AI使って創作するのってありなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/04(火) 23:29:06.551ID:9LBoaifv0 ありなのか?それは創作なのか?純粋に意見を聞きたい
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/04(火) 23:58:54.571ID:3ctq0tkl0 >>19
プロデューサーも才能が必要
プロデューサーも才能が必要
2025/02/05(水) 00:00:55.920ID:/g8J0emc0
創作の定義による
絵へたくそAさん「絵が上手なBさん、テーマを指定するから絵を描いてください!」
Bさん「はい書きました!」
これをAさんによる創作だというならAIも創作なんじゃないの?
絵へたくそAさん「絵が上手なBさん、テーマを指定するから絵を描いてください!」
Bさん「はい書きました!」
これをAさんによる創作だというならAIも創作なんじゃないの?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:01:47.860ID:XOrmu0L40 そのうち俺なんかが小説書いても意味ねーって時代来ると思うけどなあ
てか商業も駆逐されていくんじゃなかろか
てか商業も駆逐されていくんじゃなかろか
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:01:49.389ID:VS58Adpg0 技術力しかないのがAI
そこにアイデアを与えるのが俺らってわけ
そこにアイデアを与えるのが俺らってわけ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:02:54.961ID:VS58Adpg0 つってもAIはそこまで細かく解釈できないし融通が効かないから使えん
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:04:19.895ID:6qa+VBfUM26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:06:13.209ID:VS58Adpg0 下手くそなラフ画を補ってくれるツールとかがあればいいのかもしれんけど
なんか違うなと思えば線を動かす感じで
なんか違うなと思えば線を動かす感じで
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:07:50.251ID:XOrmu0L40 全部AIに負けてしまったときに人間はどこに行くんだろうとか思っちゃう
人間と人間同士の触れ合いに戻るのかな
それともAIと話してる方が楽しいわみたいな世界になっちゃうのか
人間と人間同士の触れ合いに戻るのかな
それともAIと話してる方が楽しいわみたいな世界になっちゃうのか
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:08:02.577ID:VS58Adpg0 例えばこちらを振り向いて後ろに手をやって中指と人差し指の背でスカートを股の中に押し込む姿とかかけんだら
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:13:12.500ID:XOrmu0L40 なんかそれはAIの創作かどうなのかっていう問題も
人間の存在意義にかかわってくるから問題になるわけでしょ
そんなことされたら俺いらないじゃんって
だからルールで禁止してなんとか存在意義を保つみたいな
人間の存在意義にかかわってくるから問題になるわけでしょ
そんなことされたら俺いらないじゃんって
だからルールで禁止してなんとか存在意義を保つみたいな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:15:48.465ID:l52ojZ050 どうやって作ったかとかどうでもいい
何を作ったかが重要なんだ
何を作ったかが重要なんだ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:16:23.981ID:rUZN8oKY0 そもそも手描きだろうが他の作家の絵をただ模倣すればそれはその程度の評価を受ける
同様にAIを駆使しようが既存の絵をただ模倣したものは評価はされないだろう
今は新しいツールという事で注目を集めているがワープロが初めて一般に普及した時にもてはやされた時と似た状況じゃないかと思う
いずれは慣れてそれが当たり前になってくる
AIを使ってもオリジナリティがあれば創作とされる時代は放っておいても来ると思うが
同様にAIを駆使しようが既存の絵をただ模倣したものは評価はされないだろう
今は新しいツールという事で注目を集めているがワープロが初めて一般に普及した時にもてはやされた時と似た状況じゃないかと思う
いずれは慣れてそれが当たり前になってくる
AIを使ってもオリジナリティがあれば創作とされる時代は放っておいても来ると思うが
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:18:48.930ID:MM0LSRQJ0 作るのは自由だと思うけど
例えばAIで絵を描いた人を画家って呼ぶのはすごくモヤモヤする
例えばAIで絵を描いた人を画家って呼ぶのはすごくモヤモヤする
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:20:59.200ID:VS58Adpg034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:30:31.349ID:XOrmu0L40 将棋なんかプロ棋士の中にAI君も入れてあげればいいじゃん
でもそれはやらないよね
だって将棋という世界が崩壊しちゃうから
人間がやる意義がなくなっちゃうから
でもそれはやらないよね
だって将棋という世界が崩壊しちゃうから
人間がやる意義がなくなっちゃうから
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:32:22.056ID:MnKgBjqJ0 AIの音楽もだけどAI絵と人間の絵って土俵違うし
比べるところじゃないから好きにしたらいい
身内でやればよし
比べるところじゃないから好きにしたらいい
身内でやればよし
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:47:28.855ID:6qa+VBfUM ガンガン使って取り入れてくのが賢いよ
イラスト分野ならそもそもアプリにAI機能なんかメチャクチャ使われてるんだし
濃度の違いでしかない
イラスト分野ならそもそもアプリにAI機能なんかメチャクチャ使われてるんだし
濃度の違いでしかない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/02/05(水) 00:55:37.442ID:MnKgBjqJ0 生成物そのまま、大概が生成物だと冷められるからほんの一部分の利用に留めると良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【パッカー】ゴミ収集車を洗車中に投入口に巻き込まれた男性が死亡 頭部などが潰れた状態で見つかる… [BFU★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、チケットがどれだけ売れても赤字確定だった・・・ [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち料理部伝説の唐揚げ🧪★1
- 自民党「178万の壁への引き上げは財源がないから無理」僕「へぇーなるほど」自民党「5万の給付に6兆かかるけど給付を検討」 [472617201]
- 【共同通信】「暇空茜」を在宅起訴 [746833765]
- 新宿、日本人俺だけ… [667744927]
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