X



絶対に就職してやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 05:57:09.058ID:QoDKl+r50
今人生で初めて求人サイト見てる
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:38:25.606ID:QoDKl+r50
>>43
20
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:39:35.438ID:YhD7YY6a0
>>47
え?
二十歳?
今まで何やってたんだ?
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:40:02.715ID:QoDKl+r50
SEで絞りこんだ
学歴不問、未経験あり
これならどうだ
https://i.imgur.com/qKTZLns.png
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:41:21.491ID:QoDKl+r50
>>48
大学中退して引きこもってました
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:42:01.152ID:wksULDWZ0
>>45
だからチミはまずバイトから始めて働くとはどういう事か学んだ方がいいぞ若いんだから幾らでも失敗していいんだし

まあ働いて働いて失敗した結果無職と化したのがワシなんだがHAHAHA
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:42:02.650ID:8gSu1O7m0
大学行けってどのレベルの大学行ってたか知らんけど通常ルートがいいぞ
2025/02/11(火) 06:43:20.071ID:6uYakS8a0
まずSESにありがちな正社員型派遣について知るべきだと思う
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:43:59.706ID:wksULDWZ0
>>46
まあ確かに

とは言えどの道まともとは程遠いし取り敢えずバイトでもパートでもいいから直接雇用で探させた方がいいのは確かか
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:44:06.716ID:JQL+fpjl0
>>49
SEもあるSESだから辞めといた方がいい
事業サービスをその会社で調べろ

https://i.imgur.com/J5SvAoS.jpeg
2025/02/11(火) 06:44:43.823ID:JrMud/YS0
SEなんてできないだろ
精神やられるぞ
ハロワで職業訓練受けろよ
2025/02/11(火) 06:45:14.550ID:6uYakS8a0
てか趣味を仕事にしないほうがいいと思う
趣味が一つ潰れるぞ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:45:50.470ID:QoDKl+r50
>>51
たしかにまずはバイトで労働に適応した方がいいかもしれない
俺も精一杯チャレンジしてみようと思う
2025/02/11(火) 06:46:03.514ID:JrMud/YS0
SEは客とプログラマとの板挟みだぞ
プログラマに強く言ってやらせて
客にも欧米に出て納得させる
スキルが必要だぞ
2025/02/11(火) 06:46:33.829ID:JrMud/YS0
誤:欧米
正:横柄
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:48:25.745ID:YhD7YY6a0
>>59
そんなSEいるのかよ?www
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:48:56.594ID:QoDKl+r50
>>52
関関同立より一つ下ランクの大学へ行ってた
たしかに再入学、卒業からの就職が一番楽なんだろうけどな
時間と金がかかりすぎる
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:49:13.036ID:wksULDWZ0
>>58
あと安直にコレと決めずに上に書かれてるようにまずは正社員やアルバイトの皮被った派遣求人見抜けるようにしたまえ
派遣使うようなとこなんて7-8割ぐらいロクなとこじゃないからな
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:49:22.559ID:FYUeojDo0
絶対に就職してやる…っ
1社、残らず…っ!
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:52:20.809ID:QoDKl+r50
>>55
SEかと思ったらSESもあるんかい…

求人には罠が張り巡らされてるんだな
これだけでも多くの学びがある
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:53:19.717ID:wksULDWZ0
働けば分かる
続ければ分かる

こんな言葉鵜呑みにするんじゃなかったと割と反省はしてる後悔はそんなにしてない
結局頑張ろうが誠心誠意応えようとしようが職場がクソで自身も能無しならそこから良い結果なんて絶対生まれるワケ無かったのにね
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:53:52.647ID:YhD7YY6a0
>>58
これってさ
思ったんだけどね
ウエイトレスの馬鹿にされ方ひどいのを子供がやったらどうなんだろって思った
性的抜きでね
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:54:21.739ID:JQL+fpjl0
>>65
最低限まずは求人を確認したあとその会社のHPで事業サービスを調べたり、口コミサイトでどうなのかを確認したりしないと

それでも罠があったりする
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:54:47.485ID:QoDKl+r50
>>63
そうだな…俺がいかに無知なのかをよく思い知った
SEが何かとか、>>53の言うようによく調べてから探さないとな
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:56:21.767ID:8gSu1O7m0
バイトしつつ資格固めるとかもいいかもしれんね
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:57:32.116ID:YhD7YY6a0
ざっくりIT系というかそういう方につきたいんだね
パソコンとキーボードで
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:58:36.603ID:7MiuLieK0
職歴次第では勤務日数選べるバイトから始めて体を作れ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 06:59:04.903ID:1gjHX3100
SESはやめとけ
あれはただの派遣労働者や
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:00:13.739ID:QoDKl+r50
求人に罠があるとは思いもしなかった
徹底的に調べないとブラックに入ってしまって身も心もズタボロにされて再起不能になってしまいそうだ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:01:21.084ID:wksULDWZ0
>>69
まあプログラミングは大して知らんがマジレスするとどうしてもその手のをやりたいなら有料スクールとかやらずに独学込みでのスキル習得&場数踏むってのを目当てに数年だけ入るのも全くナシでは無いと思う

