X



戦争になったら即海上の運輸が止められちゃうわけだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:21:48.571ID:ypgmwN/m0
食うもんが人肉くらいしかなくなるよな
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:22:39.712ID:1+jVd2kA0
原油価格が恐ろしく上がる
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:23:53.038ID:ypgmwN/m0
それだけで日本降伏させられるし
他にも脆弱なポイントが山ほどあるわけだが

戦争になったら終わりやね
2025/03/26(水) 21:26:11.332ID:NZ4tg74oM
そもそも何のために戦争仕掛けるのさ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:27:10.772ID:ypgmwN/m0
>>4
巻き込まれるからだよ
現実的に
あと攻め込まれるもある
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:28:03.292ID:KSFekOM90
この立地と資源をあちこち輸入に頼ってる状態だと遠くの戦争でもそこそこの影響受けるから近くで起きるか巻き込まれたらもうね
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:31:25.827ID:ypgmwN/m0
ルッキズムと税金チューチューと嫌がらせだけやってた30年で日本は心底弱くなってるからね

勝ち目はゼロですわ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:32:31.394ID:o7pkO1zn0
芋やカボチャ植えろよ
2025/03/26(水) 21:32:42.559ID:NZ4tg74oM
>>5
だから、何のために仕掛けるのさ
埋蔵資源目的?降伏させて植民地化?
それとも、自国民を移住させて住まわせる土地を入手するため?

日本に資源なんて無いし、人口爆発している現代において新たな奴隷も必要無い
あり得るのは土地だろう
これから起こりうる戦争は、そういうものだろうな
降伏させる事が狙いではない
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:34:29.069ID:ypgmwN/m0
>>9
海上基地だよ日本は

ここを取れば太平洋に進出できるからね
他にもなんだかんだ旨みはあるよそりゃ
金融資産2200兆だっけ没収できるし
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:37:04.674ID:ypgmwN/m0
今すぐに核配備しないと終わるね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:39:52.069ID:ypgmwN/m0
ロシアか中国及び北朝鮮が攻めてくる可能性がほぼない100なので共産国家につき
財産は全部没収になるからな間違いなく
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:43:08.145ID:ypgmwN/m0
お金持ちは共産国家以外に海外移住するしかないよな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:46:23.298ID:7O1fES9O0
日本周辺地図を上下逆にして眺めるとロシア中国北が日本をどう見てるか理解できる
めちゃ邪魔なんだよ日本列島は
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:49:55.786ID:KSFekOM90
誰だって自国の領土を戦地にしたくないしね
衝突してグチャグチャにしても大丈夫な太平洋前線の島あったら便利だし
日本もかつてアジアの小国で同じようなことやってるから笑えねえ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:50:47.058ID:An8jGx/g0
太平洋側の運輸を止めるのってなかなか難しくない?
2025/03/26(水) 21:52:27.513ID:Gkb7RuTJ0
>>16
東シナ海や南シナ海、ひいては太平洋の半分を取られたら
アラビア半島からの石油の輸入は相当遠回りになるよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 21:54:47.483ID:An8jGx/g0
>>17
詳しくないから東シナ海と南シナ海を守れるかどうかはわからんけど
太平洋の半分って気軽に言うけど相当な広さだし海って広いから余程うまく要所を塞がないと運輸を止める効果は限りなく少ない気がするんだよな
2025/03/26(水) 21:59:26.861ID:Gkb7RuTJ0
>>18
日本の場合は完全に止めるのは難しいとは思う

東シナ海や南シナ海の国々の交易は止められるし
航路が長くなる→エネルギーコストが上がる→生産コストが上がる→競争力がなくなる→輸出で支障が...となって
色んなところでダメージがでて、最終的に輸出に大ダメージになりかねない
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 22:01:53.365ID:An8jGx/g0
>>19
かなり気長な効果を狙わないと海上封鎖で日本を弱らせることは難しいのでは?と思ってしまうんだけどそういうことでいいのか
そもそも考えてみたら日本を攻めてきそうな国と日本と他国の位置関係を考えると太平洋側に強く影響される時点でもう負けている状況しかないんじゃないか
2025/03/26(水) 22:04:38.370ID:Gkb7RuTJ0
>>20
気長なってほどでもなかったりする

聞きかじりだから話半分に聞いてほしいが
船を運用するには、保険に入る必要がある
日本に行く船を徹底的に攻撃すると中国が本気を出せば
その保険料がバク上がりしたり、そもそも保険に入れなくなって
船を動かせなくなる

アメリカも日本も太平洋に強く影響されてるから、なんとかアメリカの制海権を確保しようと頑張ってるし
中国は太平洋に出ていこうと南シナ海と東シナ海で頑張ってるんじゃん

そうやって力が拮抗してるのが、普通の世界秩序やで
2025/03/26(水) 22:07:16.278ID:Gkb7RuTJ0
そういえば
2025/03/26(水) 22:07:25.761ID:Gkb7RuTJ0
即死のレス数って
2025/03/26(水) 22:07:44.004ID:Gkb7RuTJ0
24レス
2025/03/26(水) 22:07:49.805ID:Gkb7RuTJ0
だった
2025/03/26(水) 22:07:55.606ID:Gkb7RuTJ0
っけ?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 22:08:29.095ID:An8jGx/g0
>>21
なるほどね
面白い話だしお互いの制海権への欲望が均衡を生み出しているのが世界秩序である話は納得できる

でもつまりは戦争になったら即海上輸送が止められて日本は何もできなくなるというわけでもないのではないか?という俺の発想自体は間違っていないように思える
あと太平洋を取り合うことがまずは戦争のテーマになるわけだからそこを敵国に影響された時点でかなり劣勢であることも間違ってないんじゃないの?
2025/03/26(水) 22:11:46.821ID:Gkb7RuTJ0
>>27
戦争が始まった時点で何もできなくなったら、開戦時点で負けてるわな
だが、そういうドラスティックな状況にはならないだろう、流石に

「戦争になったら」という前提があまりにも非現実すぎで
それを前提にしたすべての議論は微妙。 妄想を語りたいなら好きにどうぞ
2025/03/26(水) 22:14:43.178ID:Gkb7RuTJ0
>>27
「影響されて」みたいなのはそもそも外交手段としては普通

中国はちゃんと日本国内で色んな工作活動をしてる
日本の新聞メディアに抜かれたこともある

相手国の国民の民意を操作して、戦争にたどり着く前に民意が傾いて決着つくのがベストだろう
戦争になるとどうしても人は死ぬからな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 22:16:07.070ID:An8jGx/g0
>>28
ごめん正直このスレタイなんだから最初に戦争になったらがすでに非現実的だよって教えてくれたら良かったのにって思った
2025/03/26(水) 22:17:04.944ID:Gkb7RuTJ0
>>30
ごめん、俺が書き始めた時点での書き込みしか見てなかった
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/26(水) 22:21:29.164ID:3ZhV3vXq0
その前に台湾海底のケーブル切断されたら全てが終わる
2025/03/26(水) 22:23:06.673ID:Gkb7RuTJ0
戦争っていっても最初は

尖閣諸島沖 中国海警局の船が92時間 領海侵入 国有化以降最長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759361000.html

こういうのから始まる。これは昨日のニュース

警察の船が領海侵入とか、武装民間船が離島に上陸とか
そうやってちょこちょこ局地戦をやって相手の出方をみつつ、徐々に勢力拡大していくもの
2025/03/26(水) 22:28:44.684ID:8xL9fWxi0
一ヶ月もたなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況