アポロは月に行ってない説信じてる奴ってなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:41:57.589ID:306Fp0vu0 なんで行ってない説を信じるの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:42:39.509ID:+FM+yJLV0 ブッシュに聞いた
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:42:58.381ID:9wm5Qakx0 バイアス脳
政治的思想
いろいろ
政治的思想
いろいろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:44:36.184ID:3C9XWUGy0 (´・ω・`)中国が行ったら本当かどうかわかる
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:44:38.226ID:yHBDrckUd 行ってないほうが月の神秘性が損なわれなくておもしろいから
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:44:56.803ID:306Fp0vu0 どう考えても月には行ってるってのが自然だろ
なんで無理筋の行ってない説を信じるの?
なんで無理筋の行ってない説を信じるの?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:45:14.643ID:vIDnzsi60 宇宙人がいた説のほうが好き
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:45:18.487ID:306Fp0vu09 警備員[Lv.28]
2025/03/21(金) 17:46:30.269ID:OjRY8lEb0 月では風が拭かないのに旗が風で揺れてる
はい論破
はい論破
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:47:04.893ID:9wm5Qakx0 旗が動いた!月に風がないのにセットだ!
地面にグイグイ刺すときに固定されてない部分の布は揺れるに決まってるだろ
地面にグイグイ刺すときに固定されてない部分の布は揺れるに決まってるだろ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:49:01.427ID:306Fp0vu012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:49:03.452ID:LEp+VDcw0 鮮やか系
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:49:04.359ID:w2Z+RUkV0 ファミコンくらいのレベルのコンピュータしか無かったんでしょ?
流石に無理すぎ
流石に無理すぎ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:49:12.696ID:H0LQzwT00 表側にあるなら望遠鏡で着陸地点見れば一発じゃん
アメリカならそれ専用の天文台作って観光客に見せびらかすはず
アメリカならそれ専用の天文台作って観光客に見せびらかすはず
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:49:34.165ID:Y0dhTmk5r 探査機でいいから月行って痕跡撮影して欲しい
2025/03/21(金) 17:50:17.296ID:S5qoM+cY0
望遠鏡で観測できるだろ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:50:51.084ID:9wm5Qakx0 ファミコンくらいで十分だぞ
当時のコンピューターは計算する処理能力だけあればいい
当時のコンピューターは計算する処理能力だけあればいい
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:51:22.992ID:306Fp0vu0 >>13
ばかなの?
アポロ計画にどんだけの数学者や計算士が動員されたと思ってんの?
膨大な量の計算をリアルタイムで地上の支援チームでやってんの
だからアポロ本体に搭載するコンピュータは最小限でいいの
頭悪い人と話すと前提が欠けてるから疲れるw
ばかなの?
アポロ計画にどんだけの数学者や計算士が動員されたと思ってんの?
膨大な量の計算をリアルタイムで地上の支援チームでやってんの
だからアポロ本体に搭載するコンピュータは最小限でいいの
頭悪い人と話すと前提が欠けてるから疲れるw
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:51:59.088ID:306Fp0vu0 >>17
全然違う
全然違う
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:53:22.311ID:9wm5Qakx0 ちなみに旗は計6本だっけ?
忘れたけど1本は倒れす残ってることは確認されてる
忘れたけど1本は倒れす残ってることは確認されてる
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:53:34.045ID:zdQjL+P60 >>9
慣性
慣性
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:54:18.068ID:+E9U+Klm0 国際宇宙ステーションとは何度も行き来してるのに月に行ってないから
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:54:39.672ID:306Fp0vu0 そもそもさ
ソ連が許すと思ってんの?
アポロの月面着陸で一番困るのはソ連
徹底的に事実確認するに決まってんだよね
その結果、ソ連はマジで行ってるわって結論を出した
あいつらスパイ入れまくってありとあらゆる手段でアラを探したんだぞ
ソ連が許すと思ってんの?
アポロの月面着陸で一番困るのはソ連
徹底的に事実確認するに決まってんだよね
その結果、ソ連はマジで行ってるわって結論を出した
あいつらスパイ入れまくってありとあらゆる手段でアラを探したんだぞ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:54:47.256ID:X2oyh+6j0 当時副島隆彦は今後10年以内に行ってないことが明らかになるだろう
ならなければ私は筆を折る!って言ってたな
ならなければ私は筆を折る!って言ってたな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:54:51.555ID:9wm5Qakx0 >>18
当時の簡単なコンピューターは映像処理とか不要だから処理能力は低くても問題ない
当時の簡単なコンピューターは映像処理とか不要だから処理能力は低くても問題ない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:55:41.847ID:w2Z+RUkV0 いくら地上で計算しようが載ってるのがファミコンだと計算結果待ちのラグに対応出来なくね
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:56:46.183ID:X2oyh+6j028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:57:27.051ID:V78Vqmw40 僕らが産まれてくるずっとずっと前のことだから
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:58:33.703ID:306Fp0vu0 >>22
はい、アホ
次に行った目的を考えろよ
科学力を誇示して覇権国家になるためだ
で、アメリカはアポロでソ連との宇宙開発競争に勝利し、東西どちらに着くか揺れてた国家を西に付かせた
それ以降ソ連が崩壊してアメリカの一強になったんだから月に行く必要性がなかっただろ
はい、アホ
次に行った目的を考えろよ
科学力を誇示して覇権国家になるためだ
で、アメリカはアポロでソ連との宇宙開発競争に勝利し、東西どちらに着くか揺れてた国家を西に付かせた
それ以降ソ連が崩壊してアメリカの一強になったんだから月に行く必要性がなかっただろ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 17:59:05.875ID:306Fp0vu0 >>25
全然違う
全然違う
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:00:04.083ID:9wm5Qakx0 当時の月の探査は意義があったと思うが
国家の威信をかけたプロジェクトなんだよね
今だと予算をかけて行くほどでもないんだが
まだ月に行ってない国が技術アピールで月に行ってる
国家の威信をかけたプロジェクトなんだよね
今だと予算をかけて行くほどでもないんだが
まだ月に行ってない国が技術アピールで月に行ってる
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:00:05.698ID:LYeI48Dv0 幻想じゃなくアポロは降り立ったんが?
俺にでも行けるイメージが離れないんだが??
俺にでも行けるイメージが離れないんだが??
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:01:21.995ID:306Fp0vu034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:01:22.264ID:9wm5Qakx02025/03/21(金) 18:01:26.604ID:gxWuySDC0
信じてない奴に構うのはなんで?
無駄すぎじゃね?
無駄すぎじゃね?
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:03:16.484ID:saQLsbsp0 そんな簡単にいけるならもっと行ってる
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:03:33.937ID:PNTXos8P0 怪しい伝説で色々検証してたから行ってない説は完全に陰謀論
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:03:57.647ID:3BUoNzPJ0 そもそも月行ったことを信じていない人はいないでしょ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:04:28.199ID:9wm5Qakx0 月の探査で分かった事
地球に大きな天体が衝突しバラバラになった地殻が重力で集まり月が生まれた説
持ち帰った石から地球にはほとんど存在してない物質が見つかり立証できた
地球に大きな天体が衝突しバラバラになった地殻が重力で集まり月が生まれた説
持ち帰った石から地球にはほとんど存在してない物質が見つかり立証できた
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:05:19.088ID:7B4KEp2n0 ジャイアントインパクト説やね
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:05:47.945ID:LYeI48Dv0 不時着した月の砂漠を見渡せば緑色の肌した生き物に囲まれたんだが?
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:05:52.140ID:306Fp0vu0 >>34
全然違う
当時最先端のIBMの1フロア埋め尽くす巨大コンピュータでリアルタイムの計算をしていた
それを24時間千人規模のNASAの計算士たちが検算していた
計算だけなら処理能力は不要とか意味がわからん
全然違う
当時最先端のIBMの1フロア埋め尽くす巨大コンピュータでリアルタイムの計算をしていた
それを24時間千人規模のNASAの計算士たちが検算していた
計算だけなら処理能力は不要とか意味がわからん
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:06:49.730ID:zdQjL+P60 >>36
行くだけならただの二番煎じだし何の利益もないからやらんのよ
行くだけならただの二番煎じだし何の利益もないからやらんのよ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:07:07.020ID:306Fp0vu045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:07:20.777ID:9wm5Qakx046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:08:01.969ID:306Fp0vu047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:09:03.605ID:hm6qoMkh0 コンノケンイチですら月に行ってる派だからな
ただNASAは月で遭遇した宇宙人の存在の痕跡を隠匿はしてる派
ただNASAは月で遭遇した宇宙人の存在の痕跡を隠匿はしてる派
2025/03/21(金) 18:09:13.996ID:c+AbM/Vj0
アポロ計画の計算とかマンハッタン計画に比べりゃ大したことないでしょ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:09:20.009ID:xh3qQLuz0 まず他の国のやつがアメリカが建てたという旗を確認できればいいんだがな
月行ってもいいし地球から望遠鏡で見えるだけでもいいんだがマダそこまで見えるのないのかね
月行ってもいいし地球から望遠鏡で見えるだけでもいいんだがマダそこまで見えるのないのかね
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:09:23.199ID:Q1Vecfb7d >>15
JAXAのかぐやに映ってたっしょ?
