X



【悲報】バカ「アメリカは賃金高いけど物価もその分高いから日本より貧しい」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 01:51:57.342ID:kJ2Dx8+k0
購買力平価(物価を考慮)の平均給与でも日本はアメリカにほぼ倍の差をつけられている現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前らどうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 01:53:35.719ID:Nob4HMWy0
膨らまされ過ぎてるのわかってるからトランプブチ切れで堕としに来てるじゃん
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 01:55:03.967ID:ZvrdSrAC0
この手の議論でアメリカに住んでいたことある奴はいない
2025/03/21(金) 01:55:23.171ID:BO7bDKGG0
アメリカの平均年収がアメリカの定める低所得層になってるんだよな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 01:56:31.627ID:kJ2Dx8+k0
30年以上も実質賃金ほぼ上がってないって異常だぞこれwwwwwwwwww
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:07:44.860ID:xOgT93FuM
コメ2倍になったのにまだ現実認められないやついるのかよ
輸入米の方が安いってバレてるのに

もちろんコメだけじゃないよ
小麦も肉もアメリカの方が安い
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:08:45.775ID:xOgT93FuM
日本は賃金低いのに物価は高い

これが現実
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:14:30.353ID:hVxmKafA0
日本は扶養枠内調整してるやつが居るんだからそりゃ平均すれば低く出るだろうな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:19:09.183ID:kJ2Dx8+k0
>>11
OECDの統計はフルタイム換算だぞ?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:21:22.422ID:H5dTX1sf0
>>8
円ベースなら普通に上がってるでしょ
今年も5%程上がってるし
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:23:52.324ID:Y+wigrwH0
>>1
これについてはどういう説明をしてくれるの?

アメリカのホームレス事情:2024年に過去最高数を記録、トランプ政権下でホームレス排除の動き強まる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ca8cb6c28d3770129fa5e164dc8cb9d993171275
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:25:00.777ID:kJ2Dx8+k0
>>13
上がってないけど?

https://i.imgur.com/YetyVdm.jpeg
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:26:14.090ID:kWPFT5Fz0
>>15
実質なんて数字の解釈で変わるものでしょ
実数は上がってるよ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:26:49.365ID:kJ2Dx8+k0
>>14
ホームレスがいるからなんなの?
アメリカですら全体の0.2%しかいないんだが?
ただ犯罪者やら麻薬中毒者やらが勝手に落ちぶれてホームレスになってるだけだろ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:27:04.135ID:16Gis4Cr0
オフィス街でパリッとスーツをキメたビジネスマンが車中泊とか泣けてくる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:27:07.331ID:kJ2Dx8+k0
>>16
何解釈って笑
そのデータ持ってこようね
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:27:44.940ID:x+mLdRmh0
しかも物価上昇前の2022年までのデータっていう
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:27:56.427ID:KQN/+4c10
畳くん、最近タコ廃止されたから分かんねえな
タコなんで消えちゃったんだろうな
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:28:46.266ID:kJ2Dx8+k0
>>20
今じゃ日本の方が物価上昇率高いからさらに悲惨だわな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:29:58.439ID:Zkrusq/F0
エンゲル係数とか好きそうな奴の多いスレ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:31:51.428ID:9wm5Qakx0
アメリカファースト言いながらアメリカを衰退させるトランプが居るから大丈夫
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:34:51.368ID:Y+wigrwH0
>>17
住宅都市開発省の報告は、今回の調査でのホームレス増加の要因を8つ指摘している。①住宅価格の急騰と家賃の上昇、②インフレの高進、③中産階級と低所得者階級の賃金上昇の低迷、④根強い人種差別の存在、⑤公共医療の危機、⑥自然災害の発生(ハワイのマウイ島の山火事など)、⑦移民の増加、⑧コロナ感染中に行われていたホームレス支援プログラムと子供手当支給の打ち切りである。
全国低所得者住宅連合の責任者は「こうしたホームレスの増加は十分に予測できたことだ。ホームレスの増加は低所得層が入居できる低家賃の住宅へ十分な投資をしてこなかったからだ。法外な家賃を払うのに苦労する人が増えるにつれ、ホームレスも増えている」と、連邦政府や地方政府の住宅政策の欠如を指摘している。

