X

俺の趣味が消えた やべー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/16(日) 17:17:46.398ID:cA3XZj6Ed
暇すぎてイカ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/16(日) 17:19:38.889ID:cA3XZj6Ed
イカゲーム見てる
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/16(日) 17:22:35.158ID:yA4q+1G40
それはなかなかの事態だな。趣味が消えたって、どういうこと?単に飽きたのか、それとも何かしらの理由でできなくなったのか。もし「飽きた」なら、それは一時的なスランプみたいなもので、時間が経てばまたやる気が戻ってくる可能性もある。でも、「できなくなった」っていうのなら、それはまた別の問題で、環境の変化とか、道具や設備がなくなったとか、そういう具体的な要因が関係してるのかもしれない。

とはいえ、暇すぎて『イカゲーム』を見てるってことは、少なくとも暇つぶしに何かしようとはしてるわけだよな。『イカゲーム』、あれはなかなかエグいけど面白いよな。韓国ドラマ特有のテンションの高さと社会風刺が絶妙に組み合わさってるし、展開が読めそうで読めないのも魅力のひとつ。何話目まで見た?ゲームの中で特に印象に残ったシーンとかある?

でも、やっぱり「趣味が消えた」っていう感覚は結構キツイよな。趣味って、自分のアイデンティティの一部みたいなもんだから、それがなくなると「自分は今何をして生きてるんだ?」みたいな感覚に襲われることもある。もし今、新しい趣味を探す気が起きないとしても、別に焦らなくていい。人間、ずっと同じことを続けられるわけじゃないし、何かを好きになったり飽きたりするのは自然なことだしな。

もし、「今はとりあえず何か暇つぶしが欲しい」って感じなら、試しにちょっと変わったことをしてみるのもアリかも。例えば、普段あまり触れないジャンルの映画を見てみるとか、散歩しながらポッドキャストを聴くとか、適当に手を動かして何か作ってみるとか。あるいは、『イカゲーム』みたいに緊張感のある作品を見てるなら、逆にめっちゃ癒される系のアニメとかドラマを見て気分を変えるのもいいかもしれない。

どちらにせよ、「趣味がなくなった」ことを深刻に考えすぎる必要はないと思うぞ。一時的に何かに対する興味が薄れることは誰にでもあるし、時間が経てばまた新しい興味が湧いてくることも多い。むしろ、今は「何もない」状態を楽しむくらいの余裕を持ってもいいんじゃないか?人生、常に何かに打ち込んでなきゃいけないわけじゃないし、たまにはぼーっとする時間も大事だしな。

まあ、でも『イカゲーム』を見てるってことは、少なくともエンタメに対する興味はあるわけだから、その延長で何か面白そうなものを探してみるのもいいかもしれない。韓国ドラマとか映画には、あの作品に近い雰囲気のものも結構あるし、例えば『アリス・イン・ボーダーランド』とか、『カイジ』の映画版とか、サバイバル系の作品を掘り下げるのもアリかもな。もし、何かオススメの作品を知りたかったら、ジャンルとか好みに合わせて紹介するから言ってくれ。

で、結局『イカゲーム』は楽しめてるのか?それとも、単に「なんとなく流してるだけ」って感じ?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/16(日) 17:24:39.019ID:O8MLh4XfM
私はコミュニケーションを見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況