X

難関大学を卒業してるのに大企業総合職になる道を捨てて高卒でもなれる地方公務員になるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:21:20.635ID:rOoZv0vi0
親がかけてくれた塾代学費は一体なんだったんだ
2025/02/06(木) 20:22:01.620ID:ZDNBpIxQ0
幹部候補としてそこそこの大学のやつは欲しい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:23:37.977ID:rOoZv0vi0
>>2
県外の難関大学より地元の地方国立が幅利かせてるんだよなあ
そもそも公務員で出世するのは負け
給料は大して変わらないのに責任は大きく変わる
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:23:38.673ID:rOoZv0vi0
>>2
県外の難関大学より地元の地方国立が幅利かせてるんだよなあ
そもそも公務員で出世するのは負け
給料は大して変わらないのに責任は大きく変わる
2025/02/06(木) 20:24:34.143ID:ZDNBpIxQ0
>>4
そら、他人の金をある程度の裁量で動かすことに快感を覚えないとやってけないだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:28:39.758ID:rZBgOmef0
早慶はいいけど東大のやつはもっと他に行くとこあるだろって思っちゃう
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:59.064ID:NydkrQfB0
最近はネームバリューのある大企業でも倒産・買収・リストラの話題ばかり
堅実な人生を送りたいなら地方公務員も正解なのではないか
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:32:17.343ID:rOoZv0vi0
>>6
東大はキャリア官僚になるためにできてるから地方になんかきちゃダメだ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:35:46.389ID:rOoZv0vi0
>>7
それだったらそんな遠回りしなくても
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:37:13.315ID:iOpW2pPU0
>>1
企業に受からなかったからに決まってんだろ、言わせんな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:38:01.148ID:UCE16ci20
>>6
早慶なら東京本社の大企業に
東大なら研究者、研究職に
って感じなだなぁ…
塾講師に行こうとしている奴とかいるけど…
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:38:37.191ID:mRcLTOPT0
割とマジで難関大の底辺が行くとこだよ
知人に居るけど就活ミスって地元でニートやって流れ着いた先が地元の公務員だった
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:39:00.706ID:Jm2R3TEM0
>>8
キャリア官僚なんて残業地獄の報われない仕事の代表だろ
いま天下りもないし
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:39:48.514ID:1+gK/2nV0
高卒の上司にこき使われる
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:42:55.701ID:pOwywj7O0
地方公務員っても都庁の大卒枠は意外と難関大多いような
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 20:43:26.888ID:rOoZv0vi0
>>15
倍率1.6倍なのに
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 21:05:23.016ID:Jm2R3TEM0
バカは自分がバカで間違えているのを自覚できないってこれほどか
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:05.818ID:Jm2R3TEM0
バカ「俺は悪くない!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています