探検
16TBのHDDが欲しいお;;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:02:01.929ID:7OGGqxII0 3年悩み続けて毎日価格comみてるのに一切値段下がらないお;;
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:07:37.524ID:DCAlR1ws0 コスパいい容量のやつを16TB分買えばいいんじゃないの?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:07:51.649ID:jA47R2XL0 子供やペットの動画をたくさん撮る人なんだろうなあ…
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:08:41.472ID:7OGGqxII0 >>8
でもいつも「いやでも20TBの個人用HDD出荷開始のニュース流れたし」「いや、こんな急激に日本破滅レベルの円高きてるし」とかいつも考えて迷ってるとこんなとんでもない値段になってしまったお;;
というかHDDの値段が上がるって現代が初めての経験だったお;;
でもいつも「いやでも20TBの個人用HDD出荷開始のニュース流れたし」「いや、こんな急激に日本破滅レベルの円高きてるし」とかいつも考えて迷ってるとこんなとんでもない値段になってしまったお;;
というかHDDの値段が上がるって現代が初めての経験だったお;;
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:08:44.827ID:XtYERgVh0 3年・・・むしろ価格上がってね?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:10:48.995ID:DCAlR1ws0 いま値上がり傾向なのか…まいったな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:11:09.276ID:7OGGqxII0 >>10
いうと思ったけどそれではダメなんだお;;
やっぱ面倒くさいor可用性が著しく下がるのでいやなんだお;;
難しい数式とかは控えるが、HDDのデータを二重にバックアップすると可用性が飛躍的に高まるように、実際必要なデータを2つのHDDに分割すると可用性は暴落するんだお;;詳しくは基本情報資格とってお
いうと思ったけどそれではダメなんだお;;
やっぱ面倒くさいor可用性が著しく下がるのでいやなんだお;;
難しい数式とかは控えるが、HDDのデータを二重にバックアップすると可用性が飛躍的に高まるように、実際必要なデータを2つのHDDに分割すると可用性は暴落するんだお;;詳しくは基本情報資格とってお
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:11:12.376ID:WbnlviHE0 え?これからも値段上がり続けるの?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:11:52.744ID:MybK0B2x018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:13:10.177ID:7OGGqxII019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:16:50.214ID:DCAlR1ws0 >>15
なんで?片方壊れても片方無事じゃん?基本情報資格って?
なんで?片方壊れても片方無事じゃん?基本情報資格って?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:17:20.523ID:7OGGqxII0 なんだ4.3万円なら買えなくもないだろ
って思うかもだが、16TBが消えたら人生の終わりみたいなものなので、最低*2して計算しないとだめなんだお;;
現在16TBの
って思うかもだが、16TBが消えたら人生の終わりみたいなものなので、最低*2して計算しないとだめなんだお;;
現在16TBの
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:20:09.333ID:DCAlR1ws0 HDDなんてVHSビデオテープを交換するかのごとく買い足すもんだぞ
値段なんか気にすんない
しかし値上がりかぁ…
値段なんか気にすんない
しかし値上がりかぁ…
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:20:39.668ID:eP8uIsfh0 買っちまえ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:21:29.547ID:MybK0B2x0 倉庫は4重にしてるな
2台が常時接続でRAID1、残り2台は世代バックアップ
2台が常時接続でRAID1、残り2台は世代バックアップ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:21:43.764ID:7OGGqxII0 >>19
この議論の悦明だとデータは12TBとかあるんだお;;
そのデータが入らないので8TBと8TBのHDD2台に分割するんだお
HDDは一定の確率で故障する(人類の経験則)で例えば1日のある日に故障する確率が0.1%だとするお
この場合1台と2台の故障率はどちらが高いでしょう;;基本情報だお。でも今は酔っぱらってるのでそのあたりの議論はぐぐってほしいお;;
この議論の悦明だとデータは12TBとかあるんだお;;
そのデータが入らないので8TBと8TBのHDD2台に分割するんだお
HDDは一定の確率で故障する(人類の経験則)で例えば1日のある日に故障する確率が0.1%だとするお
この場合1台と2台の故障率はどちらが高いでしょう;;基本情報だお。でも今は酔っぱらってるのでそのあたりの議論はぐぐってほしいお;;
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:21:52.197ID:uCYH0uMK0 児童ポルノで通報しといた
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:22:28.986ID:XtYERgVh0 16TBは故障した時がなぁ
うちは8TBをRAID運用にしてる
うちは8TBをRAID運用にしてる
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:22:39.691ID:7OGGqxII0 >>21
ビデオテープくらいな勢いで下がるはずがこんな惨状だお;;
ビデオテープくらいな勢いで下がるはずがこんな惨状だお;;
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:23:19.747ID:7OGGqxII0 >>22
確かに。まぁ良さそうだよねこれ。良いから3位なのだろうが
確かに。まぁ良さそうだよねこれ。良いから3位なのだろうが
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:25:18.461ID:7OGGqxII0 >>23
1台に入らない、場合はバックアップの方式をちゃんと論理的に意味があるものにしないあれなのだよなw
それくらいの台数(その構成だと8TBのデータとすると8TBHDDが5台か?)だとでは16TBを2つ買うのとどちらが可用性高いでしょうか?とかそういう話になるよねwそれでずっと考えてたらどんどん寝あがってしまったお;;
1台に入らない、場合はバックアップの方式をちゃんと論理的に意味があるものにしないあれなのだよなw
それくらいの台数(その構成だと8TBのデータとすると8TBHDDが5台か?)だとでは16TBを2つ買うのとどちらが可用性高いでしょうか?とかそういう話になるよねwそれでずっと考えてたらどんどん寝あがってしまったお;;
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:27:56.002ID:7OGGqxII0 >>25
なんでだお;;ここまでの話にどこに通報要素があったお;;
なんでだお;;ここまでの話にどこに通報要素があったお;;
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:28:43.136ID:7OGGqxII0 >>26
あのさぁ、それ感覚的に「あなたの感想」で科学的な検知ではないよね。ちゃんと計算して。何度もいわせんなよ、さっきそれは基本情報勉強していって言ったでしょ。さすがにキレるぞ
あのさぁ、それ感覚的に「あなたの感想」で科学的な検知ではないよね。ちゃんと計算して。何度もいわせんなよ、さっきそれは基本情報勉強していって言ったでしょ。さすがにキレるぞ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:29:16.348ID:DCAlR1ws033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:33:00.738ID:7OGGqxII0 >>32
だからWD80EAAZやらWD80EAZZは複数あるっていってんだろ、おまえさぁ、最低限の可用性の話も理解しねぇしスレのこんな30レスの話すら読めないのにHDD語るスレ来てんじゃねぇぞ
おまえマジで自分のレベルと議論のレベルに乖離があることくらい悟れ。無知の知って話しってるか?
だからWD80EAAZやらWD80EAZZは複数あるっていってんだろ、おまえさぁ、最低限の可用性の話も理解しねぇしスレのこんな30レスの話すら読めないのにHDD語るスレ来てんじゃねぇぞ
おまえマジで自分のレベルと議論のレベルに乖離があることくらい悟れ。無知の知って話しってるか?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:34:18.828ID:7OGGqxII0 情報技術うんぬん以前にソクラテスから読み直せよクズ。話にならねぇな。だから
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:34:22.272ID:NIiILRTr0 なんかおこっててこわいお ; ;
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:34:40.320ID:7OGGqxII0 HDDも高くなるんだよ。おまえみたいな馬鹿のせいで。糞が;;
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:36:20.579ID:WbnlviHE0 え?これからも値段上がり続けるの?
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:36:57.236ID:DCAlR1ws039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:36:59.196ID:7OGGqxII0 RAID0で複数台HDDだから安心安全!構成でも組んでろアホが。あんま低レベルな話してキレさせんなや
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:37:19.566ID:7OGGqxII0 >>37
いやだけどきっとそうなんだろうお;;
いやだけどきっとそうなんだろうお;;
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:37:51.047ID:x6V65Qib0 ためになりますお(^ω^)
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:40:30.701ID:izvc04760 大容量だと結構高いんだね
値段の違いがよくわからないけど
https://i.imgur.com/z0ZDWrg.png
https://i.imgur.com/Prql9mn.png
https://i.imgur.com/5UHd77X.png
https://i.imgur.com/cfFHDXl.png
値段の違いがよくわからないけど
https://i.imgur.com/z0ZDWrg.png
https://i.imgur.com/Prql9mn.png
https://i.imgur.com/5UHd77X.png
https://i.imgur.com/cfFHDXl.png
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:41:43.353ID:DCAlR1ws0 >>42
1プラッタ辺りの容量デカくなっちゃうからね
1プラッタ辺りの容量デカくなっちゃうからね
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:46:55.967ID:XtYERgVh0 まぁなんと言うか・・・金があれば買えるだろ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:48:20.781ID:v3li7zUz0 多少高くてもCMR方式にしておくべき
デカいサイズのファイル扱うなら尚更だ
デカいサイズのファイル扱うなら尚更だ
2025/03/09(日) 02:49:48.644ID:FB+nBj0Da
こういうの8テラが1番コスパ良いよな
つかみんな8テラ基準で買ってんじゃないの?
つかみんな8テラ基準で買ってんじゃないの?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:50:29.488ID:RxxYXPc90 今が買い時
この後もっと値上がりする
この後もっと値上がりする
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:54:56.273ID:DCAlR1ws049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 02:55:05.746ID:XtYERgVh0 10年間絶対に故障しないんだったら1月に出た26TBにするんだけどな・・・
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:05:42.901ID:DCAlR1ws0 ちなみに俺はPC内からSATAと電源ケーブルを外に出してHDDを気軽に交換できるようにしてる
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:08:33.650ID:XtYERgVh0 それならお立ち台で良くね?
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:10:46.613ID:m60lN/fU0 昔はeSATAとかポートマルチプライヤとか使ってたが
HDDならUSBで十分カバー出来るスピード出るからなぁ
HDDならUSBで十分カバー出来るスピード出るからなぁ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:11:50.652ID:DCAlR1ws0 お立ち台ってUSB接続じゃね?
ビキニ使って保存ラックは村にしてる
ビキニ使って保存ラックは村にしてる
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:14:44.167ID:3l0ulJyX0 HDDを手軽に交換するような使い方する奴はアホだろ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:15:28.234ID:m60lN/fU0 外付けはカプセルホテル5Bay V2だわ
手元に独立スイッチ置いておけるのは便利
手元に独立スイッチ置いておけるのは便利
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:18:09.964ID:XtYERgVh0 >>54
しーっ
しーっ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:21:42.980ID:DCAlR1ws058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 03:34:45.695ID:Q0NzrKvZ0 お立ち台でカセット交換みたいな感じで使ってるわ
常時電源入れてる方がアホだと思う2万時間ぐらい使ったら壊れるんだから使う時だけ繋ぐ
常時電源入れてる方がアホだと思う2万時間ぐらい使ったら壊れるんだから使う時だけ繋ぐ
2025/03/09(日) 03:45:31.359ID:4SnaVvXSM
>>54
5インチベイで手軽に交換できるようにしてるけど何がダメなん?
5インチベイで手軽に交換できるようにしてるけど何がダメなん?
2025/03/09(日) 03:54:26.889ID:gJNlaC2G0
>>42
31000円なら十分安い
31000円なら十分安い
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 04:31:15.611ID:x/KX6+qM0 貯金してないってこと?
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/03/09(日) 05:10:15.822ID:GJQUUxfW0 てか>>1は本当に可用性分かってんのか?
プロの目から見たら心配になるわ
プロの目から見たら心配になるわ
2025/03/09(日) 05:50:34.189ID:oQXBLeJq0
>>58
HDDは電源オンオフによる稼働停止を繰り返す方がヤヴァい
HDDは電源オンオフによる稼働停止を繰り返す方がヤヴァい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- (ヽ゜ん゜)「ミセス聞かないYOASOBI聞かない米津玄師聞かないXG聞かないKing Gnu聞かないaimer聞かない」じゃあ何聴いてるんだよ [732289945]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]
- 【悲報】日本人の性質を浮き彫りにした作品を「盗めるアート展」開始1分で全て盗まれていた… [776365898]