JAXAのかぐやに映ってたっしょ?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:09:45.936ID:306Fp0vu0 >>45
だーかーらー
地上のクソデカコンピュータとNASAの数学者、計算士がリアルタイムで計算して指示を出してるから宇宙船のPCは最小限でいいの
計算には対して処理能力が要らないからとか意味不明な理由じゃねえから
アホと会話すると疲れるw
だーかーらー
地上のクソデカコンピュータとNASAの数学者、計算士がリアルタイムで計算して指示を出してるから宇宙船のPCは最小限でいいの
計算には対して処理能力が要らないからとか意味不明な理由じゃねえから
アホと会話すると疲れるw
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:10:11.166ID:9wm5Qakx0 太陽系が作られたばかりの不安定な状況をこうやって立証していくのは凄いと思う
まあ威信や技術アピールが目的になってるが競争力は科学の進歩を早める
まあ威信や技術アピールが目的になってるが競争力は科学の進歩を早める
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:11:21.190ID:vDSQcbp00 行った証拠が見たいだけなら天文台レベルの望遠鏡なら月面の旗くらいなら見えそうだが
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:11:36.896ID:9wm5Qakx055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:11:53.184ID:LLRSrufO0 インターネットが普及するまでは結構いた
今なら鮮明な画像や映像に簡単にアクセス出来るし
「1969年の時点の科学力で行ける」情報も沢山溢れているから月に行ったと判るけど
今なら鮮明な画像や映像に簡単にアクセス出来るし
「1969年の時点の科学力で行ける」情報も沢山溢れているから月に行ったと判るけど
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:12:09.082ID:X2oyh+6j0 アポロ陰謀論と同時多発テロ陰謀論でちゃんと専門家の説明聞いた奴は今のDS陰謀論とかに免疫できてるんだよな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:12:29.618ID:3BUoNzPJ0 なんか月では太陽の熱エネルギーを受けて温度差が生まれて気圧差が起きる。
高気圧から低気圧に空気の塊が移動するから風が起こるらしい。
高気圧から低気圧に空気の塊が移動するから風が起こるらしい。
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:13:19.927ID:X2oyh+6j0 >>47
コンノさん宇宙人にもう来るなって怒られたって言ってたね
コンノさん宇宙人にもう来るなって怒られたって言ってたね
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:13:45.334ID:306Fp0vu0 >>54
お前会話通じねえな
お前の言ってることは間違ってるって何度も言ってんじゃん
地上で計算してその結果を元にクルーに指示を出すから宇宙船内のコンピュータは最小限でいいの
お前の言うような計算には処理能力が不要なんてトンデモ理論は間違ってるの
お前会話通じねえな
お前の言ってることは間違ってるって何度も言ってんじゃん
地上で計算してその結果を元にクルーに指示を出すから宇宙船内のコンピュータは最小限でいいの
お前の言うような計算には処理能力が不要なんてトンデモ理論は間違ってるの
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:14:27.008ID:zdQjL+P6061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:14:50.006ID:306Fp0vu0 >>53
いや、見えないから
いや、見えないから
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:14:58.680ID:Kw4+eJEHd 行くのはともかく帰って来たのが信じられへん
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:15:00.938ID:9wm5Qakx064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:15:31.256ID:WnTcImDg0 月に行くことより
月から帰ってきたのがすごい
いくら1/6といえ月を高速で集会してる司令船とドッキングして帰ってくるって
月から帰ってきたのがすごい
いくら1/6といえ月を高速で集会してる司令船とドッキングして帰ってくるって
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:16:12.143ID:306Fp0vu0 >>63
ファミコンくらいで十分だぞ
当時のコンピューターは計算する処理能力だけあればいい
当時の簡単なコンピューターは映像処理とか不要だから処理能力は低くても問題ない
これお前自身のレスだが?
