X

エレコムのナトリウムイオンバッテリーっての買ってみたwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:10:04.545ID:c0ikSzNv0
YUASA個体バッテリー1万ミリアンペアと迷ったけどこっち買ってみた
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:10:58.866ID:sXHkqcJa0
意識たかいねー
でかくて容量少ないんでしょ?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:16:47.252ID:c0ikSzNv0
>>2
いやなんか両方リチウムイオンやポリマーみたいに衝撃とか損傷くわえても燃えないらしくて
ええやんこれってなって初モバイルバッテリー
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:17:26.725ID:c0ikSzNv0
あとナトリウムの方は充電サイクルもイオンポリマーより長いらしくて
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:20:47.682ID:sXHkqcJa0
いや俺も注目はしてるよ
サイズが小さくなってくれれば移行したい気持ちはある
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:22:19.115ID:c0ikSzNv0
>>5
めっちゃでかいけど9000ミリアンペア
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:22:28.296ID:/MADl3x40
充電回数的には優れているの?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:24:19.569ID:c0ikSzNv0
>>7
うんサイクルはリチウムイオン・ポリマー電池より多いんだってさ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:31:53.081ID:c0ikSzNv0
一般のリチウムイオン・ポリマーが300から500で
リン酸鉄が1000で
ユアサの準個体電池が2000で
ナトリウムイオンが5000サイクルらしい
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:33:47.289ID:tXa9kZIh0
ナトリウムって水と反応すると激しく燃焼するイメージだけどそれでもリチウムポリマーとかより安全なのかい?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:36:02.438ID:c0ikSzNv0
>>10
https://www.businessinsider.jp/article/2503-elecom-sodium-ion-battery/
らしいよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:39:24.000ID:wzcp1FlH0
そんなに充電しないだろ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:39:34.718ID:W56KC/Zy0
スレタイ誤字とかじゃなくてマジなんかい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/05/10(土) 13:47:14.704ID:c0ikSzNv0
>>12
俺は燃えないってのに価値を感じて買ったから・・・
>>14
おうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況