X



ゲーム作りたくてプログラミング勉強してるけど、これ給料低くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:08:34.928ID:AuJl/afh0
2、3年勉強して、しかもその後もずっと勉強し続けないと、エンジニアとして腕が時代に追いつけないっぽくね??

これで年収1000万行かないって営業職やってる方がよくね?
2025/03/15(土) 19:09:45.598ID:64Ux364R0
そりゃIT土方はそうだろ
IT関連は安定しないし精神的にもキツイ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:10:50.787ID:QYJbhL9A0
奴隷だからね
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:10:59.375ID:AuJl/afh0
いや、おかしくね??本当にそうなの?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:11:11.668ID:rm6fGl/a0
ゲームは経営者として当てないと儲からないぞ
やりたいやつ余ってるんだから
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:12:18.612ID:AuJl/afh0
そもそも、余るほどゲームを作れるやついるのか??
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:12:25.418ID:2Me+3Njf0
作ることに技術料はないからね
できるやつがそのままやっていく仕事であって勉強してまで始めることではない
2025/03/15(土) 19:13:17.833ID:64Ux364R0
>>5
他で使い物にならないチー牛が集まってくるからね
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:15:31.714ID:njYwngpb0
趣味なら好きにすればいいけど今から仕事でプログラミングってアホだろ
覚えるにしてもAIの使い方覚えるべき
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:15:39.765ID:QYJbhL9A0
プログラマーが個人で作るとクソゲーになるから仕方ないね
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:24:43.126ID:i6qWnV18a
ゲーム業界は知らんが
下請けなら儲かるぞ
個人請けの小さいとこだと好きなだけ案件奪えるから稼ぎたい放題
休日も正月も何もなしで夢の中までプログラミングしたら2000万逝く
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:34:21.620ID:rm6fGl/a0
>>11
通常の倍以上働いて
社保とか無しで2000万円はなあ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/15(土) 19:36:54.184ID:CRe8Lvkd0
ゲーム業界ってそんな低いんだ
2025/03/15(土) 19:56:54.137ID:2Ke2foPp0
開発職にならないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況