X



ゲームボーイアドバンスSPってあったじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 17:50:19.124ID:IF+8L40j0
SPにする意味あったの?あれ?
2025/04/15(火) 20:50:37.379ID:Wodwqos9d
>>394
これ明度調整してるだけじゃね
真ん中上部のボタン
400以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 20:52:14.377ID:tOHz7uwE0
>>399
調節機能なんて上等なものついてない
左はIPS液晶に換装してるな
ロゴのフォントが違う
2025/04/15(火) 20:52:24.723ID:AuqUsqLX0
>>399
フロントライトSPに明度調整機能はないぞ
左のIPS搭載した方は一番明るさ落としてる
402ぶくぶく茶釜 ◆MIRAI777ag
垢版 |
2025/04/15(火) 20:53:35.855ID:aaURK9EE0
FFタクティクスだったかオモロかった
403以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:01:32.741ID:c8/3s5Fi0
>>398
充電切れ状態で放置してたら完全放電してるパターンもある
spも電源スイッチ不良多いの?
2025/04/15(火) 21:03:39.068ID:AuqUsqLX0
>>403
SPも結構スイッチはやられてる場合多い
というかSPのバッテリーはかなり優秀
PSPみたいにはみ出ちゃうような個体をみかけたことないし
405以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:05:23.940ID:bK7wUNW60
>>1負けてて草
406以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:07:41.490ID:tOHz7uwE0
>>404
PSPは下手にバネで戻ったりする機構つけたのがダメだった
ターゲット層の違いからか変なところで高級志向にした結果ハードとしては貧弱
407以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:11:17.485ID:18AEGRbr0
ミクロの所有したくなる感はやばいな
408以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:14:34.056ID:tOHz7uwE0
あれでGBC以前のソフトも遊べたらパーフェクトだったなって思う
発売がDSとほぼ被ってたせいで絶対数が少ないし仕方はないのだろうけど
今の相場では買う気にはなれないが
2025/04/15(火) 21:17:16.623ID:AuqUsqLX0
>>408
ゲームボーイアドバンス専用にしたからあのサイズを実現できたんだろうと納得させてる
410以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:23:41.705ID:18AEGRbr0
見栄え的にもかな
411以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:34:33.688ID:c8/3s5Fi0
>>277
すまんめちゃくちゃ亀だけどSPの端のやつはぷにぷにしてるよ
当時買ったやつと最近買った2台持ってるけど両方ぷにぷにしてたから間違いない
2025/04/15(火) 21:36:22.680ID:CkS7MNW60
小さすぎて手が痛くなった
2025/04/15(火) 21:37:11.660ID:AuqUsqLX0
>>411
ああーSPの画面がわに付いてるクッションのことか
確かにぷにぷにしてるよね
414以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:37:20.060ID:c8/3s5Fi0
>>404
マジか
PSPは基本スリープだからバッテリーに悪いのは間違いないと思う
415以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:40:24.720ID:tOHz7uwE0
>>412
角ばった形状も悪いと思う
あと何気にGBC刺すと下に出っ張るのはかなり邪魔
2025/04/15(火) 21:44:54.105ID:AuqUsqLX0
ゲームのプレイしやすさは無印のが圧倒的に上だと思うぞ
ボタンも個人的にはタクトスイッチよりラバーの質感の方が好き
417以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 21:49:14.140ID:jLbZruTh0
スティックバードSPを取り付けたGBASPはアクションやシューティングがやりやすいぞ
418以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:07:48.529ID:uhdPoVwD0
ゲームボーイライトもってるやつも布団の中でやってたな
俺はポケットだったから懐中電灯で照らしてたけど
419以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:11:21.594ID:lO2uqRrL0
ノートパソコンみたいな感じがしてカッコいいなって当時思ってた
GBの方向認識するゲームは反転しちゃうのが難点
420以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:14:52.747ID:tOHz7uwE0
一応あとの方に出たやつはspかどうか選択出来るようにはなってたが初期のは実質プレイ不可だもんな
421以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:15:19.984ID:YCXYtkQc0
実家のどこかにファミコンカラーのミクロがあるはず
多分ファイヤーエンブレム火炎の剣が挿さってる
422以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:17:23.859ID:tZunBVvA0
>>420
実質、コロコロカービィだけのはず
423以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:18:14.312ID:koXNW35i0
ゲームボーイアドバンスSPは海外人気も高い
今最も高騰してるハード
https://i.imgur.com/6IJuVeL.jpg