内容次第とは言え何が作れるかどれだけ速く正確に出来るかってスキルと開発実績とそれまでに貯めまくった金を元に個人事業主として自立するってルートもある……まあドチャクソ棘の道と知人から聞いたっきりの話だが
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:02:02.078ID:PtOnl1Qn0
>>74
基本的に求人で人材派遣系は糞外れよ まぁ20歳で当たりはずれもわけわかんないとは思うが
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:02:28.651ID:7MiuLieK0
>>74
スペックないなら最初はブラックしか選べないぞ
ブラックの良いところは皆すぐやめるから管理職になりやすい
そこから転職よ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:02:31.817ID:QoDKl+r50
とりあえずバイト探しから始めることにする
就職を諦めたわけではないからな
バイト続けて鍛えてから就職するぞ
ありがとう!
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:03:59.906ID:YhD7YY6a0
>>74
その言い訳して転職した先で偉そうにするからなwww
お前何しに来たんだよってwww
この仕事だけしてって言わないとできないヤツが頭言い分けないだろwww
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:04:48.650ID:0V1/Xe9x0
IT系ってポートフォリオとか今っていらないの?
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:06:50.394ID:ZMxQAfSwa
とりあえずアルバイトとかそういうのはやめとけ
個人的にはあれかな雇用保険納める状況にするのがいいと思うよ
雇用保険払っとけばとりあえず後に繋がるから
後は知らん
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:06:58.505ID:/tuWBZUR0
人材派遣系はそこを踏み台に別の場所ねらいじゃないと
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:07:01.932ID:YhD7YY6a0
>>78
マジで頭悪い判断だろ
バイトの前に就活しろよ
2025/02/11(火) 07:07:27.582ID:JrMud/YS0
>>61
ホリエモンみたいなのが理想的なSE
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:07:48.700ID:PtOnl1Qn0
20歳でしょ 別にバイトでもええと思うけどな
ズルズルいっちゃうのはあれだけど
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:08:22.709ID:ZMxQAfSwa
特に働くことに抵抗ないなら2年3年貯金してまた職業訓練なり大学なり行けばいいだけだし
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:10:22.763ID:wksULDWZ0
まともな企業は採ってくれないというか若いとは言え就活したとこでまともじゃない企業しか残ってないからバイトしながら勉強してステップアップするしか無いでそ
クラウドワークスやらランサーズやらの請負サイト使って実績でも作れれば即戦力って事で採用される可能性もなきにしもあらず(あるとは言っていない)
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:10:29.186ID:YhD7YY6a0
>>84
ホリエモンってSEの理想なの?
それ何でか教えてよ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:13:18.442ID:QoDKl+r50
ブラックと言っても俺が入れるのはそこしかないもんな
選り好みする立場ではない以上早いうちに入って経験積み始めるのもいいかもしれない
なんにせよまずはバイトして成功体験を積もうと思う
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:15:22.484ID:ZMxQAfSwa
そういう段階刻もうとするのしなくていい
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:25:23.783ID:LTLccqtL0
>>31
訴訟額含めて年収と考えればこれSESでもワンチャンあるんじゃね?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:26:13.644ID:YhD7YY6a0
>>89
ダサ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:31:53.281ID:LTLccqtL0
>>40
こいつ発達障害くさいな
2025/02/11(火) 07:41:04.488ID:GXukA8yb0
>>88
味方にすると頼もしく
敵にすると手強いから
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:42:21.454ID:wksULDWZ0
>>93
酷い言われようで草
まあ酷く言われるような状況だからしゃあねえかwwwwww
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:46:54.606ID:LTLccqtL0
>>95
ガチで言ってるんだぞ?
発達障害はお前と同じ人生の奴多い
試しにウェイス検査受けてみるといい
上手くいけば年金で月7万もらえる
ただ初診が働いてる最中じゃないといけないとか、
そうじゃなくても違う方法があるとか色々あるから調べてみるといいよ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/11(火) 07:49:49.451ID:wksULDWZ0
>>96
ご厚意に感謝
頭の片隅にでも覚えとく、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況