X



自作PCってぶっちゃけどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:16:31.246ID:l9A/a4X40
自作PC作ったことある人教えてください
2(´@ω@)俺ないと ◆LEONbbeeIw
垢版 |
2025/03/09(日) 23:16:45.708ID:k5YH/Cz60
かなりいいよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:17:06.795ID:R6HID20yM
何回立てるんだよハゲ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:17:55.810ID:GJQUUxfW0
面白いしコンピューターに自信が持てるぞ
故障しても自分で対処できるし
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:18:11.682ID:MHsbRsxX0
一からパーツ集めて買うのはやったことない
BTOを注文して、それをベースに後からパーツの交換や増設してる
いつもこう
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:19:16.680ID:l9A/a4X40
グラボとかの知識全然ないけど作れるもんなんすかね
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:19:33.406ID:GJQUUxfW0
自分好みにもできるのが良い
俺はグラフィックはどうでも良くて静音性とディスクの二重化を追求した
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:20:35.981ID:NIiILRTr0
こだわりないからBTOと特に構成が変わらなかった
もうやらない
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:20:57.113ID:DsoR1/qp0
>>6
知識ないなら作れるわけねーだろ
知識つけて作るんだよ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:21:03.444ID:frOKFQWH0
普通にBTOの方が良いよ
そっちに無いイカれた構成するのに仕方なくやるもんだよ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:21:03.848ID:l9A/a4X40
ゲーミングPC作ってみたいんですけど値段とかも安く済むんですか?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:21:20.051ID:LRFwl4Zh0
グラボ作るのは結構大変かもなあ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:21:26.593ID:zGmxc3nh0
今なら知識なんて調べればどうにでもなるだろう
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:21:27.243ID:GJQUUxfW0
>>6
差し込んでグラフィックドライバーインストールすれば良いだけだからね
不安ならDos/Vパラダイスとかで全部一緒に買って、店員に組み合わせで問題があるかを聞くのも良い
15かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.1116][UR武+20][UR防+100][初段森]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:22:03.104ID:hyiXvo8f0?PLT(41584)

好きなパーツ選んで組めるから楽しい
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:22:57.622ID:MHsbRsxX0
>>6
気になる物の情報集めてれば自然と最低限のことは分かるようになる
自分が働きだして、初めてのBTOをどこで注文するか迷いまくっている時は各メーカーの主な仕様の用語を調べまくってた
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:23:27.018ID:l9A/a4X40
普通に買うのとどっちがいいと思いますか?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:23:27.854ID:DsoR1/qp0
>>11
安く済ませたくて自作を考えてるならやめとけ
BTOで充分

「どうしてもこのパーツを使いたい」
「これとこのパーツの組み合わせじゃなきゃ嫌だ!」
とかじゃなきゃ自作する意味なんてほぼ皆無
強いてメリット挙げるならパソコンの基本的な知識が身につくってくらい
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:23:28.420ID:l9A/a4X40
普通に買うのとどっちがいいと思いますか?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:24:16.758ID:GJQUUxfW0
>>17
パソコン1台目とかじゃなければ自作お勧め
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:24:23.149ID:DsoR1/qp0
>>19
その「普通」って何をさしてんの?
ビックカメラとかヤマダとかで買うのを普通って言ってるのかBTOを普通と言ってるのか
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:24:33.472ID:emQsFmvC0
パーツの宗派がなければ適当なBTOでいいよ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.84]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:26:36.987ID:O6MPf+/W0
ヒマなら1回くらいは自作してみたら?レベルかなあ
俺は電源入らなくて3日悩みに悩んでパーツ分解数回やってマザボにコード繋いでなかった凡ミス分かって膝から崩れ落ちた
まあ次はBTOで良いやってなった
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:27:47.188ID:HHpDR6ch0
パーツの宗派があるならサイコム辺りでBTO組むと細かくパーツ決められる。自分で組み立てたいって点にこだわらなければあり。安くは無いが、保証はあるのでパーツだけ選んで組み立てて貰うのもあり
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:28:56.309ID:l9A/a4X40
皆さんありがとうございます
もう一度考えてみます!
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:29:21.213ID:vKYMVJaZ0
パーツ選びに知識はいるが
組み立てだけならガキでもできるわ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:29:33.145ID:3XJZkegX0
組み方なんてYouTube見ながらゆっくり
組み合わせだって今ならChatGPTに聞けば大体分かるだろ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:30:00.423ID:Pvb+J6KZ0
素直にBTOがいいと思うよ
自作PCなんて暇な無職がやる趣味だから
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:31:37.781ID:Pvb+J6KZ0
秋葉でPCパーツ漁ってるオタク見てごらん
笑えるからww
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:33:36.332ID:GJQUUxfW0
>>29
あいにく俺は素敵系なんだがwww
多分お前の方がずっと見た目悪いと思うぞ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:34:54.783ID:Pvb+J6KZ0
>>30
顔も見たことないのに見た目が悪いって
ネット文化に毒されすぎだろw
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:37:46.597ID:l9A/a4X40
もうやめましょうよ!争いは!
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/03/09(日) 23:38:52.287ID:GJQUUxfW0
>>31
確率の問題だな
お前がフツメン以下なら自動的にそうなる
イケメンだったらそりゃ見てみないとわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況