今更とぼけてんの?
頭悪い奴ってマジで思考回路理解できんわ
ファミコンくらいで十分だぞ
当時のコンピューターは計算する処理能力だけあればいい
当時の簡単なコンピューターは映像処理とか不要だから処理能力は低くても問題ない
これお前自身のレスだが?
今更とぼけてんの?
頭悪い奴ってマジで思考回路理解できんわ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:16:28.302ID:ceL6djI80 ソーラーパネルとLED仕掛けて常に発光させとけば誰でも確認できて黙らせることができるだろ
さっさと設置してこいよ
さっさと設置してこいよ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:17:13.529ID:9wm5Qakx068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:17:15.404ID:zdQjL+P60 >>66
それ現代の技術でやっても意味ないやん
それ現代の技術でやっても意味ないやん
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:17:27.212ID:LLRSrufO070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:18:18.452ID:sxYSqQLs0 どうやったら1万kmもある月→地球へ映像音声送れたの
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:18:29.674ID:Q1Vecfb7d >>45
見ただけで理解してないだろ
見ただけで理解してないだろ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:19:09.542ID:306Fp0vu0 >>67
だーかーらー
宇宙船のコンピュータのスペックが低くても大丈夫な理由は地上で計算してるからなんだっつの
お前の主張する計算には処理能力が不要なんて意味不明な理由じゃねえの
お前の主張は間違ってんの
まだ理解できない?
だーかーらー
宇宙船のコンピュータのスペックが低くても大丈夫な理由は地上で計算してるからなんだっつの
お前の主張する計算には処理能力が不要なんて意味不明な理由じゃねえの
お前の主張は間違ってんの
まだ理解できない?
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:19:13.015ID:9wm5Qakx074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:19:34.600ID:fnt1RljA0 同時多発テロ陰謀論は崩れた3つ目のビル(7WTCビル)の事がなんにも言われないせいで
陰謀論ダーに拍車をかけた感ある
陰謀論ダーに拍車をかけた感ある
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:19:45.780ID:9wm5Qakx076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:19:54.869ID:hm6qoMkh0 「アポロは月に行ったのか?」と「NASAアポロ計画の巨大真相」って本は合わせて読むとけっこう面白い
五島勉のノストラダムス本くらい面白い
五島勉のノストラダムス本くらい面白い
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:19:56.373ID:LLRSrufO0 ソビエトの宇宙船は人力コンピューターだったと思うけど
それ考えたらコンピューターってだけですごいと思うよ
それ考えたらコンピューターってだけですごいと思うよ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:20:07.410ID:Sad+3Z29079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:21:57.366ID:t8pU4aST0 行ってない説を信じてるわけじゃなくて行ってる説を完全に信じてはないって話じゃないの?
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:22:32.338ID:lyf85xLW0 あの宇宙服で絶対零度と放射線を防げたのかどうかが怪しい
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:22:52.067ID:306Fp0vu0 >>69
ファミコン2個程度のスペックで何も問題ねえよ
地上でやるからね
弾道ミサイルなんて炊飯器程度の集積回路しか積んでないのに地球の裏側の建物にピンポイントで着弾させられるし
理由は地上で計算を事前、もしくはリアルタイムに計算するから
ファミコン2個程度のスペックで何も問題ねえよ
地上でやるからね
弾道ミサイルなんて炊飯器程度の集積回路しか積んでないのに地球の裏側の建物にピンポイントで着弾させられるし
理由は地上で計算を事前、もしくはリアルタイムに計算するから
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:23:17.146ID:Q1Vecfb7d83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:25:05.946ID:hm6qoMkh0 >>80
月の午前中しか活動してないから
月の午前中しか活動してないから
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:25:10.878ID:9wm5Qakx085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:25:20.482ID:306Fp0vu086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:25:29.908ID:9wm5Qakx0 まさに会話が通じない人になってる
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:26:51.251ID:LLRSrufO0 なんでせっかく面白い話題なのに喧嘩腰なのかな
勿体無い
勿体無い
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:27:42.327ID:wXamIGfZ0 ポルノグラフィティアンチ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:28:05.696ID:306Fp0vu0 >>84
いや、どんだけ理解力低いんだお前
宇宙船のコンピュータのスペックはファミコン並みでも全く問題ない
そこを間違えてるとは言っていない
俺が間違ってると言ってるのはファミコン並みでも問題ない理由だ
お前の主張は
「計算には処理能力が不要だから」
これが意味不明で間違ってると言ってる
頭大丈夫?
