X



医者ってこの時代にイキってる余裕ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:01.463ID:gF2cXlSzM
丁寧に調べれば大体の病気ほぼほぼ特定出来るこの時代にイキってる余裕ある?
病院にしかない機材使ってしか特定出来ない病気はともかく
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:35.342ID:c3N/F2cD0
それな
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:44:12.205ID:1QEmRP6O0
イキった医者とかほとんど見ないが 
忙しくてぶっきらぼうになってる医者とかならともかく
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:44:28.910ID:IONV1BUQ0
アナルみせろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:44:40.911ID:/t0NxZX00
>>1
それで自己判断で検査機械買って結果を自分で見るの?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:44:55.204ID:c4+igBizM
ググれば大体それっぽいのに行き着くんよな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:30.004ID:sULOzm+F0
>>3
ほんとな
行くのやめましたってやつも全然いない
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:38.610ID:2Nj1FSMz0
未だコロナ引きずってまともに診察しない病院多いもんな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:50.435ID:/t0NxZX00
>>6
ググルから何てググればいいの?
2025/04/06(日) 22:46:08.593ID:CTr5hKHVd
ある程度人体を機械的に考えられる人間なら処方以外で医者に用はない
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:46:56.206ID:cHh2RBQo0
イキッてるのはロクに現場に立たずに幹部のイスに座ってるキャリア組とかだろ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:48:12.970ID:/t0NxZX00
>>3
いるよ
俺その医者初診なのにいきなりもう来なくていいっすよ~って言われたからね
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:49:00.756ID:1QEmRP6O0
>>11
くっそど田舎の知識や業界のアップデートできてない開業医じじぃは昔イキってたな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:49:39.457ID:1QEmRP6O0
>>12
(これもう治るから)来なくていいすよ〜♪
じゃなくて!?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:49:42.951ID:/t0NxZX00
>>11
逆に臨時というなの期間バイトがいるから
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:52:08.301ID:cKOypDAC0
ほとんどの病気治せないしな

https://www.zakzak.co.jp/smp/health/doctor/news/20140601/dct1406010830002-s.htm
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:54:16.851ID:/t0NxZX00
>>14
違うよ
医者がコロコロ変わってて始めての医者に「薬飲んでますか~」って聞かれて
何日から目眩がして飲んで無いですって言ったらもう来なくていいって言われて
意味わかんなかったな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:54:56.667ID:b9p46rgR0
>>16
がんもどきでワロタ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:55:42.532ID:dhf77+cS0
マッチングアプリに蔓延る医者の数は現実の医者の数より多いらしい
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:57:41.816ID:K4P20PyC0
>>17
飲んでいない=医者の指示を聞いていない=これからも聞かない=帰って良いですよ

こんなロジックじゃね
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 22:57:43.140ID:/t0NxZX00
意味わかんない若い医者ってなんなのか患者にはわかんないからな
2025/04/06(日) 22:58:20.562ID:ww8DIyTw0
歯科クリニックは増えすぎてどんどん閉業してるって聞いた
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:03:15.351ID:/t0NxZX00
>>20
理由説明してるんだけどな
前の医者は1錠を半で処方してくれてたのに
予習もなくいきなり患者と会うのかよって思ったね
お前の前にあるモニターとキーボードはなんだ?ってレベル
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:03:57.070ID:P6sI8bQ/0
あるぞ
AIがどうですかって言って医者がジャッジするだけ
AIで楽になる事は何一つ無い 何かを決定するという1番きつい仕事が増えるだけ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:06:36.937ID:/t0NxZX00
あれは看護師も慌ててたなwww
これって医療放棄に当てはまりますか?って言ったらまあまあみたいになってたけど
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:09:15.761ID:K4P20PyC0
>>23
1錠半で処方してもらって飲んでいたら途中からめまいがするようになって飲まなくなったんだろ?
自分本位な医者はその情報だけで>>20のロジックになる
だからもし「帰って良いですよ」
と、言われたら医者の権威性にビビらず「なんでですか?」
と言うべき
モヤモヤはその場で解決しないとストレスになるだけだよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:11:45.650ID:/t0NxZX00
>>26
いちじょうの半じょうね
前も不調があってはんじょにしてくれたのよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:12:10.691ID:M/W6El/d0
医療保険に縛られてる限りは稼げる額に自ずと上限があるから物価高による賃上げが基本的に起こり得ない
元々高収入とはいえその辺の大手企業社員の昨今の年収上昇と医師の仕事の重さを天秤に掛けると割に合わなくなってきてる
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:15:20.458ID:/t0NxZX00
具合悪くなったのが何回もあるのであの日から飲んでません
初めて会う医者「もう来なくていいっすよー」
どう言うことよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:32:35.873ID:b9p46rgR0
>>28
何言ってんだこいつ
医療費上がりまくってんだよ
ОCTの範囲も広げようとしてる
政治団体に多額の献金してる限りこれからも勝ち続けるよ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/06(日) 23:39:56.227ID:/t0NxZX00
>>30
勝ちってどっち側の意見なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況