 ホームレス急増の最大の要因は家賃の高騰にある。Pew Charitable Trustは、住宅価格とホームレスの数の変動に関する調査をおこなっている(2023年8月22日、「How Housing Costs Drive Levels of Homelessness」)。その中で「家賃が高い都市部ではホームレス率が高く、家賃が上昇するとホームレス率も上昇する」と指摘している。そして「近年、大都市圏では家賃の急速な上昇に伴い、ホームレスが急増している。低所得世帯が払えない額にまで家賃が上昇すると、ホームレス率が上昇する」と分析している。「家賃を補助することはホームレス削減に効果がある」と指摘している。ホームレスが急増した地域では家賃が全国平均を上回る上昇を示している。そうした地域では住宅供給がほとんど増えていないという。

 もちろん経済的な要因だけではない。福祉団体のArlington Life Shelterはホームレスになる10の要因を挙げている。①アルコールなどの依存症、②ドメスチック・バイオレンス、③精神疾患、④失業、⑤住宅ローン返済停滞による差し押さえ、⑥心的外傷後ストレス、⑦家族から見捨てられた10代の少年、⑧夫婦・家族関係の破綻、⑨愛する者を失った悲しみ、⑩絶望である。ホームレス対策は、単に経済的な支援に留まるものではない。複雑な社会、人間関係が絡んでおり、それだけ対策は難しくなる。
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:37:12.776ID:kJ2Dx8+k0
>>25
うんだから0.2%のホームレスが過去最高になったからって何が言いたいの?笑
知的障害者の人数より少ないんだがわかってるか?
アメリカですら99.8%の人間はホームレスなんかじゃないわけ
まさか0.2%ホームレスがいるから貧しいとでも言いたいのか?笑
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:40:48.415ID:eSmGD+9j0
労働者側が日本は賃金が高くて豊かな国だとか思い込んでるんだからそりゃ賃金が上がるわけないわな
奴隷として飼い慣らされてんだよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:42:37.048ID:+aIpV6EN0
>>27
まぁそもそも賃金に文句があるなら転職なり起業なりすればいいだけの話ではあるしな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:43:50.124ID:xOgT93FuM
>>27
あと物価もね
日本は物価安いアメリカは物価高いって思い込んでるからコメ2倍になっても現状追認してのほほんとしてるし
今後他の物も2倍になってもアメリカの方が高いって思い込んでくれるよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:44:40.817ID:eSmGD+9j0
>>28
まあ転職しても全体的に低いからほぼ奴隷だけどな
年収1000万円以上ですら10%しかいない
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:46:03.687ID:Y+wigrwH0
>>26
日本はホームレスの数過去最小だよ
少なくとも低所得者層に関しては日本よりもアメリカにいる方が貧しいでしょ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:49:15.222ID:kJ2Dx8+k0
>>31
0.2%しかいないホームレスなんか考慮したって仕方ないだろ笑
知的障害者を考慮するか?しないだろ?
あと移民大国のアメリカでは不法滞在者も多いんだからそりゃホームレスになるやつもいっぱいいるわな
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:50:22.691ID:ZlBLOfL50
胃潰瘍で数百万かかる自己責任国家アメリカ
無職でも税金で飯が食えて医療も受けられるヌルゲー日本
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:51:32.748ID:kJ2Dx8+k0
もっと言えば日本は1月に職員1名〜2名が1日回ってホームレスの人数を目視確認してるだけ
だからホームレスが1人もいないなんていう県すらある
聞き取り調査もしなければ車中泊やらネカフェ難民やらは一切カウントしてない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:53:45.590ID:5zkZY52U0
>>34
ホームレスが一人もいないなら良い事じゃんわざわざ叩かなくても
2025/03/21(金) 02:53:50.659ID:V0Urc/pB0
いきなり米の値段を倍にしますが通用するってとんでもねえよな
大真面目に米一切買えなくなった家庭もあるんじゃないのか
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:55:15.670ID:kJ2Dx8+k0
>>33
低所得者向けのメディケアやメディケイド、オバマケア等いろいろあるんだがそれも知らないのか笑
2025/03/21(金) 02:55:32.117ID:/R1pt0yVH
エンゲル係数の真実
エンゲル係数の上昇は、必ずしも貧困を示すものではなく、食の多様化や健康志向による高品質な食品への支出増加、つまり「良い消費傾向」の表れである場合がある。
現代日本では、エンゲル係数が上昇しても生活の質が向上しているケースが多く、エンゲル係数には「良い悪い」があることを理解する必要がある。
