X

漫画家って自分で確定申告とかしてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:24:45.169ID:k0ZObPkZ0
年金も有給も失業保険もないってマジ?!
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:25:26.036ID:35EbcnvS0
売れてる人は税理士に頼んでんじゃねーの
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:26:01.174ID:E67In73x0
税理士に頼んでても確定申告は自分でやるだろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:27:31.231ID:k0ZObPkZ0
売れて軌道にのるまでめちゃ大変そう
2025/04/11(金) 09:27:36.670ID:pYhABOHD0
個人事業主だろうから国民年金くらいは払っているだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:29:36.932ID:k0ZObPkZ0
みんな漫画家業として開業届だしてるのかな?
ただ漫画だけ描いてればいい訳じゃないんだな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:31:36.611ID:E67In73x0
>>6
学生?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:35:09.792ID:0fweAON40
納税してなかったから脱税版と納税版の薬屋のひとりごとの漫画が生まれたんだぞ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:36:20.052ID:k0ZObPkZ0
細かいことは全部出版社がやってくれるのかと思ってた
お金を稼ぐのって大変なんだな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:42:56.501ID:aNO3Kr6x0
個人事業主になるの?出版社の言いなりなのに?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:46:42.548ID:k0ZObPkZ0
業務請負のフリーランスに近い立場なのかな?
税金もめっちゃ高いし大変じゃん
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 09:53:42.198ID:oFWhFHid0
個人で漫画とか絵描いて生きてるけど年金も払ってるしもちろん失業保険なんぞない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 10:03:05.546ID:k0ZObPkZ0
>>12
でも1発当たればデカいというロマンがあるよな
売れっ子漫画家じゃなくてもそこそこ仕事ってあるもんなの?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 10:04:13.684ID:zGDp9L3n0
知り合いも確定申告してたよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 10:12:11.340ID:ld4anb9r0
>>13
あるある
俺はfanboxで生きてるけどよくわからん電子の連載だとかあとはカドカワのラノベコミカライズとかも人たりてないんじゃないかなそういうとこから依頼だけはたまにくるし
後は個人でいくらでもお小遣い稼げるとこあるで
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/11(金) 10:19:33.194ID:k0ZObPkZ0
なるほど
需要さえあれば0からモノを作れる才能は強いな
在庫リスクも原材料費もかからないし
開業資金もせいぜい紙とペンとPC,モニタ,タブとソフト代くらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況