゃね?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:15:42.222ID:5VEg6q5e0
>>32
炊き込み飯も味噌汁もついてて全部美味しそう
これは腹が減る

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:15:56.477ID:3trDWYenH
味が嫌い
鍋とかに入れてもまずいダシが出て食えなくなる

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:01.440ID:yoADb26qa
今は大好きだけど子供の頃はしいたけっていうかキノコ全体が生理的に無理だったわ
何か汚いイメージがあったからかな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:12.456ID:CyArkWuBr
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:16.366ID:KrGHK8CT0
臭いが無理
あと餡掛けとかに入ってるやつナメクジみたい

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:31.364ID:J6iP+VZB0
くさいよな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:38.315ID:AG45Kycla
干したしいたけしか食ってないやつが嫌ってるイメージだわ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:38.396ID:jnQ9g5adp
>>6
ソースが美味いんじゃん

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:16:59.024ID:GBZv3IQp0
>>37
それはあるかも
今利用してるスーパーが激安で物が悪いかもしれないし
産直とか高い所で買ってみる

0047プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)2022/03/25(金) 14:17:57.753ID:E0RXlFZc0
出汁がうまいよな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:18:09.440ID:+jw2TqDQ0
しいたけ冷凍保存できると聞いてやってみたけど
匂いが強くなりすぎてちょっと嫌いな人の気持ちがわかった

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:18:15.780ID:3+6TZGsCa
俺が使ってる昆布&椎茸だしのめんつゆは甘みが強めだからしいたけバターの味付けに使うと醤油のみより深みが出て効果的
バター醤油だけだと味付けが尖るから

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:18:18.002ID:y4vXElLQa
>>32
うまそう

うまそう

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:19:13.008ID:bnoJUsGpM
中華料理に入れる椎茸なら大丈夫な人が多いと思う
挽肉と合わせたときの食感は良い

椎茸嫌いでも春巻きとかなら食えるだろ?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:19:13.315ID:+87b+18x0
椎茸は苦手だけどパクチーや水菜は大好きだわ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:20:52.740ID:5VEg6q5e0
>>42
ナメクジって言うなwwwwwwww
飯食ってる時に思い出したくないレス

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:21:17.592ID:/c+R71nE0
>>32
これは西の方の民だ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:21:55.198ID:3+6TZGsCa
生しいたけのちゃんとしたうまい食べ方を知っていたら江戸時代は舞茸より椎茸のほうがずっと高級品だったって話も納得できるはず
椎茸に比べたら舞茸なんかぜんぜんよぜんぜん

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:22:24.893ID:3+6TZGsCa
>>54
中部を関西にしないでくださーい

0057プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)2022/03/25(金) 14:23:11.644ID:E0RXlFZc0
味噌汁以外はまずい

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:23:57.993ID:3trDWYenH
というかキノコ全般がまずいんだわ
その中でも椎茸は味が濃いから最悪って感じで

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:23:59.822ID:/c+R71nE0
>>56
関東から上じゃないって言えばよかったか

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:24:26.621ID:ViLP9jXE0
シイタケ好きだけど食べ過ぎると気持ち悪くなる感じはわかる

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:24:58.250ID:y4vXElLQa
しいたけ出汁の味噌汁いいよね
めっちゃうまい

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:25:45.621ID:H7+yxl1Kd
生産者でも苦手な人居るから気にするな

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:26:03.448ID:lE7ux5+F0
見た目も食感も味も気持ち悪い

0064プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)2022/03/25(金) 14:26:07.742ID:E0RXlFZc0
>>61
北海道の昆布と北陸のしいたけの味噌汁がいちばんうまいとおもうわwww
なぜかこの組み合わせマイナーだけど

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:26:34.716ID:3+6TZGsCa
>>61
椎茸だし単体だと微妙
椎茸だしは縁の下の力持ち

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:27:08.124ID:TQxhfCIe0
見た目と味
しめじやエリンギは大好きだがしいたけはゲロ吐くクソ不味い

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:28:09.890ID:ViLP9jXE0
よくシイタケ菌床を買って栽培してる
一気に40個とか採れるから水分をよく抜いて冷蔵保存する

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:28:28.446ID:3+6TZGsCa
アメリカ牛どんどん高くなってるから日本全域でジャンボ椎茸栽培しようぜ
椎茸ステーキは肉より旨い

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:30:10.782ID:O83DgIHqM
給食のしいたけは不味い

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:31:02.572ID:noLbLJu50
炭火で焼いて醤油かけて食うのが1番うめぇ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:31:03.132ID:3+6TZGsCa
日本をジャンボ椎茸大国にして人間が食べない石づきの部分を粉砕して鶏の餌に混ぜてさらに美味しくしよう

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:32:48.180ID:OzS7MNTY0
あのむせ返るような椎茸臭

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:32:59.659ID:L1mC7ifU0
まずいじゃん

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:33:32.838ID:5VEg6q5e0
エノキはこんがり焼いたやつだけ食いたい、焼いたら激ウマ
汁物とか鍋に入れないで、汁吸って繊維が固くなるし
昔味噌汁にはいったエノキ食って窒息しかけたから、それ以来汁吸ったエノキは警戒して食ってる

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:33:41.438ID:GhO9iHcl0
味が駄目

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:34:59.539ID:93Mv/3Ccd
うまい安い貴重なビタミンDが取れる
嫌う理由ないね

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:39:24.522ID:m4a97BHjr
くさい

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:42:13.317ID:/c+R71nE0
しいたけ食べるなら生しいたけだな
干ししいたけはプリン体が爆上がり

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:49:02.906ID:0ZTvYXNo0
食感、汁、味
グニュッジュワッゲロマズ!

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:50:28.346ID:y7HIRNiX0
めっちゃうまいよな
ただしきちんと調理したやつに限る

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 14:59:52.490ID:fopDiHKw0
食べてる絵面が惨めだから

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 15:02:06.625ID:fopDiHKw0
噛むと滲み出る汁はさながら雑巾絞りのような汚らしさを感じて不快
味もおいしくはないし

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 15:03:51.476ID:xQrJCUBm0
美味しさってのは分かるまで食べないと分からない

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 15:04:43.806ID:tjK+5t8p0
シイタケ嫌いな人は同じトラウマを持っています
シイタケのお化けに追いかけられる
という悪夢を幼児期から頻繁にみている人が多いです

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 15:24:48.001ID:WgS7bRAN0
干し椎茸の表面が粉吹いててよく見たらダニみたいなのがみっしり付いてモゾモゾ動いてたのがトラウマよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています