X

【悲報】都内の物件空いて無さすぎてぼく死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 05:36:16.237ID:3Fj3xMLN0
死にたい
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:02:03.738ID:6s2vxjce0
仕事か?埼玉に住むとかじゃダメなのか?
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:03:54.245ID:3Fj3xMLN0
>>34
不動産屋で8時間昨日格闘したわ
>>35
都内のあちこちに事業所があって行かないといけないから都内が良かった
埼玉だとちょっとね
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:05:30.990ID:fKBCA9ey0
>>36
8時間の末に見つからんかったのか
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:06:31.670ID:l/rBior90
>>36
ちょっとと言っても都内に住めないなら他に行くしかないじゃん
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:07:43.624ID:3Fj3xMLN0
>>37
不動産屋も沈黙よ
条件が無さすぎて
>>38
それはそうかもしれん
最近の都内周辺物件状況はクソやべえわ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:08:06.049ID:s2heUfpk0
俺の2年くらい前に探すの苦労したわ
2LDKで18万に落ち着いた
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:10:25.151ID:3Fj3xMLN0
>>40
やっぱそんなもんよな
自分は大きい駅徒歩10分で2LDK18万だったから躊躇したわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:10:43.327ID:6s2vxjce0
ダサい埼玉になんか住みたくないってのか?!
千葉県民だけどわかる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:10:56.628ID:/QQHrP0o0
たくさん空いてるだろ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:12:49.522ID:3Fj3xMLN0
>>42
埼玉悪くないけどね
>>43
それはネットを見て言ってるんだったらないぞ
不動産屋で裏情報見て言ってるんだったら俺が騙されてるんだろうな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:15:18.755ID:/QQHrP0o0
>>44
レインズに空き物件たくさん載ってるだろ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:16:25.299ID:3Fj3xMLN0
>>45
レインズって不動産屋しか見れないんじゃないのか
今の今まで忘れてたけど、不動産屋Gメン滝島さんがよく言ってんなそういや
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:23:37.610ID:uC372Bnr0
俺建築会社勤務だけど、
徒歩10分程度なら原則1Rで企画する
そのほうが戸数確保して物件オーナーも儲かるからな

1K25㎡ 家賃110,000円なら2部屋で220,000円
これが2部屋分の広さの2LDK50㎡だと家賃180,000円

平米単価がだいぶ落ちる
徒歩10分圏内でファミリールームを作る意味がないんだよ
2025/02/17(月) 06:23:38.972ID:0Bd4rJuCr
多分ネットで調べて出てくるような不動産屋だと無いよ
そういう所はだいたい中国人とかに押さえられまくってる

ある程度地域が決まってるのであれば、その地域周辺にある古い不動産屋に訪問して問い合わせてみることかな
そういう所はネットに出してないような物件を抱えてる事がある
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:25:21.322ID:uC372Bnr0
なので、探すなら駅徒歩徒歩13~20分あたりが良い
そしたら3~4万ほど落ちるだろう
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:28:31.890ID:3Fj3xMLN0
>>49
それが現実的なんだろうなぁ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:36:29.771ID:Twot8SUv0
もう一人でセカンドハウス借りなよ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:39:42.483ID:jm+nk3lY0
不動産屋に直接行くと良いぞ
ネットに出してない抱え込み物件を出してくれるから何とかなる可能性が有る

今は引っ越しシーズンという時期もあるから希望通りにはいかないだろうけど
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 06:44:52.906ID:Twot8SUv0
15万の賃貸に住むとか金持ちはスケールが違うな
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:06:34.932ID:BHZbDRHk0
>>12
お、おう
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:07:51.355ID:AIx47O9W0
釣り物件普通にやってるからな
ブチギレたフリしてゆすりかけろよ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:09:19.957ID:swgGZjHF0
レインズは不動産屋に頼めば使わせてもらえるぞ
仲良くなっとけ
2025/02/17(月) 07:09:58.945ID:gFPTcMxU0
こだわらなければいける
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:11:08.551ID:9L0HWj7b0
おれんちの上の部屋空いてるぞ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:18:04.043ID:PNfSIFrE0
神奈川か埼玉でいいだろ千葉には来んなよ
2025/02/17(月) 07:36:08.717ID:Y9389hCU0
サイトの更新の遅さマジでイラつくわ
埋まってもワザとそのままにしてんだろ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:36:49.324ID:8M+2oPW1a
5月か6月に探すと良いと聞いた
結婚で部屋が空くのと1ヶ月で諦めた新人がいるからだそうだ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:37:46.331ID:RKtni+xdM
玄人は夏から秋にかけて探して契約してそこから家賃払う
損だけど良い物件に住める
こんな時期に探してまともな物件はほぼない
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:37:51.197ID:AIx47O9W0
>>60
そもそも人入れるための物件じゃないから
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:39:14.176ID:RKtni+xdM
住むところを妥協したら幸福指数が下がるよ
通勤時間で言うなら15分まで、できれば電車は使わない距離が理想
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:42:00.783ID:VUJ3EW6i0
今年は物価高の影響なんかもあって動きがないんだってさ
新生活始めるために引っ越し必要な人が難民化してるって
空きが出ると秒で埋まるから情報サイトの更新も間に合わないらしい
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:42:00.908ID:8I6i8V6f0
ワイも17万くらいで部屋探してるけど
ええとこ無いわ
練馬杉並世田谷の端っこ辺りでもないもんやなぁ
品川区とかもええんやが20万コースやわ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:43:07.021ID:qRTY3xMg0
>>66
年収1500万くらいあるの?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:43:32.006ID:NTU0KToZr
これのせいで一生1Kから抜け出せる気がしない
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:43:42.181ID:nQ7+UIHD0
>>66
年収1500万くらいあるの?
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:45:01.314ID:ImorMtb30
>>68
地方なら3LDKで6万で住めるぞ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:45:22.049ID:RKtni+xdM
17万とか俺の家のローンより高くてワロタ
テレワークなら田舎に来いよ
3000万円で立派な家が建つよ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:45:46.252ID:NTU0KToZr
>>70
会社東京なんだもん
広い部屋に住みたいけど通勤時間伸びるの嫌だし
2025/02/17(月) 07:47:36.784ID:im7mQb7x0?2BP(1000)

頭おかしなるで
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:49:05.498ID:RKtni+xdM
>>72
彼女作って同棲すれば?
俺は若い頃そうしたよ
2馬力は強い
相手も働いてる前提だが
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:50:13.049ID:RKtni+xdM
友達とシェアルームでもいいし
ワンルーム賃貸はいいことないよ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:51:08.746ID:ImorMtb30
>>75
逆にワンルームなら大量にあるぞ
2LDK以上の物件がない
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:53:12.874ID:NTU0KToZr
それなんだよな
ファミリー向けというか部屋多い賃貸が全然ない
あっても2倍以上とかするの意味わからん
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:53:15.907ID:1BdFYnRJ0
(´・ω・`)ネカフェでよくね?メロンジュース飲み放題だし。
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:56:51.786ID:PxwyLdrY0
埼玉の北のほう行けば空いてるよ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 07:59:53.644ID:bLx3dONo0
東京や都市部にはワンルーム条例ってのがあって、
ある一定の戸数を超えると、総戸数の何割かをファミリー向けの部屋にしないといけない

台東区なら総戸数の1/3を40平米以上の住戸に
企画者はほんとは単価の高いワンルームで埋め尽くしたいけど条例でそういもいかない
駅近築浅でファミリー物件があるのはそういう理由

だが、最近はむしろファミリーの需要が高いので、敢えて駅近ファミリー物件を建てる会社も増えている
2025/02/17(月) 07:59:55.602ID:0FmyhNlqx
都内って家賃15万とか平気でするのにみんなどうやって払ってんの?給料それだけ多いものなん?
2025/02/17(月) 08:00:23.066ID:im7mQb7x0?2BP(1000)

全国では空き家問題が深刻なんだが
不動産屋の利権でしかない
2025/02/17(月) 08:00:34.970ID:im7mQb7x0?2BP(1000)

無料配布していいレベル
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 08:01:05.947ID:ImorMtb30
>>81
実際は会社が契約してくれて10万程度補助してくれる所が多いんじゃないかな
いい所だと15万とか補助してくれる
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/17(月) 08:01:26.908ID:1BdFYnRJ0
>>81
(´・ω・`)マジレスすると会社が7割だしてくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況