https://i.imgur.com/iRFeXcR.jpg
2025/04/15(火) 22:19:27.858ID:AuqUsqLX0
>>421
探しだそう
いい小遣いになるぞ
2025/04/15(火) 22:20:33.403ID:HGYH0uwk0
え、マザー12,3、ff456、fe3作全部箱付きでもってるぞ
アドバンスの箱って全部紙のだよね?
426以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:20:39.510ID:tOHz7uwE0
>>423
それも相場が上がってる原因なんだよな
427以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:22:40.318ID:tOHz7uwE0
ミクロは一時期よりは落ち着いてるけどそれでも本体だけで1.5万はするしな
一時期は本体だけで3万とかバカみたいな値段でも売れてたけど
428以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:28:42.278ID:koXNW35i0
>>426
おかげでレトロゲーム収集してるってだけで店員から英語で話しかけられるわ
429以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:29:36.631ID:eQ/8RtOj0
ミクロは発売当初は正直下に見てた
430以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:30:11.665ID:wilqlqee0
寿命で考えたら乾電池式のアドバンスの方が強いか?
431以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:34:13.928ID:tOHz7uwE0
今は社外のバッテリーも出てるけどそれもいつまで続くかはわからないし
特に任天堂ハードはバッテリー抜くとケーブル繋いでても起動すらしないからな
バッテリー以外ではヒンジも割と壊れる
今はエネループみたいな優秀な充電池が安価に買えるわけだし超長い目で見るならそっちのが強いと思うよ
2025/04/15(火) 22:38:04.783ID:AuqUsqLX0
>>430
操作のしやすさと電池式ってところで無印の方が強い
バッテリーは劣化してしまうからな
あとは改造難度は高いがアドバンスを据え置き機にしてしまうキットもある
https://i.imgur.com/I63mX61.jpeg
433以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:41:02.922ID:rFI9RRCk0
>>429
ワゴンで5000円くらいで売ってたからな
いっぱい買った
434以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:42:02.183ID:wilqlqee0
やっぱり乾電池式は強いよな、最近バッテリー膨張も流行ってるし
据え置きに改造するくらいならGCでやるかな・・・
435以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:42:17.602ID:tOHz7uwE0
>>432
確かWSCとかでも似たようなの作ってるサークルのやつかな
ただそれキット代だけでゲームボーイプレイヤー買えるくらいの金額になるだろ
436以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:42:50.934ID:wtkcwvvi0
ミクロうち3台あるな。ファミコンカラーのは発売日に買ったから2コンフェイスプレートに差し替えてる
437以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 22:44:01.452ID:tOHz7uwE0
>>324
無印アドバンスをIPS液晶に交換が安定だと思ってる
少々電池の消耗激しくはなるが
2025/04/15(火) 22:44:47.039ID:AuqUsqLX0
>>435
ゲームボーイプレイヤーは公式ソフトだと遅延がな
これは純正基板使ってるしコントローラもスーファミのが使えるしHDMI接続できていい
まぁ高いのは仕方ない
2025/04/15(火) 22:45:26.691ID:AuqUsqLX0
>>437
自分もそれが安定だと思う
440以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 23:11:22.219ID:nRT+2PZb0
15年ぶりくらいに電源つけたら起動した!
441以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/15(火) 23:45:37.393ID:iTjWyrUq0
なんか持ちにくかったわ
普通のアドバンスとかPSPみたいに右手と左手は離しておきたい
2025/04/16(水) 00:22:55.169ID:L8eB3pNN0
懐かしいわ
spは金持ちの子供しか持ってなかったな
アドバンスは電池式で困ったよな
トンネルの中とかだと暗くて遊べないから光るアタッチメント付けてたわ
443以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:15.078ID:57DXyyDh0
なんでこんな伸びてんの
2025/04/16(水) 00:28:34.611ID:QiJ7I9mg0
>>443
>>1がアホだったから
445以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/16(水) 00:36:21.244ID:sedIIVzr0
画面光らせられるだけでも全然違った
446以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/16(水) 00:55:27.042ID:7VIxfWnZ0
金持ちの同級生がくれたな
447以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/16(水) 00:55:47.053ID:paky3fIB0
>>441
むしろ公式は片手持ちを推奨してるぞ
448以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:00.773ID:4DRipUur0
アドバンスでいいとか間違いなくSP使った事ないだろ
449以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:08.694ID:Xg1pjd3p0
目が悪くなるかどうかってほぼ遺伝によるものだと思うわ

小中高とGBAやPSP、DS等々結構やってたけど20代後半の今までずっと両目1.5だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況