したがって、エンゲル係数のみで貧困を判断するのは短絡的であり、多角的な視点から日本人の生活水準を評価することが重要である。
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:55:58.945ID:kJ2Dx8+k0
>>35
本当にいないわけないじゃん
普通にいるからな
ただそれを確認できてないだけ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:56:29.216ID:6SZwJi1b0
データじゃなくてせてめ5年くらいアメリカの暮らしと仕事を体験してからスレ立てたら
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:56:43.684ID:6vzXaIA+0
>>36
高いと思うなら買わなければいいだけだし
麦でも芋でもいいだろ
極端な話、主食なんてなくてもいい
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 02:59:35.860ID:Y+wigrwH0
>>34
アメリカは利上げでドル高になり日本が円安物価高になったけど、アメリカが今豊かになってるという印象があまりない
平均給与という数字じゃなくて、貧しさの事例として俺がホームレスの増加を挙げたように、現地が豊かになってる具体的な事例を挙げてほしい
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:01:12.048ID:2WUdim9Y0
>>6
でも最初にアメリカよりマシって言い出したのは日本衰退してるって言われて腹立った人たちよね
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:02:50.012ID:t61FUe4e0
>>41
国自体がそういう事言ってる感じ暗にあるよな
米を軸にした食文化自体高級路線にシフトするつもりなんじゃなかろうか
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:04:46.647ID:s1knC6By0
>>44
貧乏人は麦を食えver.R
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:46:55.675ID:Q7eUily90
バブル崩壊、311、コロナ、戦争、対米隷属
この5つの結果によって日本は30年で完全に崩壊した
今の日本はもう先進国最低
これから経済も社会も崩壊していって
古き良き日本を懐かしむようなことになっていく
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:47:33.300ID:oSM6HWjn0
そうだぞ
食のレジャー化を楽しめ馬鹿者共が
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:55:01.268ID:eI/oOgKs0
前まではカローラは何処の家庭でも買えたけど
今じゃ軽自動車がやっとでカローラは高所得者の車になった
物価上昇に給料が追いついてない一つの指標だと思う
北米とかじゃ今だ大衆車扱いだし
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 03:59:43.965ID:fO7Crqw70
>>48
カローラの価格上昇は必ずしも貧困を示すものではなく自動車の多様化や健康志向や環境配慮による自転車等の代替手段の支出増加、世界一発達した公共交通機関の利用
つまり「良い消費傾向」の表れである場合がある
カローラを買わないからと言って貧困を判断するのは短絡的であり
多角的な視点から日本人の生活水準を評価することが重要である

はい論破
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 04:02:48.820ID:eI/oOgKs0
>>49
一般的に買われていたカローラは150万前後
今は300万オーバー
数字も見えないの?
2025/03/21(金) 04:03:15.100ID:ENDwXCG60
>>49
全く論破できてなくて草
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 04:03:56.175ID:eI/oOgKs0
長いレス要らないんで反論は全部産業でまとめてよ耄碌爺さん
2025/03/21(金) 04:04:47.887ID:ENDwXCG60
いやこれキッズだろ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 04:08:42.888ID:xOgT93FuM
>>46
繁栄してたローマ帝国を懐かしむ中世ヨーロッパみたいだな
そのうち願望で神聖ローマ帝国とかいう神聖でもローマでも帝国でもない謎の国(なのか?)が誕生したし
インフラもローマ時代は上下水道整備してたのに崩壊してからは誰もメンテナンスしないし1000年放置されてうんこは街中に捨てるし下水は川に流すクソみたいな生活
それが1000年も続くとは思わないだろう

衰退は1000年続く可能性もある
ジワジワとゆっくりとしかし確実に
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/21(金) 04:12:21.333ID:PgKGLv4N0
衰退のレジャー化
衰退を楽しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況