いや、どんだけ理解力低いんだお前
宇宙船のコンピュータのスペックはファミコン並みでも全く問題ない
そこを間違えてるとは言っていない
俺が間違ってると言ってるのはファミコン並みでも問題ない理由だ
お前の主張は
「計算には処理能力が不要だから」
これが意味不明で間違ってると言ってる
頭大丈夫?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:28:41.487ID:Kw4+eJEHd 元々コンピューターが計算する人間のこと指してたのが面白ってなったな
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:29:42.965ID:9wm5Qakx092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:29:46.523ID:pghji9gW0 昔テレビでやってたな
ああいうのも真に受けちゃうのがいるんだろう
ああいうのも真に受けちゃうのがいるんだろう
2025/03/21(金) 18:29:57.447ID:c+AbM/Vj0
映画アポロ13だと人力計算と噴射の制御人力でやってたし案外何とかなる
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:30:13.534ID:fnt1RljA0 >>87
1がただのガイってだけでは
1がただのガイってだけでは
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:32:41.434ID:306Fp0vu096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:33:32.358ID:Sad+3Z290 >>80
寒さについてはたぶん勘違いしてる
地上では-5度程度でも死ぬほど寒いのは
体と空気で熱の交換が起こるからなんよ
体温がどんどん空気に奪われるから寒い
でも宇宙には空気も何もないので
たとえ裸でいてもそれは起こらんの
なのでなんか着てれば寒くはない
むしろ逆が大変
空気等の遮るものが何もないから
太陽光がダイレクトに肌を焼いてしまう
つづく
寒さについてはたぶん勘違いしてる
地上では-5度程度でも死ぬほど寒いのは
体と空気で熱の交換が起こるからなんよ
体温がどんどん空気に奪われるから寒い
でも宇宙には空気も何もないので
たとえ裸でいてもそれは起こらんの
なのでなんか着てれば寒くはない
むしろ逆が大変
空気等の遮るものが何もないから
太陽光がダイレクトに肌を焼いてしまう
つづく
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:33:50.830ID:306Fp0vu0 境界知能のアホと会話するとめっちゃ疲れるw
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:34:25.437ID:/SLJeaOK0 数値計算だけだから宇宙船側に計算力が不要というのも地上スタッフが頑張るからも両方正しいしこれに議論するのが不毛すぎる
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:34:36.357ID:hm6qoMkh0 カプリコンワンがまた面白くできた映画だから一定数いるんだろ、スタジオ撮影だ派が
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:35:40.375ID:306Fp0vu0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:37:43.223ID:WTwooIq30 >>9
幼卒wwwww
幼卒wwwww
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:38:37.660ID:Sad+3Z290 >>96 つづき
んで放射線=電磁波の方なんだけど
何も対策してない、が正解になる
なんなら今でもISSにいる人たちの宇宙服には
電磁波対策は何もしてない、重くなるから
それで良い理由は
まず地球圏には浴びたら即死するような強烈な電磁波は存在してないから
3.11の時によく耳にしたと思うけど
「どれだけの量をどのくらいの時間浴びたか」
で有害無害が決まるので
その時間の方をきっちり制限すれば問題ない
って考え方をしている
んで放射線=電磁波の方なんだけど
何も対策してない、が正解になる
なんなら今でもISSにいる人たちの宇宙服には
電磁波対策は何もしてない、重くなるから
それで良い理由は
まず地球圏には浴びたら即死するような強烈な電磁波は存在してないから
3.11の時によく耳にしたと思うけど
「どれだけの量をどのくらいの時間浴びたか」
で有害無害が決まるので
その時間の方をきっちり制限すれば問題ない
って考え方をしている
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:39:24.007ID:306Fp0vu0 ロケットとか宇宙船の技術は1960年代からほぼ進歩してないんだよ
現代も60年代も大差ない
50年前出来たんだから今なら余裕という前提が間違ってんだよな
現代も60年代も大差ない
50年前出来たんだから今なら余裕という前提が間違ってんだよな
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:43:01.265ID:j1gIv/+Q0 月にはフリーメイソンの旗が立っている
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:43:58.521ID:Sad+3Z290 >>103
なんかその書き方は誤解を生みそうなw
たとえば日本のイプシロンロケットは
極端な言い方をすれば
火薬でぶっ飛ばした塊がポーンと飛んでいって
そのままスポッとISSのドッキングベイにハマるようなもの
そういう意味では
制御技術はもんのすごい進歩してる
けど火薬でぶっ飛ばす、という点においてはなんも変わらん
そういう話ですな
なんかその書き方は誤解を生みそうなw
たとえば日本のイプシロンロケットは
極端な言い方をすれば
火薬でぶっ飛ばした塊がポーンと飛んでいって
そのままスポッとISSのドッキングベイにハマるようなもの
そういう意味では
制御技術はもんのすごい進歩してる
けど火薬でぶっ飛ばす、という点においてはなんも変わらん
そういう話ですな
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:44:41.511ID:wKuXCk+Tr 月に行ったって信じてるやつのほうがバカだろ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:48:27.027ID:306Fp0vu0 >>105
違う
制御技術も60年代からほとんど進歩してない
別に精密になってない
この50年で物理ジャイロがIMUに変わったり色々と半導体に置き換わってはいるがそれによって精度が上がってるなんてことはないよ
ロケットエンジンの技術も殆ど進歩してない
60年代のものを改良じゃなくアレンジしてるにすぎない
優劣が殆どない
違う
制御技術も60年代からほとんど進歩してない
別に精密になってない
この50年で物理ジャイロがIMUに変わったり色々と半導体に置き換わってはいるがそれによって精度が上がってるなんてことはないよ
ロケットエンジンの技術も殆ど進歩してない
60年代のものを改良じゃなくアレンジしてるにすぎない
優劣が殆どない
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 18:51:49.997ID:306Fp0vu0 IMUになったりパーツがコモディティ化されて低〜中性能のロケットを作りやすくはなったけどな
当時は国家機密、輸出禁止指定の超特殊部品を多数使わなきゃいけなかったからね
ロケットの性能自体はほぼ変わってない
当時は国家機密、輸出禁止指定の超特殊部品を多数使わなきゃいけなかったからね
ロケットの性能自体はほぼ変わってない
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 19:00:13.288ID:zMSigHMI0 NASAがヴァンアレン帯を有人で超えたって言ってるけど嘘だ!だってNASAが計測したヴァンアレン帯の放射線の数値が高いから有人で耐えられるはずがない!←?
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 19:05:28.123ID:OVdAMZOc0 今は当時と似た性能の奴を「安く」作れるようになったよ程度だな
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 19:17:50.531ID:306Fp0vu0 >>110
低〜中性能のを米ソ以外が作れるようになったのはあるな
だが当時のNASAのサターンVはいまだに圧倒的性能だよ
NASAのアルテミス計画用のSLSで最近やっと超えた
現代の最先端技術と圧倒的費用を駆使しても60年代のロケットの効率10%向上に過ぎないんよ
ロケット自体は当時で完成した技術
低〜中性能のを米ソ以外が作れるようになったのはあるな
だが当時のNASAのサターンVはいまだに圧倒的性能だよ
NASAのアルテミス計画用のSLSで最近やっと超えた
現代の最先端技術と圧倒的費用を駆使しても60年代のロケットの効率10%向上に過ぎないんよ
ロケット自体は当時で完成した技術
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 19:50:42.236ID:96h19t3k0 ケネディの件があるから...
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/21(金) 20:17:15.581ID:HfHjFXul0 最近の無重力映像はクロマキー使った作り物なのバレてるからそこから派生してそう言われても仕方ないとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]
- 万博パビリオン建設で工事費用未払いトラブル 8000万円未納と下請け業者が訴え 協会は関与せず [178716317]
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
- 🥺👉🏡
- 【緊急】魚介類ばかり食うとうつ病になる [352564677]
- 「森のバター」←こういうの